八幡和郎を校閲!(その1)

Post's thumbnail

ふぇいでございます。

今回、八幡和郎のとんでもない薄っぺらい記事を佐々木さんが校閲してくださいました。
佐々木さんよりひとこと

よしりんバンドTシャツ先行販売が好調なようで、また一歩愛子天皇実現に近づいたと実感します。
そんな愛子さまにまとわりつくコバエを払うべく、ナンチャッテ校閲をしました。
暗い山も八幡も女性差別では一致してますが、

暗い山が自分可愛さが動機に対して、八幡は愛子さま憎しが動機で駄文を書いてるように感じました。

よろしくお願いします。

それでは校閲開始です!

※今回の校閲は、八幡和郎の記事
「愛子さまと佳子さまの結婚」を1人で邪魔している大物政治家の名前とは? | News&Analysis | ダイヤモンド・オンライン (diamond.jp)
こちらを引用しています。

1.【「なにも急ぐことではない」という問題ではない。(後略)】
愛子さまが皇室に残れるかは喫緊の問題ですが、残皇位継承権がなければ、残っていただいても意味をなしません。「旧宮家養子案」は憲法違反で対象者がいない、皇室典範で養子は禁止と法案成立が不可能な代物です。この有識者会議の出した欠陥だらけの2案の成立を急ぐ必要はなく、一から論点整理をまとめて議論し直すのが妥当です。

2.【(単独残留)】
この単独残留という聞きなれない言葉は、ここでは意味不明ですが、後でトンデモナイ意味で使っている事が判明します。

3.【「単独残留」が可能になれば、(中略)縁談は進められない。】
上皇さまに天皇陛下、秋篠宮さまはご結婚相手をご自分で選ばれました。そんな祖父と父を持つご両人には自分の意思で選ばせず、縁談ありきなのは何故か。男系固執派お決まりの「旧宮家系男子と結婚」に持っていきたいのでしょう。

4.【「旧皇族養子」も。養子を取る側の常陸宮殿下がご高齢なだけに、早期の決着が望ましい。】
以前、高森先生が養子の受け入れ先は常陸宮さましかいない事を言及されていましたが、それを理解する頭はあるようです。だから、最初に「旧宮家養子案の成立を急げ」と書いたわけです。しかし、先にも述べたように旧宮家養子案は対象者なし、憲法違反、皇族の養子受け入れは禁止と三つの高い壁が立ちはだかっています。できもしない事を自分のメンツを保つために繰り返す男系固執派は最早botと変わりありません。

5.【しかし、国会決議で設けられた(後略)】
某暗いbotと同じように立憲民主党の野田佳彦議員を批判していますが、まったく根拠がありません。2案が成立しなかったのは、あまりに非常識な内容だったため、全会一致にできなかったのが原因です。あんな非常識な案が全会一致すると思った八幡は常識がありません。よく大学で教鞭がとれるなと呆れてしまいます。

6.【「単独残留」を否定し、(後略)】
ここで八幡のいう「単独残留」とは、女性皇族の夫と子供は国民のままにしろという意味だと分かります。女性皇族と国民の混成家族なんて普通に異常だし、皇族入りを希望するか確認するのは当たり前の事です。野田佳彦議員が常識的な事を行った事に対して、悪し様に批判するのは、非常識な2案が成立しなかった事に対する恨みつらみが感じられます。

佐々木さんの校閲です

あの2案を実現可能な案だと本気で思っているのでしょうか。
本当にどうしようもないです。
れいにゃんさんの有識者会議メンバー里中満智子に質問した内容を聞いたら余計にそう思います。
こちらから動画を、こちらから文字起こしをご覧ください。

暗いのもこの人も、皇室の何を守ろうとしているのでしょうか。

続きます。

1 件のコメント

    佐々木

    2024年7月10日

    掲載ありがとうございます。

    八幡和郎の駄文校閲で、旧宮家養子案に関連して常陸宮さまに
    言及した箇所を見つけて、八幡和郎は男系継承は破綻していると
    分かった上で書いてる事が伺い知れました。

    メンツを保つためにデマをbot化して書き散らす男系固執派は
    悪質です。

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。