サバエ為す厄災世間に巻かれるな!

Post's thumbnail

3年弱のコロナ自粛禍(医学者・マスコミ・政府が煽る空気に世間が染まったのが原因)を体験したせいか、秋ドラマには「ファースト・ペンギン」や「エルピス~希望、あるいは災い」といった「長いものに巻かれたくない」というテーマを含む作品がありました。

「ファースト~」では、岩崎和佳(奈緒)は高校時代に地毛の茶色い子に黒く染めろと言った教師に反論しようとしたのに、後に続く級友がおらず断念したことがあり、その記憶が逃げずに漁協世間や漁業規制と戦う動機になっていました。

「エルピス」では、岸本拓朗(真栄田郷敦)は中学時代にイジメを見て見ぬ振りしたことがあり、その記憶が、浅川恵那(長澤まさみ)と共にテレビ局世間と戦い、権力の介在する冤罪事件を晴らす活動に邁進する動機になっていました。

ところで「エルピス」の冤罪事件とは、ある殺人事件の発生現場を地盤とする与党の大物(山路和弘)が、彼と近い関係にある真犯人(永山瑛太)を守るために、警察に圧力を掛けてスケープゴート(正岡正二郎)を仕立てたというものです。

この構造は何かに似ていないでしょうか?重要な選挙の前にマスコミに出まくって安倍首相(当時)の太鼓持ちを勤めたレイプ事件の容疑者を守るために、菅官房長官(当時)が自分の秘書だったこともある警察官僚に命じて逮捕を止めさせた件、ご存じ伊藤詩織氏の「Black Box」事件です。これは自民党(特に安倍派)の政治屋たちが女性を道具や消費物としか思っていない実態が判る一件でした。

 ところで、皇位継承問題において政治家や言論人を絡めとる「長いもの」とは、ご存じ蛸壺的ダンケー世間や壺を売るカルト世間です。男系派は「男系こそが皇統」「双系は雑系」「女帝は中継ぎ」などと言い続け、某カルトは日本人女性を韓国の最下層男性の慰み物にしたため、彼らも女性を道具や消費物としか思っていないのは明白です。

こんな時代、こんな国、こんな状況だからこそ、皇室典範改正という「天岩戸」あるいは「パンドラの匣」を開け、サバエ為す厄災が去った後に残る希望(天照orエルピス)を希求すべきだと思うのです。
文責:京都のS

5 件のコメント

    京都のS

    2022年12月19日

     ダダ様、ありがとうございます。サバエ為す(五月蠅なす)とは、天照大御神が岩戸隠れしてしまわれた時、太陽の光が消えた日ノ本で多くの国つ神が騒ぎ立てている状態を指します。歴史的に双系継承の勃興を考えた論考がコチラです。「双系システムの成立過程を考察する(起)」( https://aiko-sama.com/10589-2

    ダダ

    2022年12月18日

    さばえなすという言葉があるんですね。( ..)φメモメモ

    京都のSさんの追加コメントにあるように、海外神話と比較すると日本神話には独自性(女性神)がありますよね。
    それが双系社会にも繋がっていたのですから、わざわざシナ文化に染まる必要なんてないです。
    愛子天皇という希望は厄災を吹き飛ばしてくれると信じています!

    京都のS(サタンのSでも飼い慣らすし)

    2022年12月17日

     一言だけ追加です。エルピスとは、古代ギリシャ神話における最初の女性パンドーラーが、明けてはならない箱(いわゆるパンドラの匣)を開けた時に厄災が放出され、それらが出尽くした後に残った「希望の女神」の名です。このことは旧約聖書でエデンの園のイヴがリリスに誘惑されて知恵の実を食べてしまい、それによって楽園を追われてしまう話に似ています。つまりユダヤ教・キリスト教・イスラムも、ギリシャ神話も、女性は男性より劣ったものと扱っており、ユーラシア大陸の全域に男尊女卑は胚胎していたと言えます。
     本稿では、ギリシャ神話のパンドラの匣と日本神話の天岩戸を比較することで、本来の日本は男尊女卑じゃなかったことに気付いてもらう意図も実はありましたが、長くなり過ぎるので割愛しました。

    京都のS(サタンのSでも飼い慣らすし)

    2022年12月16日

     基礎医様、ありがとうございます。カルト的な世間や人口に膾炙した世論に巻かれないためには、関心を持つこと、知ること、勉強することが重要ですが、政治家も学者も自らが属す世間での政治活動に忙しいのか勉強しません。人民ならぬ国民の民意が奈辺に有るかを知らしめるしかありません。彼らの方から「参加させてくれ」と言ってくる程度に。
     ところで「ファースト・ペンギン」を題材とする論考については「女性が上に付くことに賛成?もちの論助じゃあ!」( https://aiko-sama.com/archives/20950 )を参照してください。

    基礎医学研究者

    2022年12月16日

    面白く読ませていただきました。長いものに巻かれたくない、確かにそうですね(まあ、難しい場面もいろいろありますが(;^_^A)。皇位継承問題については、自分は権力者が、「ダンケーが伝統だ!」という話に巻かれる前に、そもそも「そのことが問題なのかどうか?」ということへの認識の問題がありますので、まずは関心を持つこと!これが、「巻かれない」ための第一歩なのだろうかと、自分は思う次第です。

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。