愛子さまが園遊会に出席され、とても感激しました。
天皇、皇后両陛下主催の春の園遊会が東京・元赤坂の赤坂御苑で開かれました。長女愛子さまが初めて出席し、招待された各界の功労者たちとにこやかに言葉を交わされました。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) April 23, 2024
写真特集→https://t.co/Df3XFbY9FC pic.twitter.com/2ew3qPauTD
そんな中、もやもやするポストが。
今日は園遊会にお招きいただきました。
— 中江有里 yuri nakae (@yurinbow) April 23, 2024
30年前に出演したNHK「青春メッセージ」来賓として出席された天皇皇后両陛下(当時は皇太子同妃両殿下)にお目にかかったことがあります。
当時のことを覚えててくださって、お声がけいただき感激しました。
愛子内親王とも思いがけずお話できました。 pic.twitter.com/gp4vUnfBwt
今日は園遊会にお招きいただきました。 30年前に出演したNHK「青春メッセージ」来賓として出席された天皇皇后両陛下(当時は皇太子同妃両殿下)にお目にかかったことがあります。 当時のことを覚えててくださって、お声がけいただき感激しました。 愛子内親王とも思いがけずお話できました。
「天皇の退位等に関する皇室典範特例法案に対する附帯決議」に関する有識者会議メンバー
女優・作家・歌手 中江 有里氏
確実に皇室を滅ぼすゼロ回答の報告書を国会に提出した有識者会議のメンバーが、よく陛下の前に顔を出せたなと。
国会決議の要請に有識者会議が「白紙回答」というスキャンダル(高森先生ブログより)
この方には、陛下の願い「安定的な皇位継承」は届いてないのだなと。
同ポストを見た尊皇派より。
女性皇族のお相手は皇族になれず、何よりも生まれたお子様は皇位継承権どころか皇族にもなれない。
— nonkun (@nonkun41076090) April 26, 2024
結婚しても家族はバラバラ!
よくそんな酷い案考えましたね!
無礼で、皇室を滅ぼす案を作ったのに、平気に陛下にお会いできるなんて凄い!#皇位継承問題 #令和有識者会議メンバー https://t.co/5K9RXnTPiU
私の友人が一時、あなたと同級生だったことがあるそうです。その辺りから勝手に親しみを感じていたのですが、令和3年の有識者会議では非常に残念でした。物を書かれる程賢い方であるなら、皇族数確保が皇位の安定的継承に何ら寄与しないことくらいわからないのか。よく陛下に合わせる顔がありますね。 https://t.co/xRN0NL0yxk
— だふね@DOJOサポーター関西支部 (@daphne_bambina) April 26, 2024
皇位の安定継承を無視した
— yuki (@yuki4847m) April 26, 2024
有識者会議って凄すぎる。
反省すべきだね。
まぁ、政治家に利用されただけなんだろうけど、酷いことしたよね。
せめて、生前退位された時の
上皇陛下のお言葉を真摯に受けとめて欲しかったね。
皇族方は相当、内心苦しいと思いますよ。
公務上は笑顔でも。
これこそ常識的な反応でしょう。
本人が皇室を滅ぼす報告をした責任に気付くときがあるのでしょうか。
ないのでしょうね。
文責 愛子天皇への道サイト運営メンバー ふぇい
5 件のコメント
チコリ
2024年4月28日
いやあ、よくぞ、取り上げて下さいました!!!
中江有里さん、マジこのお方はなんなんでしょう?
なぜこの人が有識者会議に⁇ (そんな人ばかりだけどね!)
自分のやってる事わかってる?
(多分全然わかってない)
本書いてるからって知的な訳じゃあない。
是非、突撃インタビューで本人に直接聞いてほしいです。
もしかして名誉男性?
彼女をテレビで観ると(主にNHK、コネがあるのか?)イラッとして即チャンネルを変えてしまいます。
里中まちこさんの園遊会の感想も是非読みたいものです!!!
なんだか荒れ模様ですみません、かねてからムカついていたものですから💧
SSKA
2024年4月27日
芸能界に長く身を置く人の考えが自然にこうなるので本人に悪気は無いんでしょう。
皇后様ご成婚時の皇室外交に対する冷たい考えと令和会議は全く同じなのですが、30年近く経ってご一家周辺からは払われたのに一部国民や古い芸能界には未だに蔓延り続けているのが厄介ですね。
突撃一番
2024年4月27日
「天皇を敬う資格すら無い人」って、いるもんだなぁ···。
さらうどん
2024年4月27日
「「政府側から「(皇室問題で)白紙の方にお願いしたい」と言われ、「異端がいたっていいじゃないか」と受諾した。」(当時の毎日新聞の記事から文を引用しました)・・・その政府の人間が言ってることを正しいか間違ってるかの判断は彼女の中で無かったんでしょうかね。物凄く軽はずみな考えで無責任なことをしたということですね。そのことについて疚しさも無いから、園遊会についてのこういう投稿も出来るのでしょうね。
京都のS(サタンのSでも飼い慣らすし)
2024年4月27日
彼女の男系固執度は「呼び方」にも現れていないでしょうか?「天皇皇后両陛下」(敬称アリ)と「愛子内親王」(呼び捨て)です。例え知識が無かっただけだとしても、その不見識な状態で有識者会議に出られる神経の太さに恐れ入ります。