
今年3月、ついに植え替えを実行した我が家のバラのプリンセスアイコ。
植え替え後、1か月以上の緊張の日々を乗り越え、ついに咲き始めました。

4月30日、次々とツボミから花びらが見えてきました!

5月2日、花開きつつあるプリンセスアイコ!!
プリンセスアイコからエネルギーをもらい、充実した連休が過ごせそうです(^-^)v
文責 岡山県 てるてる 連休中も仕事に追われた働き盛り40代
今年3月、ついに植え替えを実行した我が家のバラのプリンセスアイコ。
植え替え後、1か月以上の緊張の日々を乗り越え、ついに咲き始めました。
4月30日、次々とツボミから花びらが見えてきました!
5月2日、花開きつつあるプリンセスアイコ!!
プリンセスアイコからエネルギーをもらい、充実した連休が過ごせそうです(^-^)v
文責 岡山県 てるてる 連休中も仕事に追われた働き盛り40代
5 件のコメント
ダダ
2023年7月23日
開花おめでとうございます(≧▽≦)
無事に咲いて安心しました〜♪
てるてる
2023年7月23日
みなさま、ありがとうございます。
気を遣うと言うより、気を揉んでいただけではありますが、、、^^;
愛子さまの未来、日本の未来にとって大事な日がついに来ましたね!
今日という日を盛り上げていきましょう!!
ただし
2023年7月23日
うおっ!! ガンバレー! ガンバレー!
可愛らしすぎます♡
松平
2023年7月22日
こんばんは。
ああ、良いですね…!
すごく気を遣っていらっしゃったのを見ていたので、こちらも何だか嬉しくなりました。
蕾や瑞々しい葉から「根を張って、生きてるぞ!」という想いが、言葉じゃなくても伝わってきます。
夏の炎天下、お手入れは大変かと思います。どうかお身体だけご自愛頂きつつ、ご一緒にプリンセスアイコの成長を見守らせて頂ければと思います。
基礎医学研究者
2023年7月22日
(編集者からの割り込みコメント)まさに、未蕾(→未来と同じ読み方?)。いいですね~生命の息吹を感じますし、愛子さまの未来も暗示しているような気がしますね。ちなみに、つまらないこと書いて恐縮ですが、蕾(つぼみ)の下をよくよくみると、何か葉っぱから派生する形で、花が出現するように見えますね(これは、動物の組織構造の解剖(細胞の移動とかはやはりなさそう?)とはかなり異なるような気が)。