【連載】倉山満の新著「決定版 皇室論」を斬る! (その48)

Post's thumbnail

(編集者より)
自分、今回最初の部分だけ評価できます(客観的ではないですか~)。今回は、始まりかたがいきなり”スゴイ”です。で、前回サトルさん自身にコメントいただいた内容を返しますと、「この輪読会的なブログは、(本の内容はともかく)思考を鍛えるのに役立っています(^_^)。では、どうぞ<(_ _)>。

*“その50”まで、今回を含めて、あと3回( ̄▽ ̄;)!

「先例を熟知し乗り越えた足利義満の手口」

このあたりは、愛知県のちろのすけさんに「完全に論破」されてますし、ただの「マウント話」なので割愛。

「旧皇族の男系男子孫の皇籍取得への五つの反論」

から、いきましょうか。

P210
・第一の反論「先例にない」
「臣籍降下した後に親王宣下されて皇位を継承した例は、第五十九代宇多天皇です。生まれた時は民間人で親王宣下されて皇位を継承した例は、第六十代醍醐天皇が存在します。……中略……」
P211
「……さらに細かい議論をすると、「宇多天皇は臣籍降下の後、三年で皇籍復帰した。醍醐天皇も二歳の時に皇族となっている。皇籍離脱から七十年も経ち、三世代を経ており、生まれた時は国民だった旧皇族の方々とは違う。平安時代は一般国民に交じっていない」との反論もあります。」

おお!良くわかってるやんか。

お願いだから異次元の答えしないでね。

『その通りですが』、ならばなぜ皇室と縁もゆかりもない一般国民(わかりやすく小室圭さんを思い浮かべてください)の方が皇族になることができるのでしょうか……」

いや、だから「婚姻を介してる」からだが、「なぜそこだけ回避……隠蔽する」のかね?

歪んだ空間なんだね、異次元は。

「片一方で「醍醐天皇は先例にならず。旧皇族の方々を皇族にしてはならない」と主張しながら……」

いや、だからね、「旧皇族」は「生まれた時は国民だった」んでしょ?

君だって「その通りですが……」と言ってるじゃないか。

相変わらず引用した文章は繋がってるんだが。

それに「相も変わらず小室圭さんを侮辱」してるし。

「……一般国民の男性が皇族になり内親王との子供を天皇にできるようにすべきだと推進する。」

いや、だから「婚姻を介してる」をなぜ「割愛」すんの?

困るの?困るんだね?とーっても「困るんだね?」

「女系天皇容認論の方々の、「宇多天皇と醍醐天皇は先例にならず」は、そこだけ聞けばもっともらしいので厄介ですが、それを女系天皇容認論の根拠に持っていくと、全体的には破綻します。」「宇多天皇と醍醐天皇を先例にする際の問題点をつく絶対評価としては一理ありますが、女系天皇容認論と比較する相対評価としては筋が通りません。」

おまえ正気か?(爆笑)

おまえが言ってることが「日本語として破綻してる」し、「論理」の「筋が通ってない」じゃないか。

まずね、「女系天皇容認論の根拠」に持っていってるのは、「君」。
私たちは、「先例になっていない」との反論の「根拠にしてる」。

そりゃ(あなたの話だと)「破綻」するでしょ?
そもそも「違う話」なんだから。

なにやってんの?倉山。

あと「絶対評価」としては一理ある……で「終わり」やんか。なんで「相対評価」を持ち出すの?(学界?での「絶対評価」と「相対評価」両方でダメ出しされたの?俎上にも……あ、塩塗った?)

絶対評価と相対評価の違いを説明しなきゃならんのかね?
おまけに、相対評価のグループ分けにもなっとらんし。

将棋で「詰んだ」からって、盤上をぐちゃぐちゃにしてるようなもんだよ?

お前が「破綻」しとる。あ……破滅かな?そりゃ、破綻しようが筋が通らないでいようが、「必死」だわな~。

でも、「お前の言論人(?)の存続」と「皇室の存続」……天秤に掛けるまでもないわ!

つづく。

5 件のコメント

    京都のS(サタンのSでも飼い慣らすし)

    2023年5月22日

    屑山マン@ゲロ嘔吐スタイル「先例を熟知し乗り越えた足利義満の手口」
    尊皇派「先例に固執し皇統を断絶しようとした倉山マンのテロ」
    屑山マン@ゲロ嘔吐スタイル「旧皇族の男系男子孫の皇籍取得への五つの反論」
    尊皇派「へー5つも?…ワクワク」
    屑山マン@ゲロ嘔吐スタイル「第一の反論『先例にない』」
    尊皇派「また先例主義かよ…」
    屑山マン@ゲロ嘔吐スタイル「臣籍降下した後に親王宣下されて皇位を継承した例は、第五十九代宇多天皇です」
    尊皇派「宇多天皇は18歳で臣籍降下して元皇族になり、21歳の時に皇籍に復帰したんだね?」
    屑山マン@ゲロ嘔吐スタイル「生まれた時は民間人で親王宣下されて皇位を継承した例は、第六十代醍醐天皇が存在します」
    尊皇派「醍醐天皇は父の宇多天皇が臣籍降下している間に生まれた子だから、君らの言葉遣いで言う『旧皇族』だと言いたいんだね?」
    屑山マン@ゲロ嘔吐スタイル「皇籍離脱から七十年も経ち、三世代を経ており、生まれた時は国民だった旧皇族の方々とは違う…平安時代は一般国民に交じっていないとの反論もあります」
    尊皇派「ダウト!元皇族が皇籍に復帰した例(宇多天皇)や復帰後に即位した天皇から皇位を継いだ子の例(醍醐天皇)と、1分1秒たりとも皇統譜に載ったことの無い『旧皇族』が臣籍のまま累代した後に復帰した『先例』は無いよな!?」
    屑山マン@ゲロ嘔吐スタイル「その通りですが、ならばなぜ皇室と縁もゆかりもない一般国民(わかりやすく小室圭さんを思い浮かべてください)の方が皇族になることができるのでしょうか…」
    尊皇派「それを言うならな!…お前は美智子様や雅子様に『陛下』という敬称を絶対に付けるな!常識的なの尊皇心を持つ者なら!皇族女子を宮家当主とする制度改正があった後に眞子様が小室圭氏を婿に迎えたら圭殿下と呼ぶんだよ!それを許せない奴は門地差別主義者だ!」
    屑山マン@ゲロ嘔吐スタイル「片一方で『醍醐天皇は先例にならず…旧皇族の方々を皇族にしてはならない』と主張しながら…一般国民の男性が皇族になり内親王との子供を天皇にできるようにすべきだと推進する」
    尊皇派「その話は既に論破済だよww」
    屑山マン@ゲロ嘔吐スタイル「女系天皇容認論の方々の『宇多天皇と醍醐天皇は先例にならず』は、そこだけ聞けばもっともらしいので厄介ですが、それを女系天皇容認論の根拠に持っていくと全体的には破綻します」
    尊皇派「へ~聞かせてもらおうかww」
    屑山マン@ゲロ嘔吐スタイル「宇多天皇と醍醐天皇を先例にする際の問題点をつく絶対評価としては一理ありますが、女系天皇容認論と比較する相対評価としては筋が通りません」
    尊皇派「男系継承に固執する君らに付き合って宇多天皇(元皇族≠旧皇族)や醍醐天皇(復帰後の天皇から継承)を例に論破したんだが?こっちの目的は君らのようにメンツで言論やってんじゃなく皇位の安定継承なんだよ!解る?君らはメンツつまりワタクシが動機の逆賊!我らは公が動機なんだよ」

    サトル

    2023年5月21日

    まあ、基本的に倉山は「憲法」と「皇室典範」をごちゃ混ぜにして語るから、おかしくなるんですがね。
    「憲法」の話をしてるのに「皇室典範」の話をはじめる。わざと……としか思えない。

    サトル

    2023年5月21日

    基礎医さん
    速やかな訂正ありがとうございますm(_ _)m お手数おかけしました。

    最新のツイッターでの倉山を見ても、著書で述べてることを忘れているのか、自分で何を言ってる(た)のかわからないのか……。ようやく、「おわりに……」にとりかかるとこですが、ひたすら「謎」です。

    基礎医学研究者

    2023年5月20日

    (編集者からの割り込みコメント)いまさらながらですが、「論理」がねじ曲がっていますね。これは、倉山の文筆家としての資質の問題も明らかになってきましたが、一方、今回はやはり詭弁を使う「動機」の問題もありそうですね。サトルさんの指摘される「婚姻を介して」というのが非常に大きなキーワードかと思いましたね。要は、わざと問題をわかりにくく見せているのではないかと。「君臣の別」はきちんとつけることが本質で、それはいままで破られたことはない、で終わりだと思いますけどね。

    サトル

    2023年5月20日

    (業務連絡ですm(_ _)m)
    基礎医さん
    「遡上」を「俎上」に修正をm(_ _)m
    私、間違えました汗
    申し訳ない!
    あと……明日また投稿しますが、50……越えますm(_ _)m

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。