
令和5年 7月 30日 高知県 高知市 高知八幡神宮
愛子さま ボールペン マジック
使用時間 10分


毎回楽しみなコーナー【絵馬日記】
藤澤画伯のように、繊細に書けたらな〜、
という願望はすっぱり諦めて、
『目立て〜、目を引け〜、皇位継承に関心を〜』
という、情念を込めることに集中して…描いてみました。
八幡宮だけあって神宮皇后に肖って、安産祈願のお犬さまの絵馬も沢山あります、
今回はもちろん普通に『馬』のを選びます。
その短い間にも二組、散歩中と見受ける人々が、すぐ隣で鈴を鳴らしてお参りをしていきました。
高知城下の街なかにある、市民に愛されている神社です。
7 件のコメント
れいにゃん
2023年8月8日
皆さま、そして藤澤画伯まで、コメントありがとうございます。一人でもいいから『へぇ愛子さまを皇太子に?え?そうよね、皇太子と呼ばれてる人は今はいないものね。』と考えて欲しいです。けれど、一番は自分を鼓舞する為ですね、ゴロンさんの告白も見逃しませんよ!番外編でみたいなぁ、
藤澤
2023年8月8日
お疲れ様です。
皇室の事を普段あまり話題に出来ない人にとっては、こうした絵馬は同士がいることを知るきっかけになると思い自分も描いてきました。
危機が迫ってる現状でも焦ると自分自身モヤモヤするし、地道でもこうして声を上げ気持ちを出すことが大事ですよね。
ゴロン
2023年8月8日
これは目立ちますね。私も絵馬奉納始めました。文字だけでひっそりと^^)。
mameshiba
2023年8月8日
そうなんです!!
今は皇太子不在の一大事なんですよ!
男系男子継承に拘って心も体も負担のかかる滑稽な提案を当事者に押し付けて困惑させている場合ではないんです。
なるべく早く、多くの人がこの現実に関心を持ってこの現実に気が付いて欲しいです。
あしたのジョージ
2023年8月7日
下描きなしで描いたのでしょうか?
それにしては上手いと思います。
さすがに愛子さまのキャラ弁は作れないでしょうか?
基礎医学研究者
2023年8月7日
楽しく読ませていただきました(^_^)。藤澤画伯はちょっと特別だとして…「皇太子不在の一大事に思う」、まさにその通り!届いてほしいですね。それから、2枚目の絵よかったのですが、さりげなく書いてありました「伝統の双系継承!」良いですね~この響き\(^▽^)/!
京都のS
2023年8月7日
太い線ながらも特徴を捉えた絵だと感じました。