直系継承と倫理

Post's thumbnail

少し前になりますが、このようなニュースがありました。
女性カップルの子に父子関係認める 性別変更前の精子で出生 最高裁 | 毎日新聞 (mainichi.jp)

凍結精子を使ってまで実の子が欲しいと言うのは個人的には理解しづらいですが、父子関係が認められたのは当然だと思います。
女性と子供が血統的な意味で親子なのは紛れも無い事実ですから。
そもそも、女性が戸籍の性別を変更していなかったらこのような裁判は必要無かった訳ですが、その選択肢は女性のアイデンティティーが許さなかったのでしょう。
凍結精子の使用も同じ理由だと思います。
それはともかく、以下でこの事例を皇室に置き換えて考えてみました。

以前に投稿しましたが、自分は女性皇太子が性自認が女性の男性と婚姻されて、いずれ御二人の御子様が女系天皇として即位されると言うのも有りだと思っています。

しかしその場合は凍結精子と言う倫理的に問題が有りそうな方法では無く、御相手が体の性別移行をされる前に自然な形で子作りして欲しいです。
とは言え、実際にどうされるかは御二人の御意思次第なのは言うまでもありません。
もし※MTF皇太子妃殿下が男性の体での子作りを拒否され、皇太子殿下もその御意思を尊重された場合、直系継承を守る為の凍結精子の使用は有りなのでしょうか…?

このような想定自体、有り得ない妄想なのかもしれないですが…。

※MTF…男性の体で生まれたが、性自認が女性だったり女性として生きている人の事。

文責 愛知県 叶丸

5 件のコメント

    叶丸

    2024年7月11日

    すみません。
    性自認が女性には「性自認が女性の男性に」で、昨日の春は「昨年の春」です。

    叶丸

    2024年7月11日

    コメントありがとうございます。
    昨夜見た時には誰もコメントされていなかったので、「やはり変な投稿だったかな?」と思いましたが、そうでは無かったようで良かったです。

    ダダさんへ。
    自分も凍結精子の使用には抵抗がありますが、そこまでして直系継承を守ろうとして下さる御意思を否定しても良いのかとは思います。
    フィクションでは性自認が女性に子供が居ると言う話もあったと思います。
    タイトルは忘れましたが、北条司先生のマンガでトランスジェンダー同士の夫婦に子供(一見女性にに見えるが、生物学的な性別は不明)と言う作品がありました。
    確か現実にも同じような事例はあったと思うので、無理な人と出来る人の両方居るのだと思います。

    京都のSさんへ。
    昨日の春ぐらいだったと思いますが、雄マウスの細胞から卵子が作れたと言うニュースがありました。
    なので、将来的には男性同士でも子供が作れるようになるかもしれません。
    とは言え、それだと女性が代理出産するしか無いですし、正に男系固執派が喜ぶ「産む機械」だと思います。
    奴等がこの技術を根拠に「悠仁様が結婚出来なくても問題無い(理論的には一人の男性で精子と卵子の両方が揃う)」と言い出す事も有り得る気がします。

    それから、最初のコメントの最後の一文は正しくは「FTMと言っても良いと思います」でした。

    京都のS

    2024年7月11日

     前回に引き続いて刺激的な論考でした。私は皇族女子と民間から皇室入りした女性によるカップルでも、皇族男子と民間から皇室入りした男性によるカップルでも象徴たり得ると思います。しかしながら、次代の皇統については兄弟姉妹への傍系継承であってほしいと思うのです。生物学的に子孫を残せないカップリングの場合、それ以後の皇統が正統ではなく、例え社会学的に正当であっても生物学的には正統ではないと感じられるからです。

    ダダ

    2024年7月11日

    >自分なりの皇室についての視点と多少の時間の余裕があったらブログ投稿してみるのも良いのでは無いか…と言う事です。

    叶丸さんに賛同します\(^o^)/
    誰かに言われて尊皇心を発揮しても長続きしないし、つまらないですから。

    ***
    現在の皇室にLGBT該当者がいらっしゃるかも知れませんが、国民(≒大衆)に胸の内をさらす必要は無いと考えますし、直系継承を守る為の凍結精子の使用は、私は無しの立場です。

    また、不勉強で申し訳ありませんが、性自認が女性の男性は、男の体を使った性行為に抵抗感や嫌悪感を持たないのでしょうか?
    凍結精子を含めて、アイデンティティの崩壊に繋がるのでは?と思いました。

    叶丸

    2024年7月10日

    掲載ありがとうございます。
    天皇陛下と皇后陛下が共に女性と言う象徴の形も有りだと思いますが、どうでしょうか?
    今回はこのニュースについての投稿が無かったので迷いつつも投稿しましたが、皆様のレベルが高いブログと一緒に自分の拙文が並んでいるのはどうなのかと言う気がします。
    何が言いたいのかと言えば、このサイトでサイレントマジョリティなゴー宣読者の人も、自分なりの皇室についての視点と多少の時間の余裕があったらブログ投稿してみるのも良いのでは無いか…と言う事です。
    下手でも余程おかしな内容でも無い限りは、投稿は歓迎されると思うので…。

    それから上の説明に少し補則しますが、MTFの逆はFTMです。
    生物学的な性別と性自認が一致しても、異性として生きていればMTFやFTMと言う事になるはずです(こう言うところがトランスジェンダーはややこしい)。
    なので余談ですが、大東亜論の高場乱はFTMと言っても思います。

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。