森由里子先生が「愛子さましか勝たん!」祭りを拡散!ありがとうございます!

Post's thumbnail

ふぇいでございます。

7/27愛子さましか勝たん!祭り
第2部登壇者のゲスト、作詞家森由里子先生が、
ご自身の公式ブログでお祭りを拡散してくださっています。

7/27ゴー宣DOJO・小林よしのり先生 公論イベント「愛子さましか勝たん!」登壇 | 作詞家 森由里子オフィシャルブログ「ユリコの森」

ブログは昨年夏のイベント「愛子さまを皇太子に」に参加され、小林先生や高森先生と会われたエピソードから始まります。
ブログの中ほどから引用させていただきます。

そして私が実感したことは、先生方が一貫して、
日本の未来がよくなること、皇室の弥栄を心から願っているという事実

エゴによる主義主張やちっぽけなプライド、こだわりではない、
日本や皇室、多くの人々のための願いを感じたのです
それに加えて、「未来志向」なんですね。
私がいつも言う「大切なのは過去ではなく未来です」
これです。
そして私のもう一つのキーワードは
「変化は進化の第一歩」


美しい伝統文化はずっと残していただきたい
それはもちろんのことです
しかし女性を苦しめる因習は変えていかなければ
今後、皇族と結婚するまともな女性などいませんし
男系男子に固執していれば、皇室は遅かれ早かれ
「そして誰もいなくなった」
になってしまうことが計算上、
判明しているんですからね

利他的な気持ちと未来志向
それこそが混迷の時代の岩戸を開くために
必要なことです

愛子さま立太子を願う方々は誰もそう

そんな多くの方々の声がもっと集まり大きくなれば
神楽となって天岩戸は開きます(キッパリ)

森先生!私たちで現代版天岩戸をこじ開けましょう!

改めまして、森由里子先生は、愛子さましか勝たん!祭り
第2部に登壇されます!

森由里子先生がレギュラー師範とどのような議論をされるのか。

とてもとても楽しみです!
こちらの応募フォーム からご応募ください!

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。