定年へ闘争(逃走)さんのポスト
#サンデーステーション で
— 定年へ闘争(逃走) (@Evrm7lYjaHXaAbU) May 26, 2024
旧宮家:久邇 朝宏さんから名言。
「(皇室に戻りたい人は)いるのかなぁ?」
「(戻るのは)難しいと思います」
ご発言いただき、ありがとうございます。
「女性天皇の議論」が必要です。#愛子さまを皇太子に#秋篠宮家を守ろう
#サンデーステーション で
旧宮家:久邇 朝宏さんから名言。
「(皇室に戻りたい人は)いるのかなぁ?」
「(戻るのは)難しいと思います」
ご発言いただき、ありがとうございます。
「女性天皇の議論」が必要です。
#愛子さまを皇太子に #秋篠宮家を守ろう
旧宮家系子孫の方からも発信が出てきました。
「(戻るのは)難しいと思います」
これが本音でしょう。
森暢平先生も引用されています。
旧皇族とついに声を上げたようです。素晴らしい。 https://t.co/1RCMLaWWG1
— 森暢平 (@mori_yohey) May 26, 2024
このデリケートな時期に報道してくれたテレビ朝日、そして取材を受けてくだった久邇朝宏氏に敬意を表します。
同時に、こういったリアルな発言が出てくると、やっぱりこういった変なのが出てきます。
#サンデーステーション
— 渡海 千明 (@ChiakiTokai) May 26, 2024
旧宮家の皇籍復帰に対する印象操作、偏向報道。
旧宮家の男性一人だけの意見で世論誘導を図るプロパガンダ、洗脳工作は本当に恐ろしい。 pic.twitter.com/W5OK1oV7nB
#サンデーステーション
旧宮家の皇籍復帰に対する印象操作、偏向報道。
旧宮家の男性一人だけの意見で世論誘導を図るプロパガンダ、洗脳工作は本当に恐ろしい。
竹田恒泰以外で養子案を推してる旧宮家子孫はいますか?
1人だけの意見でないですか?
当サイトで何回か書きましたが、伏見博明氏は論外です。
皆さまの論破が入ります。
当事者である旧宮家のお言葉を否定するのか?「不敬」なお人だな。
— ツキヨノソラハ (@tsukiyonosoraha) May 27, 2024
( ´・_ゝ・) https://t.co/OgC9i6Khz9
旧宮家の一人だけじゃなくて、賀陽家、東久邇宮家の方も過去否定しているのだが?
— nonkun (@nonkun41076090) May 27, 2024
皇族入りを希望している人って誰?#旧宮家養子縁組 https://t.co/6j33jXM28z pic.twitter.com/vLYugTz1v4
皇室の聖域性を守るため、一度皇族の身分を離れれば二度と皇族の身分には戻れません。#君臣の別 https://t.co/RGv32rrkHz
— くりんぐ (@rftejbg) May 27, 2024
この時期 無責任に流せるようなものではないし本人も許可しないと思うよ?
— アホな弟 変な叔父 (@PAwXWYVvDzkJ9Pn) May 26, 2024
もう彼らは普通の一般国民として静かに見守ってあげる その方がいいと思う。
この報道に不満があるというのなら 名乗りを上げるはず
あなた達の やることは何なのか?
SNS でうるさくしているだけでは無理では? https://t.co/wb5iNxHZ7f
皇統を男系男子に固執する人達にとって、都合の悪い報道は全て、世論誘導でプロパガンダですか?#ダンケーカルト #皇位継承#愛子さまを皇太子に https://t.co/U2tG4mrMac pic.twitter.com/X3uw5aJ7bt
— SAIGA (@SAIGA46621448) May 26, 2024
「旧宮家養子案こそ皇室の為だ」と言いながら、実際の旧宮家子孫の話には目を背ける。
どんだけ都合がいいのでしょうか。
「一人の意見」がダメなら、あなたがほかの方に聞いてみなさいよ。
そんな覚悟ないんだろうけど。
「本音はマスコミには言わない、が、必ず名乗り出る」といった茶番の無限ループは、蛸壺の中でやっていただきたいです。
文責 愛子天皇への道サイト運営メンバー ふぇい
6 件のコメント
ありんこ
2024年5月27日
権力で他人の人権合法的(違憲)に停止したい〜!って欲求しかないってのがよく分かりますね。
佐々木
2024年5月27日
直接見たかったです。
突撃一番
2024年5月27日
本人の意向なんかガン無視で、勝手に法改正&拉致すりゃいいと思ってんのよダンケー派は。
だからこういうホンネが出てくるの。
サトル
2024年5月27日
サンデーステーションやるじゃないか!
5月20日の「ミヤネ屋」とえらい違いだ!
(今、サトル的解説を投稿しようか迷い中。「また」長くなりそうで。煩わせる……かなと……。)
一言だけ。
「読売テレビ」としては(ここポイント!!!)、躊躇、配慮?(誰にじゃヴォケ!)、ミスリードしたい……でも……と、だいぶんジタバタしとりますが、宮根誠司が繰り返し、繰り返し、「安定的な!~」と発言する姿に瞬時に、沈黙する、あるいは逸らすコメンテーター……。宮根誠司……解ってるだろ?本当は。安倍政権時の「番組全体のすり寄り」が、ここへ来て番組の、局としての致命傷になりかねない(あの!別番組含め)……のも、解ってるようだし。あ、コメンテーター全員もな。女性アナの解説テロップ読み上げる「(早口での)必死」さも、わかりやすくて痛いわ!
くろひょう
2024年5月27日
不満があるのは理解しますが、過激な言葉で決めつけにかかるのはいかがなものかと思います。
mantokun
2024年5月27日
国民の旧宮家の子孫を勝手に切り札扱いしておいて、真っ向から皇籍取得を否定されたら捏造だ、偏向報道だとわめきたてる。男系原理主義は皇室のことなんてどうでもよく、自分のプライドしか大事じゃないことがよく分かりますね。
同じタイミングで森先生に「旧宮家の現況など、何も調べてないじゃないですか。」と看破されてしまった玉木雄一郎議員は、この事態に次はどう発信するんでしょうか。養子案成立とにかく急がなくてはならないから、強行採決してでも嫌がる旧宮家子孫から無理やり基本的人権を剥奪して皇族にしますとでも言いますかね。