【コメント紹介】本物の有識者を有識者会議に呼べ! ~茶呑みじじいさん~

Post's thumbnail

双系派からも男系カルトからも総ツッコミを入れられている岩田明子の文春記事に対して、高森明勅先生も連載中のPRESIDENNTコラムで論考を示されています。

「愛子天皇」誕生を認めながら「皇位継承順位は変更しない」安倍元首相が描いた皇室像の大矛盾(PRESIDENT Online、令和4(2022)年11月16日)
https://president.jp/articles/-/63550

(バックナンバーにもアクセスしやすい!)

※その後、個人ブログで補足も記されています。
皇室について初歩的な知識が欠けていた『文藝春秋』掲載記事(高森明勅  公式サイト、令和4(2022)年11月17日)
https://www.a-takamori.com/post/221118

この記事に、公論サポーター・茶呑みじじいさんがYahoo!コメントを投稿しましたのでご紹介します!

===========================
安倍晋三の真意はわかりませんが、高森師範の論考が掲載されることは大変喜ばしいことです。
早速コメントを投稿しました。

「本物の有識者」高森明勅氏はさすがだ。有識者会議の連中とは格が違う。
皇位継承を男系男子に限定したのは明治時代からである。
古来日本では、女性の地位は高く、それゆえに女性天皇も8人もおられる。
「我が国の皇統は2,000年男系で守られてきた。」、「女性天皇は繋ぎに過ぎない。」、「女性天皇が誕生したら皇統断絶」等は、歴史を知らない者の戯言に過ぎない。
双系継承こそが皇室の伝統である。女系継承復活は日本本来の伝統に戻るだけである。
ぜひ高森明勅氏の著書を読んでいただきたい。
政府は今すぐ高森明勅氏を有識者会議に呼ぶべきだ。

===========================

Yahoo!コメントは女性・女系公認が圧倒的です!!

男系固執はただの男尊女卑!!
伝統でもなんでもない!!

この常識をもっともっと広めていきましょう!


コメント投稿:茶呑みじじい
ナビゲート:L.K

3 件のコメント

    くりんぐ

    2022年11月20日

    有識者会議には、高森先生がいらっしゃれば十分です。

    皇位を継げるのは、皇統に連なる、生まれてから今現在までずっと皇族の身分にあられるお方。
    現在の皇室でそれに該当するのは、天皇陛下と上皇さまを除けば、愛子さま、秋篠宮さま、佳子さま、悠仁さま、常陸宮さま、彬子さま、瑶子さま、承子さまの8人です。
    女性・女系皇族も皇位継承が可能になれば、皇位継承者は現在の3人から8人になられます。
    女系を認めても、誰でも皇位継承者になれる訳ではありません。

    にのかず

    2022年11月19日

    茶飲みじじいさんのコメントは正しくその通りで、普通に、常識的に考えれば、もう双系でいくしかない。
    ただ男性でつなぐとするのは今まで、最近そうだったから、変えるのに抵抗はあることは自分もそうだったからわかります。ただ男系固執派の変えないための理由探しの熱意にだけは感心できます。それが男尊女卑だと気づかないのは滑稽ですけど。

    殉教@中立派

    2022年11月18日

    コロナ煽り時代では、メディアが「両論併記」を怠っていた。
     皇統問題での「両論併記」は、どこまで可能だろうか。高森先生のような「アクティブな双系公認派」の、人数は少ない。一方、ケケ田のような「アクティブな男系派」は、無駄に声がデカいので、国論が二分されているような、錯覚を起こさせる。
     双系公認説は、合理的で正論。でも民衆は、正論だけでは動かない。しかも、「自分の頭で考える」方向に行かないなら、コロナ煽りのような悲劇が、何度も繰り返されてしまう。
     幸い、男系派は自爆発言が多いので、まずはそれを紹介しつつ、「こっちの方がいいよね」と高森先生らの説を(それとなく)出してみる。シンプルだが、それを地道に続けてみよう。

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。