兵庫県のやんと申します。
8月24日に東京都恩賜上野動物公園で飼育されていた、オスのアジアゾウ「アティ」が死亡したと東京都が発表しました。
本来であれば献花台を設けるはずでしたが今年は新型コロナウィルスのため、献花台を設置しないと書かれていました。
上野動物園のHPによると、愛子さまが2001年12月1日にお生まれになられたことを記念して、2002年10月11日にタイ王国よりアティとメスの「ウタイ」が寄贈され日本にやってきました。
動物園に到着した際に、ウタイはあっさりと運搬用の檻から出てきたのに対し、アティは30分以上出てこずに、大使館関係者や飼育スタッフをやきもきさせたエピソード等も記載されていました。
男の子やのに天の岩戸を決め込んだのでしょうか?(笑)
因みに「アティ」の名前はタイ語で太陽を、「ウタイ」は日の出を意味するそうで、正に太陽神である天照大神の子孫である愛子さまの生誕記念にピッタリの名前でありました。
アティが死んだことは非常に悲しい出来事ですが、現在ウタイがアティの子供を身ごもっており、今年の10月~11月頃に出産予定とのこと。
無事仔ゾウの誕生となれば新たな命によって、愛子さまとアティの繋がりも途切れることなく続いていくことでしょう。
文責 兵庫県 やん
1 件のコメント
チコリ
2020年9月9日
個人的に馴染みのないタイ王国でしたが、感謝でいっぱいになりました。タイ王国様とお呼びしたいです!
アティ=太陽
ウタイ=日の出
なんて素晴らしい名前をつけて下さったのでしょう!
ボーッとしている日本よりずっと先に、
タイ王国こそが、愛子さま皇太子誕生祝福!を表明して下さっていたと思います。
一日本人として、タイ王国の祝福に応え、
愛子さまを皇太子に!実現に、今こそ邁進致します!
(畏れ多いことに、私の誕生日も12月1日なのです。
これまで自分の誕生日には無頓着でしたが、
愛子さまが正式に皇太子になられた時に、
12月1日の誕生日を、心からお祝いしたいと思います)