12/3のゴー宣道場「愛子さまと悠仁さま」は、禁断のテーマと銘打ちながらも、重要な熱いメッセージがありました(`・ω・´)ゞ。
そのときの高森先生のメッセージと同時に、当サイトでもブログ掲載しましたが、ここには、「皇位の安定継承」を真に望むのならば、そして後悔しないために、国民は今どのような後押しができるかのか!ということが示されました。
この重要な呼びかけに対して、報告はさらに続きます。以下に紹介していきます(その15です)。
【茶吞みじじいさん】
地元静岡選出の井林辰徳議員に、ハガキを出しました。
(皆さんのように上手にまとめられず恥ずかしいですが。)
麻生派の議員です。過去にもメールを送ったりしています。効果があることを信じて出します。
以下本文
衆議院議員 井林辰憲様
内閣府筆頭副大臣就任おめでとうございます。
私は皇室を敬愛しています。
旧宮家の養子縁組プランという実現不可能な案で皇室断絶を招くのか、天皇陛下のご意志を尊重し、国民の8割が支持する女系天皇案で皇統の安定的継承に道を開くのか、賢明な井林先生にはすでに答えはわかっておられることかと存じます。
井林先生、皇位継承問題を解決できるのは自民党以外にありません。皇室が千代に八千代に続くよう、静岡から日本を変えましょう。
よろしくお願いいたします。
令和5年12月10日
静岡県焼津市 氏名
以上
——————
今回の報告を見ても、やはり有権者による地元議員へのアプローチは、重要とおもいましたね(麻生派というのは、外していないですね(^_^)。茶吞みじじいさんは、もしかしたら”格調高さ”を気にされているのかもしれませんが、自分思うに、ハガキは”国民の熱意”だと思います。「愛子さまを皇太子に!」ということを本当に望んでいなかったら、手間ひまかかる手書きのハガキは、普通送れないと思うのです。なので、是非、自民党の国会議員の方には、”心ある国民の思い”が、届いてほしい!と、思う次第です(基礎医学研究者)。
2 件のコメント
基礎医学研究者
2023年12月13日
>茶呑みじじいさん
コメント、ありがとうございました。なるほど、短くて突き刺さる言葉!自分が実践できてるのかは、イマイチ怪しいですがρ( ̄ε ̄。)。で、確かに岸田内閣、かなりあぶなそうですね( ̄▽ ̄;)。まさか、「皇位の安定継承」に舵を切ったからなどという陰謀論はないと思いますが、もしこの内閣が倒れるようなことがあっても、この流れは止めないでほしい!それが、”心ある国民の切なる願いです。
茶呑みじじい
2023年12月13日
基礎医さま
掲載いただきありがとうございます。
格調高さは意識しておりませんが、皆さんのようになるべく短くて刺さる文章にしたいと思っていますがなかなかそううまくいきません(笑)
それにしても自民党はこれからどうなるんでしょうね?