こんにちは。
奈良在住の『ゴー宣』読者 だふね です。
皆さまご存じ、7月23日(日)の「公論イベントSpecial」
『愛子さまを皇太子に』!

応募者が殺到しておりますよ~(^^)/
さて私、実はゴールデンウイーク最終日に、京都高島屋で開かれていた
特別展「新しい時代とともに―天皇皇后両陛下の歩み」
に行ってきました。

日本橋高島屋でも、6月6日(火)まで開催中。
https://www.takashimaya.co.jp/store/special/koushitsuten/
ここでは両陛下ゆかりの品約100点と写真が約150点、ずらり。
まず注目したのは、今上陛下の皇太子時代。
写真だけでなく小物、筆書き、論文、装束など盛りだくさん。
天皇となる運命を背負われた人の「覚悟」が、ビシバシ伝わってきます。
胸アツになること、確実です。
にしても陛下ってば、学業優秀なだけでなく、楽器も弾けてスポーツも嗜む。
打毬や登山での写真なぞ「ステキ💕 ほんまに王子様やん」と、
私、ドキドキしました(´▽`*)
そう、この「ときめき」は、愛子さまに抱くものと同じ種類。
陛下のお子である愛子さまも、これからも数多くの場面で、
国民にますます「ときめき」を感じさせてくれるでしょう。
ですが今……日本は「皇太子不在」なのです。
その事実に「気づいている人」と「気づいていない人」、
あるいは「気づいていても気づかないフリをする人」、
日本人はその3種類に分かれていそうです。
愛子さまこそ「皇太子」、即ち
”日本と皇室の明るい未来を約束する存在”に相応しい。
そう熱望される方、我々と同じく危機感を抱いている方、
ぜひ東京に集まり、ともに盛り上げましょう!!
〆切は本日18時まで!!
皆さまからのご応募、お待ちいたしております(^^)/
応募はコチラまでどうぞ!
https://www.gosen-dojo.com/schedule/
文責/奈良県 だふね(公論サポーター関西支部たいちょー)