だいたい、前前前夜ぐらいの様子
開催地である厚岸町には大型のホテルが無いという事もあり(小さいホテルはあるよ)、周辺地である釧路市内とか、厚岸からは100km以上離れた阿寒湖温泉のホテルに至るまで、海づくり大会警備の為に全国から動員された警察関係者で、ほぼ満室状態だったようです。

「天空のガーデンスパ」が人気の、ニュー阿寒ホテル。
丁度、大会1週間くらい前のタイミングで覗きに行ってみると、背広姿のいかついオッサンが100人くらい宿泊してた。
おそらく事前に、陛下が視察される野生生物保護センター等の下見とか、御料車が通る経路の警備計画等について、1週間以上かけて準備が進められていたのでしょう。
スタッフの皆さん、誠におつかれさまでございます!
文責 北海道 突撃一番
3 件のコメント
reinyan
2023年10月9日
え~!100㎞離れた阿寒湖周辺まで警察官でいっぱい?宿泊施設数に問題ありとは言え、距離感が壮大です!これはピリッとした空気が伝わってきますヨ!しかもニュー阿寒湖には屋上SPAが出来る前2012年に家族旅行で泊ったことあります、イイオモイデ。SPAいいなぁ。『刃牙』の原画や、等身大の刃牙フィギュアも気になります。特に原画提供は太っ腹ですね。
突撃一番
2023年10月8日
掲載&コメントありがとうございます!
警察官の正確な人数までは把握できませんでしたが、どうやら栃木、新潟その他、全国各地から何万人という単位で動員されていたらしいですよ。
御料地のある栃木の県警とかは特にそうだと思うけど、実際に奉迎時の警備を多く経験している地方の警察は、北海道警察よりもノウハウが豊富だったようです。
ついでに言うと、ここ阿寒湖温泉は、大人気漫画『グラップラー刃牙』シリーズの作者である、板垣恵介先生の所縁の地でもあるそうです。
地元の観光案内所では、コロナ禍で疲弊する地元を応援する為にと、先生が寄贈してくださった『刃牙』の原画が10枚くらい飾ってありましたよ。
あと、等身大の刃牙フィギュアも。
基礎医学研究者
2023年10月8日
(編集者からの割り込みコメント)まだ、導入的な感じではありますが、そうかさすが陛下の視察だけあって、警察関係者が周辺の大きなホテルは抑えてしまうのですね。逆に自分思うのは、こういう現象が観察されるだけで、抑止力になっているような気が(周辺の大きなホテル押さえられる→警察関係者はすでに目を光らせている、みたいな感じで)。次回に期待します。