産経新聞論説委員長の機関誌への寄稿は適切か

Post's thumbnail

4月27日の産経新聞主張執筆者は榊原智論説委員長。

「正統の流れ」確認された 
との題で、自民党の「安定的な皇位継承に向けた党見解」が額賀衆院議長と尾辻参院議長に提出されたことを書いています。

相変わらず「一度の例外もなく男系継承されてきた歴史」と書き、「立皇嗣の礼」で内外に皇位継承順位1位を示したと書いています。

臣籍降下した旧皇族の後席復帰は歴史に先例がある

と言いますが、生まれながらの国民が皇籍取得した例はないです。「立皇嗣の礼」も先例無し。国事行為は天皇陛下のお気持ちによるものではありませんし、次期天皇が確定したわけではない。直系重視の歴史も無視。女系継承の前例はあるし、側室なしの安定的な男系継承がそもそもありえないのは周知の事実なのに記事では絶対に触れない。
秋篠宮さまが皇位を継ぐことがないというのは、秋篠宮さま自身が一番わかっているでしょう。

同時に榊原智論説委員長の文章は、日本会議の機関誌『日本の息吹』令和6年5月号にも4㌻にわたり同様の趣旨が掲載されています。
(題名 皇位継承問題についてー国会・政府は速やかな対応を)

新聞の論説委員長や論説の主幹が運動体の機関誌に、当たり前のように寄稿するのはいったいどういう感覚の持ち主なのでしょうか。

ありえない「愛子天皇」論 など書いていて、国民の熱狂ぶりを見て見ぬふりをする論説委員長は、同人誌以下の動きですね。産経新聞は地に墜ちてます。

安定的な皇位継承を阻む極左新聞としてこれから生きていくのでしょう。

逆賊新聞は叩きましょう。

産経新聞(メール)
u-service@sankei.co.jp(東京) o-dokusha@sankei.co.jp(大阪)

文責 愛子天皇への道サイト運営メンバー ふぇい

7 件のコメント

    ゴロン

    2024年4月28日

    産経新聞社のフォームで意見投稿をしました。
    ・・・
    4/27「<主張>皇位継承と皇族数 「正統の流れ」確認された」の記事の件
     一言で言えば、一歩も前進しない方々ですね。これから国会で議論される皇位継承問題ですが、あなた方の思うような方向では決して進みません。恐らく、あなた方もそう感じているから、焦って、手垢のついた薄汚れた主張を繰り返しているのではないですか。
     皇位継承の正統の流れは「直系」です。皇位が一度の例外もなく男系(父系)で継承されてきた歴史などありません。いい加減、歴史を学び直しなさい。サンデー毎日の森暢平氏のシリーズ記事を読んでください。最新の回も興味深いです。
    「女系重視の前例もある 江戸時代の「皇位継承」論理 社会学的皇室ウォッチング!/112 成城大教授・森暢平」
    https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20240422/se1/00m/020/002000d
     さらに、「立憲民主党の「論点整理」は、政府報告書が示した継承の流れに異論を呈さなかった。」などと立憲民主党の主張を矮小化しようとしても無駄です。明らかに異なり、相容れない意見があるのですから、「立法府の総意」に至るはずがないのです。そして、4/28共同通信の記事で「皇位継承に「危機感」72% 女性天皇容認は90%」
    https://news.yahoo.co.jp/articles/721a1954fe120be842b4ed530937bfaa93465384
    という報道が、流れ、関係各紙で大きく取り上げられています。これを無視して、国民に選ばれた国会議員が(選ばれてすらいない比例区議員もいますが)、非常識な有識者会議の案を押し通すことなど、国民が許すはずがありません。
     貴紙が、このまま神社本庁、統一協会等の男系継承を固執して皇統断絶を目論む極左団体専属紙になり果てるつもりなら、どうでもよいですが、良識が残っていることを期待して、もう一度言わせてもらいます。
     いつまで存続不能の男系継承固執の新聞社でいるつもりなのでしょうか。

    ユディト

    2024年4月28日

    <榊原智論説委員長の文章は、日本会議の機関誌『日本の息吹』令和6年5月号にも4㌻にわたり同様の趣旨が掲載されています。
    安定的皇位継承の妨害をしているのが、日本会議(神社本庁も)だとはっきりわかりますね。統一協会と同じ癒着構造が見えてきます。

    基礎医学研究者

    2024年4月28日

    >mantokunさん
    いやいや、SSKAさんもいわれていましたが、それだけ事態が動いているということで。しかし、この共同通信のアンケートは絶妙なタイミングで、産経新聞は完全に”ホシュ”の機関紙への道、まっしぐらですね(-_-;)

    mantokun

    2024年4月28日

    すみません、共同通信の調査結果は下の記事でご紹介されていたのに、見落としていてこちらで触れてしまいました💦
    しかし産経新聞の男系男子に固執した極端な先鋭化は、もう理解不能を通り越してますね。

    mantokun

    2024年4月28日

    ちょうど今、共同通信配信の記事がYahooニュースに上がっていたのを見ました。

    皇位継承に「危機感」72% 女性天皇容認は90%
    https://news.yahoo.co.jp/articles/721a1954fe120be842b4ed530937bfaa93465384

    共同通信社は27日、天皇陛下の即位5年を前に皇室に関する全国郵送世論調査の結果をまとめた。皇位継承の安定性について「危機感を感じる」が「ある程度」を含め72%に上った。女性天皇を認めることは計90%が賛同した。

    国民の圧倒的多数が双系派と同じ認識と危機感を抱いていることが、報道機関の全国的な調査で改めて証明されました。愛子さまへの皇位継承は完全なる民意であり、これに沿わない法案の実現に動こうとしている与党は国民に背信しています。

    記事の最後には、「女性天皇に賛成の理由は「天皇の役割に男女は関係ない」が最も多く50%。反対理由は「男性が皇位を継承するのが日本の文化にかなっている」が45%で最多。」とありますが、反対理由の説得力のないことときたら、もはやヤケクソで書いてるのかと思いました。(竹田恒泰や竹内久美子が言う「女性が天皇になったら日本が終わる」は、さすがに記事には書けないでしょうが)

    こんなに圧倒的な民意を突きつけられても、産経新聞は目と耳を塞ぎ、統一協会と足並みを揃えたごく少数の男系男子固執派におもねるつもりなのでしょうか。もう心中覚悟なんですかね。

    SSKA

    2024年4月28日

    先例を現在の価値と反すると錯覚しているから永久に間違い続けるのに、醍醐、宇多天皇は期間も短く物心つく前だから時代に反しないぎりぎりの事例だと何度も指摘されています。
    社会の公器なら時代の価値を写し取るのが仕事で天皇も国民と苦楽を共にするのがあるべき姿と仰っているのに、過去の万世一系を絶対視し必要な情報を排し続ける様は皮肉にも戦前の朝日新聞ですよ。

    高橋克知

    2024年4月28日

    産経新聞とて、大学に守られている某教授たちと違って、新聞である以上、読者を気にしないといけない立場にあるから、世論の力には勝てないと思います。
    意見を送るなら、今がこの好機だと思われます。昔はいわゆる「女系天皇」にも賛成されていたことにも留意しつつ。

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。