今朝こちらの、日本会議広島【公式】のポスト論破ブログを書きました。
参議院議の憲法調査会での発言にもあるように、昔現在未来の人々とるべきことが自然な流れ。
— 日本会議広島【公式】 (@nipponkaigi34) May 28, 2024
今、現在生きている私たちが推しの投票のように、決めてしまえば、先人たちの苦労を無にしてしまうことになりますね。 pic.twitter.com/TLNxDMp6Nf
引用元の参院憲法調査会を読んで、どこが男系固執なのか?とブログを書いたのですが、
寂しがり屋のTakeさんのポストに衝撃の事実が。
まさかの参議院憲法審査会での(言論界からの意見聴取)として話された、西部進氏が話した内容です。
西部邁氏と言えば、「女系女子にも皇位認めよ」のタイトルを産経新聞に掲載し皇室典範第2条改正を訴えた女系公認の言論人。
詳しくは京都のSさんのブログをご覧ください。
そして西部邁氏の憲法調査会での発言ですが、特に男系で皇位継承ということには触れていません
(下記ページで発言者西部邁を選択すると読めます)
第150回国会 参議院 憲法調査会 第1号 平成12年11月15日 | テキスト表示 | 国会会議録検索システム (ndl.go.jp)
都合のいい所だけ切り貼りして、都合よく「男系が大事」というカルト。
それとも本当に文章が読めないのでしょうか。
日本会議広島は、西部邁氏が女系公認だった事実をどう考えているのでしょうか。
何も考えてないのでしょう。ひどい集団ですね。
文責 DOJOサポーターX管理人 ふぇい
5 件のコメント
mantokun
2024年5月29日
どこまで死者を私物化したら気が済むのでしょうね。天皇陛下に明確に弓引く、現在ですら1割以下しかいない、しかも反日反天皇カルト団体とそっくり同じ主義主張が先祖から支持されるわけないでしょう。たとえ明治時代に男系男子を規定した政治家たちであっても、側室の存在があり得なくなって100年も過ぎ、40年も男子が生まれなかった現在の皇室を見れば、女性・女系天皇を公認するはずです。
直系の皇女を差し置いて、皇統に属さない国民男子に皇位継承させるべきなんてことを言い出す奴は日本国民ではありません。
ありんこ
2024年5月29日
腹立たしい。
故人を愚弄、冒涜しているのは日本会議広島じゃないか。よく9割の国民の声をバカにしておいてこんな事が出来るもんだ。先祖や先を切ってくれた人々に敬意の欠片も感じない。こんなのを尊ぶ奴らがいるのが不思議だ。
SSKA
2024年5月29日
(訂正)
歴史のある側室制度廃止も皇室内に反対があっても近代化を喜ぶ国民に支えられて皇室は現在も続いています。
SSKA
2024年5月29日
死者の民主主義の悪用、中身の無い空の器を遠縁でも男のみで継げとは一言も残されていない、治世と共に時代の人の精神性を継ぐ代表者たる天皇には性別は関係無いと故人は仰っていますよ。
歴史のある側室制度も皇室内に反対があっても近代化を喜ぶ国民に支えられて皇室は現在も続いています。
京都のS(サタンのSでも飼い慣らすし)
2024年5月29日
西部師匠の言葉を引用して「保守ぶりっ子」したがる御仁らには吐き気を抑えられません。バークやチェスタトンを都合よく利用して男系固執こそが「死者の民主主義」に適うと宣う奴らは、縄文期から奈良期までは日本史に含めないとでも言うのでしょうか。「世論の逆が概ね正しい」と師匠が言ったとて、死者の願いを捻じ曲げて生者を従わせようという行き方は、それこそ許しがたい歴史の冒涜です。
・「師匠の思想で以て高弟2名を弾劾ス」( https://aiko-sama.com/archives/18469 )