皇室を支える国民にインタビュー!シリーズ、今回は岡山県のしろくまさんです。
Q:ご自身の人生で、はじめて皇室のことを意識されたのはいつ頃ですか?
学生の頃にテレビで見た地方巡行や、昭和天皇が崩御した時のことなど深く印象に残りました。皇室の存在を意識するようになりました。
Q:皇位継承の問題を意識したのはどういうきっかけがあったのですか?
メディア、マスコミの雅子さまへのバッシング。キャリアを活かせない、後継の男子を産むかどうかと連日激しいバッシングから、厳しい状況だとわかったこと。そこから皇位継承の問題を意識しました。
「天皇論」を読んで皇室の歴代や、過去に歴代の女性天皇がいたことを知り、現代の皇位継承問題で見えた男尊女卑、男系男子派が皇室を危機に追いやってると知ったことからも意識するようになりました。
Q:ご自身と皇室に関するエピソードがあれば教えてください
直接関わってることはありませんが、地元で皇室に関わるものが今でも健在し残っているものから皇室との繋がりを身近に感じています。
岡山県の倉敷美観地区にある今橋という石で出来た橋があります。
当日、昭和天皇が皇太子の時の行啓の際に馬車で通られるので木造の橋から、新しく頑丈な石の橋を建造されました。石柱には菊の御紋が施されています。ここを通る度に、当時、昭和天皇が橋を通ったのだと思いを馳せたりします。
Q:昨年の衆院選の時、議員事務所にお手紙を持って訪問されていますね。議員事務所に行くのに迷いはなかったですか?
私は今まで一度も選挙事務所に訪れたことがありませんでした。一般の人は近寄れない、敷居が高い所だと思い込んでいました。
ですが昨年、岡山道場で高森先生の呼びかけとお話を伺い、まったくそうではないということが分かり、早速行動しました。
高森先生のお陰で不安な気持ちが消えました。
衆院選の時に議員事務所に初めて訪れた時はドキドキしました。
逆にスタッフさんや秘書の方から大変丁寧に迎えていただき話も聞いていただいて嬉しかったです。その経験から自分の意見を伝えることの大切さを学びました。
Q:議員訪問を迷っている人がいたら、どんな声がけをしてあげたいですか?
私もずっと議員事務所には行けないという思い込みをしていましたが、全く違うことが分かりました。
政治のこと、地元の議員さんに接することを敬遠せず、社会を良くするには自分の意見を多く議員さんに伝えること、直接足を運んで行動することが重要だと思います。
ぜひ手紙を用意してお渡ししましょう!
Q:ご自身のラジオ番組でも積極的に発信されていますね
番組の宣伝みたいで恐縮ですが…。
ゆめのたねネットラジオ放送局のラジオパーソナリティをしています。さちという名前です。西日本ch日曜の朝8時半〜9時、番組「ソライロ」、地元の人や色んな情報を発信しています。ゴー宣道場の皆さんにも、ゲスト出演していただいてます。ぜひ聴いみてください!日曜の朝、聴いていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
https://www.yumenotane.jp
Q:もう、参院選が迫っていますね。
ちょうど衆院選と北海道で開催されるゴー宣道場が同じ日になります。
国民の一人として、衆院選やゴー宣を通して、より良い社会になる為に少しでも力になれたらと思います。
6 件のコメント
ただし
2022年6月15日
しろくまさんをお手本とし、私も、少しでも多く、自身の声や想いを表していきたいです。
れいにゃん
2022年5月24日
昭和天皇と上皇陛下の国見のおかげで、日本中にゆかりの場所が出来たことが、どれだけ有り難い事か!自粛を求められたこの2年余りで思いしらされました。今上陛下の国見が早く再開されますように!そして、愛子さまも(///∇///)
ただし
2022年5月24日
議員候補者の選挙事務所は、敷居が高くない。選挙区の国民の声を聞くのが、そもそも議員の仕事。
これらの事実は、もっともっと多くの国民が知っておくべき事実ですね。
roku
2022年5月24日
しろくまさんのラジオから流れてくるお声はとても柔らかで優しそうで、この方と共にゴー宣で繋がっているのだなと感じ、嬉しくなりました。他のメンバーの方々のお話を聞くのも励みになります。(そうはいってもなかなか聴けていないのですが(..;))私はド地方なのですが、細々とがんばりたいと思えます。
参院選もがんばりましょう!
基礎医学研究者
2022年5月23日
岡山という地元から「皇室」のことを語られるのは、好感持てます。そして、自分も最初、「選挙事務所」訪問というのは、何かの団体で陳情にいくような偏見があったのですが、しろくまさんいわれるように、「それはイメージとして大きく異なる」ということに、激しく同意です(あと、蛇足的ですが、「ソライロ」については、自分もお世話になってます!)。
ダダ
2022年5月23日
今橋は40日の突貫工事で架けられたと紹介されていますね。
地元の方の熱意が伝わり、グッときました!
皇室とゆかりがある場所は、これからも残って欲しいです。
より良い社会になるために。本当にその通りですね。
子供たちに胸を張れるように頑張ります。