[Bad]八幡和郎の底意地の悪い記事

Post's thumbnail

こんにちは!たこちゃんです。

本日は、皇室番組のご紹介ではなく、ネット記事のご紹介です。

『サンデー毎日』誌上で勢力的に旧宮家について連載をされている森暢平成城大教授のXに、先日次のようなポストが投稿されました。

ポストで取り上げられた記事を読んでみました。

アゴラ言論プラットフォーム 八幡和郎 「愛子天皇を論じてはいけない10の理由」

https://agora-web.jp/archives/2038886.html

筆者は、男系固執派の八幡和郎。
読まなくても、愛子さまはじめとする女性皇族の皆さまに失礼なことを書いているであろうことは察しがついておりましたが、あまりに酷く途中から読んでいてムカムカしてきました。

冒頭、八幡は・・・

「愛子天皇論」のなんとも嫌らしいところは、女帝や女系の天皇を認めていいのではないかということに留まらず、秋篠宮殿下や悠仁様を廃嫡して今上陛下の皇女である愛子様を天皇にしようということであることだ。

と書いています。

小林よしのり先生の『愛子天皇論』を強く意識しているのでしょうが、完全に誤読しています。まぁ、論敵の著作を虚心坦懐に読んだうえで、正々堂々批判する気なんてサラサラないでしょうが・・・。

さらに、大げさに

すでに、秋篠宮殿下と悠仁様がおられるのに、これを廃嫡してというのは穏やかでなく、まさに壬申の乱を予感させるものだ。

書きたてます。

皇室典範の皇位継承の規定を変更したら、現代の我が国でクーデターでも起きるというのか?

皇族の皆さまをバカにしていて、不敬としか言いようがありません。

以下、八幡は、皇室典範を改正してはいけない理由をつらつらと10個も上げています。

私が一番腹が立ったのは、次の部分です。

⑤やはり、愛子様は好きなことには積極的に取り組まれ優秀とされるが、これまで何度も長期に通学できないとか特定科目の授業がある日の欠席が多い状態が続いたりしている。メンタルな安定性が格段に重要だとか、好き嫌いなく義務を果たすことが必要な君主に向いているとは思えない。

確かに、愛子さまは学習院初等科2年の時、同級生の男子児童に乱暴なことをされたために通学ができない時期がおありになりました。

しかし、ご成年の会見でご自身の考えをきちんとお話される様子や、最近のケニア大統領夫妻をお招きしての宮中午餐会での立派なおふるまいを拝見するにつけ、辛い経験も乗り越えられたことが分かります。

これからも皇族としての人生を歩まれる限り、我々庶民には想像ができないような困難な状況にあわれることはあるかもしれませんが、今の愛子さまからはどんな困難な状況も乗り越えられる強さとしなやかさをお持ちだと拝察いたします。

先日、『週刊SPA』誌上で、山口真由が皇后陛下と愛子さまの母娘関係について随分酷いことを書いていましたが、それと共通する底意地の悪さを感じます。

男系固執派って、どいつもこいつも根性捻じ曲がってるよ(怒)。

文責 愛知県 たこちゃん

7 件のコメント

    くりんぐ

    2024年3月10日

    かつて今上陛下が皇太子だったとき、男子に恵まれないことを責められる雅子さまを庇われたことから、男系派は「皇太子を廃太子せよ」と騒ぎました。

    皇位継承が確定しているのは皇太子だけ。
    その身分にあられた今上陛下を、男系派は「雅子さまを庇う今上陛下が気に食わない」というだけで排除しようとしたのです。

    かつて今上陛下に対し「廃太子」を主張した男系派は今、同じ口で「愛子さまを皇太子にして秋篠宮さまや悠仁さまから皇位継承権を奪うのか」と主張しています。

    男系継承維持のために必要な秋篠宮さまと悠仁さまに皇位を継がせるためなら、男系派は皇太子の身分にあられた今上陛下を排除することも、今上陛下の直系である愛子さまへの皇位継承を妨害することも厭わない。そうまでして男系継承を維持したいのは、皇室のためではなく、男系派社会で自分たちがちやほやされるため。

    そのようなことをしても、「皇太子とそうでない者の差」を誰よりもよく分かってらっしゃる秋篠宮さまが皇位継承を承諾されることは決してありません。
    そのお子さまである悠仁さまも。

    ひとかけら

    2024年3月10日

    必死で八幡和郎が愛子さまを貶めようとしても成年記者会見、ケニア国王の歓待など次世代の皇室に相応しい活躍をしてますよ。愛子さまと悠仁さまが力を合わせて未来の皇室を守り立てていくのを目を見開いてしっかりと見てほしいと思います。

    SSKA

    2024年3月9日

    帝王=君主、国家元首としてのお役目に必要な知識や学問、振る舞い等を勉学や天皇陛下のお傍で学び身に着ける事と自分の頭で一切考えられないのかと。
    悠仁様が稲や蜻蛉に興味をお持ちなのは過去の天皇陛下に近いご性格で皇室の在り方を弁えておられるとか、愛子様が初等6年にて藤原道長研究から権力について深く洞察され中等1年で有名な「看護師」の小説をお書きになったとか、帝王学がどうかは別にして関心を惹かれる情報は幾らでもあるのにこの人は皇族方の教育事情について知ろうともしないのですね。
    成年前なので細かい事情が出ないのは過去の愛子様と同じなのに女だから問題があったかの様な物言いは流石に酷いという他ありません。
    遺伝子や古いルールしか語らないのなら帝王学自体必要無いはずなんですけどね。

    突撃一番

    2024年3月9日

    確かこれ、2019年の記事だったと思うが、八幡はきっと今でも「廃嫡」の意味は説明できないままだろうな。

    あと、倉山満の新書への批判ブログでも書いた事だけど、持統天皇が文武天皇への譲位を強行する事で、直系子孫継承をルール化しようと試みたのは、まさに「壬申の乱」のような血みどろの戦を、二度と起こさせない為です。

    「女だから」という理由で、皇長子であるのに立太子も出来ない現行ルールでは、皇位は必ず傍系継承に流れていかざるを得ず、却って二重権威を生む元凶になってしまうという事は、朝日新聞とか共同通信の世論調査を見ただけでも、察しはつくと思うが。

    基礎医学研究者

    2024年3月9日

    たこちゃんさん、よくぞ取り上げて下さいました(m_ _m)。森氏もいわれていますが、いやらしいことをいっているのは、八幡でしょう(# ゚Д゚)。現在ホットになっている、立憲民主党の妨害議員も”たいがい”ですが、ここまで倒錯した意見には、心底驚きました。体系的に反論したい気分にちょっとなりましたが、たこちゃんさんが言われている、2点だけ。
    ・[カーキ色の枠の部分]・・・それは、違うでしょう。すでに・・・の部分は「ダンケー」のあなた方が思っているだけで、事実として確定していないでしょう。そして、「壬申の乱」の表現も倒錯していて、もし使用するのならば、それは、天皇のお子様に愛子さまがすでにおられるのに、女性というだけで天皇にはなれず、安易に傍系に移行させることこそが、「壬申の乱」と類比されるんじゃあないの!これは、男系か女系か?などより、歴史スケールから見ても、大問題だと思うケド。
    ・[ピンク色の部分]・・・これもとんでもない話で、非常に自分たちの都合の良い部分だけを切り取って拡大しているだけで、悪意を感じるね。(これは悠仁様や秋篠宮家を貶めるわけでは決してないことをあらかじめお断りしておきたいのですが、ならば、悠仁さまの方はなぜ俎上に上げない?悠仁さまが自分の皇族としての将来に不安やプレッシャーを感じているという報道は結構散見されますが。一方、愛子さまの成年皇族会見や最近の日赤への就職をご決断されたことについては、なぜ論じない。これは、結局のところ「皇室の敬愛」というものがなく、自分たちのよくわからない観念に基づいているからなんじゃあないの?
    ご参考までに。

    mantokun

    2024年3月9日

    さすが、私の中では男系固執派の中でもゲスオブゲスな発言する人ワースト3に入っている八幡和郎!(ちなみに他の二人は倉山満と竹内久美子)
    毎回予想のはるか上をいくゲス発言を繰り出しては、その都度吐き気を催させてくれるのですが、今回も「よくこんなゲスなこと言えるな…。ていうか、そもそもよく思いつくな」と驚きすら覚えました。

    そもそも秋篠宮殿下は天皇陛下の弟君なんだから嫡子ではなく、廃嫡という言葉は不適当です。皇室と国民の8割が望む愛子さまの継承を執拗に妨害し、秋篠宮殿下ご本人の意思に反した傍系継承を実現しようと企む男系固執派こそが逆賊です。
    八幡は女性である愛子さまの正統性を貶めたいがために陰湿な個人攻撃に走り、今は男性だというだけで秋篠宮殿下や悠仁さまを持ち上げるふりをしているものの、もし将来悠仁さまに男子が生まれなかったら、「あんたは天皇の器じゃなかった、ハイサヨナラ」と言うに決まってます。ただし、もうその頃には自分はこの世にいないから知ったこっちゃないと、好き勝手に無責任なことを言ってるだけです。

    さおりん

    2024年3月9日

    たこちゃんさん、私も同感です。
    八幡和郎の名前を見ただけで不快感しかありません。愛子さまが立太子されても、皇位継承の順位が変わるだけなのに、男系固執派は何故に廃嫡にこだわるのか。廃嫡、易姓革命、壬申の乱の再来…いい加減聞き飽きたわ!
    コイツら、愛子さまが立太子されたら、どんな反応をするのか見ものですね。

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。