開智学校が物語る歴代天皇陛下のお足跡、愛子天皇に繋げたい。

Post's thumbnail

出典:宮内庁HPより旧開智学校をご視察になる皇太子殿下(旧開智学校(松本市))(写真:長野県)https://www.kunaicho.go.jp/page/gonittei/photo/4586

時は平成23年11月14日。私は思想も財務状況も真っ赤っかな信州人らしく皇族に反発的だった若輩者でした。

当時通っていた予備校でテストを受けるために友達と松本に訪ねた際、市内は警備員で溢れかえっており、物々しい雰囲気ながらも、市民は何か待ち望んでいるような顔だったので、有名人でも来るのかな?と友達に話すと

「違うよ、皇太子様が開智学校に来るんだって。」

と興奮気味の返事に

「なんだ、お諏訪さま(建御名方命)を追い詰めて日本列島奪い取ったご子孫か。特権階級が遠路はるばるご苦労なことで。」

と実に程度の低い反発心を剥き出していました。

しかし、当時の皇太子殿下を迎えようと市民の歓声や「万歳!」の声が湧いた瞬間、私の中の「反天皇イデオロギー」が雲散霧消し

「TVで観るようなスターやアイドルに送る黄色い声とは全く違う!?こんなの今まで見たことない」

と、私の奥底に沈んでいた尊皇心が人生で初めて動いた瞬間でした。

なんの運命か同じ月に友達がたまたま読んでいた「本家ゴーマニズム宣言2」が切っ掛けで「戦争論」「沖縄論」「脱原発論」そして「天皇論」でゴー宣ファンになると同時に自称・尊皇派となりました。

開智学校は明治13年に明治天皇が行幸なされ、平成25年に当時の天皇皇后両陛下のご訪問という謂わば「聖地」です。

止ん事無い方々のご威光あってか、令和元年9月30日に国宝指定となりました。私の人生の契機として夏には足を運び、あの日を偲んでいます。

私のような「偏見」を持った人間でも、正真正銘の高貴な存在を目にしたら心を掴まれてしまうことに違いありません。

小林先生の仰る通り『「権威」と「権力」を分立させるのは日本の長い歴史が生み出した知恵なんだ。』を実感で理解した有難い体験でした。

この軌跡を後世に伝えるためにはどうすればいいのか、それは愛子天皇の実現です!

愛子天皇陛下が、又は愛子様のお子様、即ち次世代の皇太子殿下が再び開智学校に足を運んで頂き、国民も笑顔でお迎えする日を願っています。

文責:長野県 風樹(29歳、男性、会社員)

7 件のコメント

    基礎医学研究者

    2022年4月14日

    興味深く読ませていただきました。なるほど~尊王心とはやはり頭からというよりも、内なる感情から沸き起こってくるのですね。それが、よくわかりました。以前、urikaniさんのブログへのコメントでも引きましたが、このイメージに近いのは、やはりスラムダンクにおける三井寿のセリフですかね(バスケ部に”つぶしてやると!”といって乱入しているときに、安西先生が体育館に入ってきたときのシーンです)。
    「安西先生…!!バスケがしたいです……」

    それと、会ちがっっこうは聖地!自分も覚えておくことに。

    風樹

    2022年4月13日

    「愛子天皇への道」ブログ担当の皆様方、そしてコメントいただいたダダ様、殉教@中立派様、urikani様、チコリ様、ただし様ありがとうございます!

    ゴー宣も含めると、あの瞬間が人生の分岐点と強く確信します。

    松本にお越しの際には是非とも開智学校へ!

    ただし

    2022年4月13日

     愛子天皇と、皇太子となるご子息が、再び、開智学校へ足を運ばれることを願い、
    「愛子さまを皇太子に!」
    の思いを改めて強くいたしました☆
    m(_ _)m

    チコリ

    2022年4月13日

    「権威と「権力」を分立させる」私には一番説得力がありました。
    わかりやすいです。天皇陛下がいなくなったら、国家元首が時の総理大臣なんて!想像するだけで、私など、「ああ、日本は終わった」と思ってしまう。日本を日本たらしめているのは天皇陛下の存在だと私は思う。

    urikani

    2022年4月13日

    その時歴史が動いた!ですね。
    (*´ω`*)
    そこまで強い偏見を(笑)一瞬で吹き飛ばしてしまう天皇陛下(当時は皇太子殿下)凄いですね。
    そして同じ月にゴー宣に出会うとは。
    ラッキーでしたね〜( ̄ー ̄)ニヤリ

    殉教@中立派

    2022年4月13日

    小林先生から引用。
    「『君が代』は、感性で、脳の右半球で、曲調を好きになったから、歌詞を理解せずに、受け入れることにした(天皇論H29/51P)。」

    (和ナビィ氏の)友人の発言「やはり、この方しか・・」にも通じる、理屈を超えて訴えてくるもの、感性でしか捉えられないもの。皇族方は、それを備えておられる事が多く、愛子殿下は特に(それが)強い。ただ、今の若者は、そうした感情を「めっちゃ天皇!(炎上するバカさせるバカ/中川淳一郎・P170)」と表している。・・言葉はともかく、日本人の深層心理と、皇族方の放つ「言葉にならない光」は、お互いに引き合っているのかもしれない。

    ダダ

    2022年4月13日

    開智学校は聖地! 覚えておきます( ..)φメモメモ

    愛子さまの存在は、奇跡の軌跡ですよね☆
    愛子天皇を実現させましょう!

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。