皇位継承のテレビ報道(第二回全体会議の前後)

Post's thumbnail

今週に入っても、皇位継承問題に関するテレビのニュースが止まりません。
YouTubeに上がっているものを纏めました。
再生してみましょう。

5月21日放送
【テレ東政治リポート】
皇族数の確保へ協議開始 皇族数が減少する中、安定的な皇位継承に向けた各党の対応を比較する

第一回会議後の、各党のコメントがあります。

5月23日 午後4時48分~放送 
テレビ朝日【スーパーJチャンネル】
安定的な皇位継承 議論“現在地”は 街の人はどう考える?

皇居前で街頭インタビューをしたようです。
また、別編集で、AbemaNewsにもなっていました。↓
5月23日
皇族の減少どう防ぐ?持続可能な皇室を考える

第二回会議後の記者会見の額賀議長と、野田佳彦元首相の映像有り。

野田元首相『(女性皇族が)摂政になったり、天皇の職務代行することがあり得ると思う。その時に旦那さんやお子さんが皇族じゃないなんてことは、考えられないんじゃないかな。』

ナレーションを「女性天皇・女系天皇の議論進んでいくのか」で締めています。

そして、急展開となりました。

5月23日 午後6:06配信のネット記事紹介ブログ
【速報】皇族数確保の会議毎週開催は撤回 運営方針が突如転換 議長が各党の意見を聞いたうえで次回開催へ(FNNプライムオンライン)

テレビが波状攻撃を仕掛け、報道が止まらない中、
第二回会議の前日に、議事録非公開の情報を得ました。

LKさんに続き、議長、副議長へ直接のアプローチを行ってくださった皆さん。ネット報道を観て再生回数を伸ばし、拡散して下さった皆さん。
この戦い方は効いています。
もう、「しっかり二ヶ月議論をしました~」のフリはさせません。

不定期となった全体会議は、今度はいつ、あと何回開かれるのか?
議事録公開の情報もありません。まだまだ密室は続いています。 
安定的な皇位継承の議論の入り口に立つまで、実現可能な違憲の疑義がない案が、国会で話し合われるその時まで、
引き続きよろしくお願いいたします。

文責 高知県 れいにゃん

1 件のコメント

    ありんこ

    2024年5月24日

    報道の取りまとめありがとうございます。
    引き続き自分にできる事をしていきます。
    少なくともこのサイトに集まる人達が的確な行動している事実に、自分は背中を押して頂いています。愛子さまが皇太子となられる未来を希望として動いて行きます。

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。