より効果的に政治家の「世間」の“空気”を揺さぶるには

Post's thumbnail

参院選の選挙期間も後半に入ろうとしています。
立候補者へのアプローチとその報告、ありがとうございます。

高森明勅先生がブログで参院選での有権者の行動について触れられています。

まず、女性天皇のための制度改正がなされないのは政治家の「世間」の“空気”のためだと指摘しています。

国会議員の多くが皇位継承の危機に無関心である一方、頑固な「男系男子」維持派が一定数いて、声の大きな彼らが政治家の「世間」の(論理以前の)“空気”を、女性天皇を排除する
(ないし「触らぬ神に祟りなし」的な)方向に引っ張っている為だ。今回の参院選の候補者アンケートの結果を見ても、女性天皇に明確に「反対」という回答は限られている。

そして、愛子天皇実現のためには、「政治家の“世間”を揺さぶる」ことが必要だと示されました。

だから、皇位の安定継承への制度改正を阻んでいる、彼らの「世間」の“空気”を、国民が力を合わせて揺さぶる必要がある。
(中略)
選挙期間中という絶好のタイミングを活かして、個別の政治家(又はその関係者)の目の前に“1人の国民”として姿を示し、直接、女性天皇(具体的には「愛子天皇」)を可能にする制度改正への取り組みを求めることが、極めて有効だ。

そして、より効果的に意思を伝えるためのアドバイスをしていただいています。

自分の意思を伝える場合、限られた時間の中でなるべく相手が理解しやすい言葉を使う配慮が必要だ。勿論ケースバイケースながら、例えば「皇統問題」と言っても、口頭では「コートー(高等・喉頭・荒唐〔無稽〕・こうとう…)?」となって、初っぱなから通じない可能性がある。

このアドバイスは、自分の経験と照らし合わせても非常に納得感があります。
「コートー」という音は、皇位の安定継承に積極的な党の現職議員でも、「??」となっていました。

そこで、すでに行動されているみなさんにお願いがあります。
効果的だったワード、うまく伝わらなかったワードや言い回しを教えてください!
コメント欄に記入して、次に行動される方と共有していただけるとありがたいです。

ちなみに私は、ワードではありませんが、シーンによって話す長さを意識しています。
●街頭演説会後のグータッチ時
「大臣!応援してます!女性天皇の実現をぜひ!」(5秒)
●寂しく街頭演説している野党候補と会った時
「政権をぶっ倒してください!それにはね、皇位継承の問題で政府の欺瞞が詰まってるのでここを突くといいと思いますよ!」(30秒)
●事務所訪問した時
「私は○○市の○○と申します。私は先生のジェンダーの取り組みに非常に共感を持っており・・・(以下略)」(2分)

残り期間あとわずか、できることを最大限やっていきましょう!

千葉県 まー

4 件のコメント

    れいにゃん

    2022年6月30日

    じっくり座って話せる時は「皇統の問題」をいいますが、グータッチの時等は直球で「愛子さまを天皇に」「愛子さまを皇太子に」といいます。「そうでなければ(訴えてる政策)も台無しになります。」
    だいたい、意表をつかれるようで、ギョッとされますが、伝わっていると思います。

    ダダ

    2022年6月29日

    ・男系、女系、双系、直系、男尊女卑、皇室典範など専門的な単語は避けて、庶民の日常会話を意識しました。
    ・候補者の手元に残る名刺には、皇室典範を改正して愛子さまが天皇になれるようにしてください。と具体的なお願いを書きました。
    ・天皇陛下のお子様である愛子さまが、女性というだけで皇太子・天皇になれないのはオカシイ。
    ・天皇に性別は関係ない。私たち国民側の問題であって、愛子さまを支えていける。
    ・子の世代にも皇室を残してあげたい。
    などです。

    Richard Tiger

    2022年6月29日

    僕も、候補者にアタックする前に、言い方は結構考えました😅

    恐らく、候補者によって、言い方を変えなければいけないかな〜とは、感じます。

    一方で、まずは「庶民だって皇位継承問題を考えている!」と言うのを政治家に伝える事が、最も大事だとは思いますので、例え伝え方が失敗したとしても、問題ないし、どんどんブラッシュアップしていけばいいと思います😊

    京都のS

    2022年6月29日

     高森先生のブログの言葉を解りやすく噛み砕いて紹介していただき、ありがとうございます。私は相手の立場によって違うということも考慮せねばなりませんでした。与党議員の事務所の場合、「女性天皇」「愛子天皇」と言えば「ジェンダーフリー系か?」と怪訝な顔をされたので、結局「私は尊皇家です」と言う羽目になりました(笑)。逆に野党議員の事務所なら「ジェンダー問題」を導入にすれば良いと感じました。

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。