みなさんこんにちは!
「新聞社勤務の人」です。
【短期集中連載】週刊誌ウォッチング、今日は「女性自身」です。
雅子さま「愛子に婚活を!」旧華族会へ覚悟の初出席
天皇陛下と雅子さまが「霞会館」の創立150周年式典と祝賀会に参加され、愛子さまのお相手を見つける婚活の場を求めている、という憶測記事。
ここでコメンテーターとして登場してくるのは元宮内庁職員で皇室解説者(?)の山下晋司。女性皇族と霞会館について
(家)や(伝統)の継承を担っているという点でも、霞会館の会員は皇族の方々と近い価値観を持っているのではないでしょうか。また、皇族との接点が多いことから、一般国民よりも皇室のことを理解している傾向があるため、皇族と結婚したり、お相手の候補となったりしたことが過去には多くありました。そういう意味では愛子内親王殿下におかれても霞会館は、出会いの場の一つになると思います
と姑息なコメントをしている。
旧宮家系男子を養子に入れる案が憲法違反と指摘されるや、今度は「皇族と近い価値観」を持ち出してきて愛子さまのお相手候補としようとしているという、この姑息さ。
また、「皇位継承問題の危機感」から「愛子さまの婚活問題」へと国民の関心ごとをすり替えてはいけない。この男は要注意人物です。
「父の日に手作りパエリア」お料理動画解禁へ
宮内庁インスタグラムで、陛下と雅子さまの思い出の料理パエリアを愛子さまが作る動画が発信されれば、皇室への親近感が増すと期待した記事。
ご成婚後、雅子さまがご実家にお里帰りされた際、お母さまと一緒に作られ、陛下に振る舞われたのがスペイン料理のパエリアでした。(中略)お二人にとってパエリアは出会った日を思い起こされる味なのです。愛子さまにもこのレシピは引き継がれているそうですし、父の日に作られることもあるでしょう
と、愛子さまのお料理動画がSNSで発信されることで天皇ご一家への国民の共感が広がるのは間違いない、としている。
私も宮内庁のインスタグラムはフォローしておりとてもいい内容。インスタ活用が今後バッシングにつながらないように慎重に運用してほしい。
愛子さま ご入社で日赤CM1.5億円大量放送
愛子さまが日本赤十字社(以下、日赤)に入社されたことをきっかけに、日赤が大量のテレビCMをテレビ局に流している、とする内容。
日赤の活動を広く知ってもらうためにテレビCMを活用することは問題ないが、そのことと愛子さまの就職を金額に結び付けるのはどうしても嫌らしい感じがしてしまう。週刊誌らしい記事で、あまりいい気がしない。
記事紹介 新聞社勤務の人
編集 「愛子天皇への道」サイト
3 件のコメント
佐々木
2024年6月23日
山下晋司なる人の発言で気になったのが
「皇族との接点が多いことから、一般国民よりも皇室のことを理解している傾向」
これ、素直に読めば霞会館の会員は国民ではなく
貴族と受け取れます。
貴族や華族などの身分はなくなって久しいのに、
何故愛子さまのお相手は貴族階級に限定してしまうのでしょうか。
黒田清子さんに小室眞子さんは国民と結婚したのに。
身分制度は形式上は撤廃されましたが、
身分制度はロマンス装置としてまだ価値があるのかもしれません。
あしたのジョージ
2024年6月23日
山下真司ならいいですが、山下晋司は頂けません。
怪し過ぎます。🤨
サトル
2024年6月23日
お疲れさまです。
興味深く拝読しました。
私も、山下晋司氏は肩書き含め、胡散臭さが抜けない人物ですね。
嫌い……と言っていい。
言葉の端々に「はぁ?」となること多し。
姑息な風見鶏……が彼への私の評価です。
「皇族と近い価値観」……この一言が、本人の思惑?に反して、本性を顕在させてもいる。鵺(ぬえ)みたいな存在。
で、愛子さま立太子……になったら、手のひらを返すかのように、「目出度い!」と騒ぎまくる人物の筆頭だと思う。
皇室を食い扶持としか考えていない……と思っています。
日赤の記事の金額表記は、どちらの?立場に対しても、俗な興味を駆り立てる、実に嫌らしい記事。
商売の種蒔き……とすら思っています。
「下品」の一言です。