
令和5年3月19日 兵庫県 西宮神社
愛子さま 使用時間 約50分


‘えべっさん’と‘福男選び’で有名な神社ですね。
福男選びは女性も参加できるのに‘男’って何なんでしょうね。
建て前でも‘男’って付けなきゃ映えないとかでしょうけど、ここにも昔の男尊女卑の感覚がありますね。
ま、いちいち性別で差別するようなケチな神様だったらとっくに忘れられてるやろうけど。
自分は10代の、高校を卒業するまではこちら西宮に住んでおりました。
前回の芦屋市には先祖代々の墓もあります。
当時は毎年の初詣がこちらの西宮神社だったのでかれこれ20年ぶりです。
大きい門を通ると参拝客がごった返す、賑わっている光景が浮かびます。
‘縁日’とはよく言ったもので、普段出会うことのない人々も信心する者同士で縁を繋ぐ、離れた土地からも繋がりが出来る。
忌々しいコロナ(正確には煽った、煽られて騒いだ連中)のせいで自粛していた世間もようやく正常になってきてますし、絶えないでいてほしいですね。
地元の盆踊りも今年から再開する、とのことで自分も電気担当で参加しますが、設営が面倒なんで腰が上がらない人がやはり多いです。
・・・散々ビビってマスクやらワクチンやら吠えたんだから、子供たちの笑顔のために尽力しやがれ!!
ガス抜きが必要なのは自分もですな(笑)。



写真は神池付近。以前はこういうのがあったの知りませんでした(汗)。
元日は家で祝ってたから夜にしか来てなかったもんなぁ。
この絵馬を奉納してからしばらくまわっていたのですが、帰ってきたら参拝客が絵馬をチラチラ手に取って見てる姿が(笑)。
これだけ人がたくさんいれば盗む輩もいないと思いますが。
騒いでる名も知らないあなた、描いた人が後ろにおりまっせ。
愛子天皇頼んますよ~ホンマ。
支持する人がいなきゃ、天皇制なんて皇族を囚人扱いする制度なんですから。
皇族を犯罪者呼ばわりとは不敬だって?
・・・皇室問題は何年もほとんど進展がないんだから、当人方から見れば自分も同罪と言われても仕方ないんです。
自覚があるだけまし、とだけ言い訳しときます。

笑う門には福来たる、と信じて。
2 件のコメント
藤澤
2023年8月30日
あしたのジョージさん
自分が初めて見たのはナイトスクープでした(笑)。テレビの企画か思ったらマジか?!って突っ込んでました。
成人したら参加してみようと思ってましたが、引っ越してしまい未だに出てません。
昼も参拝者が多くて賑やかでしたよ。
この日は出店もやっていてのんびり過ごせましたね。
あしたのジョージ
2023年8月29日
ここが有名な福男選びの神社なんですね。
テレビでよく見てました。
あれだけ人が猛ダッシュして走るぐらいだからかなり大きいところなんだろうなぁと思いました。
景色のいいところみたいですね。