2022年7月8日 13:00 お知らせ
本日、安倍元首相銃撃の報道がありました。
参院選での、候補者、議員へのアプローチをみなさんに呼びかけていましたが、現下の状況においては行わない方がよいと判断します。
安倍元首相のご無事を祈っています。
千葉県 まー
2022年7月8日
こんばんは。初めてコメント致します。松平と申します。 先ほど、先週行った候補者へのアプローチ報告をフォームよりお送り致しました。遅くなり申し訳ございません。 明日は、先週行けなかった候補者へ…と思っていたのですが、 上記の旨、承知いたしました。訪問は控えます。 (基本的に遊説先でアプローチするスタイルでしたので、連絡関係は特に問題ありません)
安部元総理のご冥福を、心からお祈り申し上げます。 ご遺族の皆様にも、哀悼の意を捧げます。
管理人様、日々活動されている皆様、どうかご自愛ください。 特にお子様のいる方は、数日はネットやテレビニュースから遠ざけて、楽しい番組や好きな本を読ませたり、公園で遊んだりさせてあげてくださると有難いです。ただでさえ我慢続きの子供たちが、今、更に暴力的な情報の洪水に晒され続けている状態です。大人たちが怒りや恐怖に呑み込まれると、子供たちは逃げ場が無くなってしまいます。私はそれが一番心配です。
大人は誰もがやり場のない感情を爆発させている状態ですし、あらゆる情報が錯綜しております。情報は頼まなくても勝手にどんどん更新されます。
私は、自分たちが参院選に向けて、これまで積み重ねてきた「個の連帯」を信じていますので、その行く末をただ静かに見守ります。それしかできないですし、それ以外は、いつも通り過ごします。
長々と申し訳ございません。失礼いたします。
連日、お疲れさまです。 m(_ _)m 素早い対応、どうもありがとうございます。
>magomeさん そうですね。訪問は取りやめられた方がよいと私は思います。
同感です。自分もその様にします
おひさしぶりです。明日、地元千葉で共産党の事務所への訪問および、自民党議員の街頭演説での質疑応答をしに行く予定を共産党及び自民党の事務所にお伝えしたところですが、電話を終えた直後に狙撃事件のニュースが飛び込んできました。 選挙民の誠実性を伝えるためにも事件が収束するまで訪問及び質疑応答の件を取りやめることを事務所に連絡したほうがよろしいと思いますか? 突然の事件で多忙であること承知の上ですが、どなたか助言をお願いします。
全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。
内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
コメントを送信
Δ
5 件のコメント
松平
2022年7月8日
こんばんは。初めてコメント致します。松平と申します。
先ほど、先週行った候補者へのアプローチ報告をフォームよりお送り致しました。遅くなり申し訳ございません。
明日は、先週行けなかった候補者へ…と思っていたのですが、
上記の旨、承知いたしました。訪問は控えます。
(基本的に遊説先でアプローチするスタイルでしたので、連絡関係は特に問題ありません)
安部元総理のご冥福を、心からお祈り申し上げます。
ご遺族の皆様にも、哀悼の意を捧げます。
管理人様、日々活動されている皆様、どうかご自愛ください。
特にお子様のいる方は、数日はネットやテレビニュースから遠ざけて、楽しい番組や好きな本を読ませたり、公園で遊んだりさせてあげてくださると有難いです。ただでさえ我慢続きの子供たちが、今、更に暴力的な情報の洪水に晒され続けている状態です。大人たちが怒りや恐怖に呑み込まれると、子供たちは逃げ場が無くなってしまいます。私はそれが一番心配です。
大人は誰もがやり場のない感情を爆発させている状態ですし、あらゆる情報が錯綜しております。情報は頼まなくても勝手にどんどん更新されます。
私は、自分たちが参院選に向けて、これまで積み重ねてきた「個の連帯」を信じていますので、その行く末をただ静かに見守ります。それしかできないですし、それ以外は、いつも通り過ごします。
長々と申し訳ございません。失礼いたします。
ただし
2022年7月8日
連日、お疲れさまです。
m(_ _)m
素早い対応、どうもありがとうございます。
まー
2022年7月8日
>magomeさん
そうですね。訪問は取りやめられた方がよいと私は思います。
こふくろう
2022年7月8日
同感です。自分もその様にします
magome
2022年7月8日
おひさしぶりです。明日、地元千葉で共産党の事務所への訪問および、自民党議員の街頭演説での質疑応答をしに行く予定を共産党及び自民党の事務所にお伝えしたところですが、電話を終えた直後に狙撃事件のニュースが飛び込んできました。
選挙民の誠実性を伝えるためにも事件が収束するまで訪問及び質疑応答の件を取りやめることを事務所に連絡したほうがよろしいと思いますか?
突然の事件で多忙であること承知の上ですが、どなたか助言をお願いします。