【10/23岸田首相の所信表明演説の反応】(ともピーさん、ふぇいさん、チコリさん、magomeさん)

Post's thumbnail

10/23の岸田首相の所信表明演説について、皆さんが自分の言葉で首相官邸などに声を届けたことによって、いろんな動きが見えてきた感もあります。投稿の報告はさらに続きます(その14)!


首相官邸へ投稿しました!
明日からは女性女系公認派議員へ賛美の投稿を…の前に男系カルト議員を一日一殺していこうかと思ってます、その方が自分らしいかなと思い。

本日首相官邸に投稿した内容は以下↓

【首相官邸】
岸田首相の所信表明演説で安定的な皇位継承の確保について触れたことについては皇統断絶の危機を強く危惧している私のような者にとっては歓迎すべきものでした。

これから国会内で皇位継承の議論が活発になされていくことを期待しますが、まず男系男子での継承については無理筋であり安定継承にはつながらないということをはっきり述べておきます。

その理由を列挙します。

・男系男子のみの継承では近い将来悠仁様お一人になってしまい男子が生まれなければ皇統は断絶する

・男系男子継承を続けたい場合上記のような状況を回避するためには側室が必要となるが人権意識が浸透した現在では側室の設置は不可能

・旧宮家系男系男子の国民に皇籍取得させる案も出ているが肝心のその候補となる方が10年以上現れておらず政府としもそのような方は探していないと過去に言及しており候補者がいない状況

・もし皇籍取得してもよいという方が現れたとしても憲法14条の門地の差別に抵触するため憲法を改正しない限りそれは不可能

以上の理由から男系男子のみでの安定継承は不可能と考えるのが妥当です。

私は皇位の安定継承を実現するためには女性女系天皇を公認して女性宮家の設立をすることが現実的かつ必要不可欠と考えます。

女性天皇は認めるが、女系は認めないという方もいますが女系を認めなければ女性天皇から男子が生まれなかった場合、そこで皇統断絶です。

よって、女性女系天皇を公認しなければ意味がないことは明白です。

女性女系天皇を公認して直系を重視した皇位継承をしていくという方向性での皇室典範改正を希望します。

女性女系天皇を認めないことは女性を国の象徴としては認めないという差別的な考え方だと私は思っています。

女性を排除するような制度の設定は、現在を生きる時代の感覚からしても違和感を感じるものですし、時代遅れと言わざるを得ないでしょう。

皇位の安定継承の解決策として女性女系天皇の公認と女性宮家の創設の実現に向けて議論していただきたいと切に願っています。
(ともピーさん)
——————
「男系カルト議員を一日一殺」というのが、「意識の問題」として国会議員に緊張感を与えるようでいいですね~( ̄ー ̄)ニヤリ。私思うに、おそらく岸田首相や萩生田政調会長など、これから政府側で「皇位継承問題」をけん引されるかたは、ともピーさんが書かれている「無理筋」の部分は、ある程度わかっているのでは?という感じです。でも重要なのは、こうやって国民の側から指摘されることが、実は彼らにとっても”後押しになる”ということなのでは、ないかと愚考しております(基礎医学研究者)


自民党に意見を投稿しました。

【自民党】
お世話になります。
私は群馬県に住む40代男性です。

23日岸田総理が所信表明演説で安定的な皇位継承に言及されました。
愛子さまが大学を卒業されます。もう待ったなしです。
側室なき安定的な男系継承は不可能です。平成17年の有識者会議の報告書を元に、有言実行で速やかに国会で議論を開始して取りまとめてください。

令和2年2月10日菅官房長官(当時)が立憲民主党山尾志桜里議員(当時)の旧宮家の方々の皇籍取得の意向を政府として確認したことはあるかの質問に、確認したことはない。これからも考えていないと返答されています。
旧宮家案にすがる男系固執の支持者はいるのでしょうが、ぜひ国会で旧宮家案は無理だと明らかにして(令和の有識者会議ではそこの報告もありますね)皇室の願い、安定的な皇位継承に向けて性別関係なく直系長子優先の皇室典範に改正してください。
答えはこれしかありません。

一庶民の声を届けさせていただきました。
なにとぞよろしくお願いいたします
(ふぇいさん)
—————
「愛子さまが大学を卒業されます。もう待ったなしです。」ここ、非常に重要なポイントですよね。危機感を感じます。自民党は政府与党なわけですから、ふぇいさんの言われるこの状況を真摯に受け止め、問題解決のために、岸田首相をサポートしてほしい、と切望します(基礎医学研究者)


遅ればせながら、
官邸意見投稿フォーム、
自民党意見投稿フォームに、
冷静に礼儀正しく、私のそのままの気持ちを送りました。

【首相官邸・自民党】
岸田首相、上皇陛下、上皇后陛下ご存命の今、万難を廃して、早急に愛子天皇を実現して下さい。
よろしくお願い致します。 
(チコリさん)
——————–
「上皇陛下、上皇后陛下ご存命の今・・・」。このチコリさんの一言、自分が岸田首相でしたら、心に響きますよね。上皇陛下ご退位のときにことを考えると、「皇室の存続」という道筋をつけるのが、私たち国民の務め。そして、岸田首相はその1歩を踏み出したわけですから、”心ある国民”は、後押しします!(基礎医学研究者)


首相官邸へ意見を送りました。

【首相官邸】
内閣総理大臣として、岸田総理が皇位の継承問題に取り組むことを国会で正式に

「安定的な皇位継承を確保するための諸課題等、とりわけ、皇族数の減少への対応も、国の基本に関わる重要な課題」
と発言された事に大いなる希望を抱きました。

普段は首相官邸はもちろん、政府に意見を送るなどあまり関心は持たないのですが、そんな自分でも皇位の継承問題だけはどうしても無関心ではいられません。

周囲の人々も政治は選挙を含めてあまり関心を持つ人はいないし話題になる事もないのですが、皇位の継承となると話は別で天皇皇后両陛下の一人娘である愛子様がなぜに制度として天皇にも皇太子にもなれないのか、不満と疑問が残る話となって終わってしまいます。
皇室のお話になると決まって、話の中心は天皇皇后両陛下と一人娘の愛子様の事で、秋篠宮様と息子の悠仁様が皇室のお話に上がる事は今まで一度もなく、今後も話題になるような雰囲気でありません。

私の周りの人々は特別に皇室を敬愛している人々ではなく、日常の生活をそれぞれ過ごしていて新聞やテレビのニュース、近所での出来事や行事についての話がほとんどを占めるのですが、皇室の話となると、みんな例外なく、愛子様の誕生、成長とそれに続く平成17年の有識者会議については鮮明に覚えていて、天皇皇后両陛下及び皇族方が新聞やテレビのニュースで取り上げられる度に平成17年の有識者会議は結局どうなっているのか、愛子様は将来どうなるのかという話になります。

令和にも皇位継承問題について有識者会議が開かれましたがこちらは話題になった事はありません。
毎日新聞などが国民に将来の皇室についてのアンケートを今まで取ってきては世論調査の結果を公表していましたが、国民の8割が愛子様が天皇になり、愛子様の御子様を含む、子孫が皇位を継承する事に賛成と言う結果が出ている事から自分たちの声を明確に表しています。

日常の生活を送る中で政府に対する強い不満はあまり聞きませんが、事、皇室については政府の怠慢さから不満の声が必ず上がり、それは決まって愛子様の将来が決まらずに平成17年の有識者会議が実施されてない事が原因です。
話の輪の中には高齢者もかなりいますが、かわいい孫たちに皇室がない、あるいは後継者がいない事から断絶が決まっている皇室の時代を過ごさせたくないという不満の声もちらほら見られます。
そして、選挙についても、ここ10年間で私の周りで投票する人は本当に少なくなりました。
主な理由は、誰も皇位継承問題を話題に取り上げてくれないからだというのです。

天皇は憲法にも記載されてる通り国の象徴です。
愛子様が女性天皇として即位する事が出来て、子孫に皇位の継承を与える権利が得られれば国民も自分たちの心の拠り所となる皇室の将来が安定したことに安堵する事は間違いないでしょうし、首相も皇位の安定継承に貢献した事で支持率が上がり、私の周りの人々も含めて国民の政府への関心も高まる事は間違いないでしょう。

そして、後世から皇位継承の安定化に貢献した総理として歴史に名を残すことは間違いありません。

どうか、皇位の安定継承に、平成17年の有識者会議に基づいて皇室典範改正を実施してください。
お願いします。
(magomeさん)

「平成17年の有識者会議の・・・」ということが身近な人の話題に上るのはすごく意識の高い人たちだと思いますが、こういう方も普段は、自分たち周辺の生活のことが関心の占める形で、社会生活を送っている人達です。でも、こういう人達の願いこそが、国民が一般に感じていることであり、今回の岸田首相の「所信表明演説」の宣言に期待と後押しをする方々なのだということが、是非伝わってほしい、と思います(基礎医学研究者)

1 件のコメント

    チコリ

    2023年10月29日

    一日一殺、ウケました。🤣
    笑いのないところに○○はない!
    ○○のことばを失念しました、とほほ。

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。