論破させてクリ、⑪竹内のY談に対するコメントを紹介します!
昭和43号さん、madokaさん、さんかくさん、maruさんです!
編集長コメントは、urikaniさん、ただしさん、キソイさんです。
それでは、いってみましょう!
(昭和43号さん)

偽陽性も偽陰性もないので安心してください。
(madokaさん)

ヘンーーシン!! ラミダス猿人Y☆彡

「遥か遠い宇宙の彼方(SF映画のオープニング)」あたりから始めろや。

全然当たんねーじゃねーか!の嵐でしょうね。
(さんかくさん)

竹内ムーですね。
(maruさん)

ヘンな所にこだわって味を見失ってる店ですね。

竹田恒泰を背にした時にだけ、やっていて欲しいです。

実は私の周りもそうです(マジ)。
3 件のコメント
基礎医学研究者
2022年9月27日
>maruさん
コメントありがとうございます。確かに…そうかも( ̄▽ ̄;)
maru
2022年9月27日
>基礎医学研究者さん
ダンケー版水戸黄門の場合、最初っからYの印籠をかざしていて「助さん 格さん もういいでしょう」とか言う前に論破で負けている気がします。
しかし男性なら誰でも持っているものを「印籠」として掲げるなんて、まるでフル○ンで歩いているような奴らですね。
基礎医学研究者
2022年9月27日
(編集していながら)コメントするのも何ですが、みなさん、おもしろすぎます。
>昭和43号さん
はい、実施したら。皇族の方々と同じタイプを持つ「伝統のY」が次々と出てきて(これは、原理的に間違いはないです)、「旧宮家系」の方々のブランド力は0でしょう。
>さんかくさん
そうですね、DNAを持ち出すことが、そもそも[「不敬の始まり」だと、自分も思います。
>maruさん
たしかに、「ダンケーにとって、「Y」は水戸近門の印籠のようなものなのでしょうね(だから、つい表現してしまったではないですか~(コウモンさま、ごめんなさい)。
>madokaさん
シンプル・イズ・ベスト。冴えてます。「映画」のオープニング、自分的には今の話題とかけて、「2001年宇宙の旅」がよいかと!