すでにご存知の方も多いと思いますが、宮内庁三の丸尚蔵館が皇居三の丸尚蔵館として開館する事を記念して、令和5年11月から約8か月にわたって「皇室のみやび」をテーマに、皇居三の丸尚蔵館を代表する多種多彩な収蔵品を4期に分けて展示しています。現在の開催では、近世の御所を飾った品々を展示しており、御所や宮家を飾った書画や工芸、楽器などをご紹介しています。
皇居三の丸尚蔵館 開館記念展「皇室のみやび」 特設ページ https://pr-shozokan.nich.go.jp/miyabi/
滅多にお目にかかる事ができない皇室の名宝を目の当たりにできる絶好のチャンスですね。
また、BSフジで、同記念展で展示されている“皇室の名品”を、女優の仲間由紀恵さんがが紐解いていく特別番組「皇室のみやび 皇居三の丸尚蔵館の名宝」(5/18[土]20:00-21:55)の放送を決定したそうです。https://news.yahoo.co.jp/articles/edaf56f2c4b5b0f9e7c463cb8d9c3b0308e00142
直接足を運ぶ事の出来ない方も、皇室の名宝をTVでごらんになってみてはいかがでしょうか
「愛子天皇への道」運営メンバー さおりん
1 件のコメント
くりんぐ
2024年4月28日
私も皇居三の丸尚蔵館で開催されている「皇室のみやび」の第I期と第II期に足を運びました。
とても素晴らしいものばかりで、この目で見ることができてよかったと思いました。