立憲民主党と市民の意見交換会(ひとかけらさん)

Post's thumbnail

北海道ひとかけらさんからの報告です。

報告が有って投稿させて頂きます。
北海道某所で立憲民主党の議員4人と市民の意見交換会が有って今週の愛子天皇論を渡そうと思い参加しました。
意見交換会の中心的な人物М議員(名前を愛子さまサイトに出して良いか私が確認しなかったので仮名にします)に渡そうと考えました。

先ず、受付でМ議員に雑誌を渡して良いか確認。少々お待ち下さいと言われ、10分ほどで秘書さんが応対してくれました。秘書さんは50代ぐらいの男性で小林よしのり、おぼっちゃまくんも知らないとのことでした。今週の愛子天皇論に野田佳彦議員の事が描かれていると伝えると、野田さんは愛子天皇論派なのですねと秘書さんは回答。その後М議員に直接、雑誌を渡して下さいとのこと。

М議員は皇太子時代の天皇陛下に会った事があって気さくな方だと言う印象とのこと。私は側室無しの男系固執は難しいものが有るので直系長子で皇位継承出来るようにしたほうが良いと考えているが男系固執派の意見を排除すべきではないと微妙な立場のМ議員です。周りの議員の声を聴いてというのが立憲民主党の基本的なスタンスなのだなと思いました。雑誌を渡す事が出来て会の最中にも数ページ読んでいるようでした。

会が終わりМ議員は私に面白そうだから読んでみるわと声をかけてくれました。私は是非よろしくお願いしますと言いました。

余談ですが帰る時に80代ぐらいの人に声をかけられたので皇位継承について言いました。宮内庁が管轄してるので皇位継承問題は難しいと思うとの事で、天皇の地位は国民の総意に基づきます、今やらないと時間が有りませんと答えました。
今回の参加は少しは実のある時間だったと思います。

ひとかけらさんありがとうございました。
昨日の小林先生のブログ
『ゴー宣』「愛子天皇論」を届けるロビー活動は立派です。

国民運動とロビー活動を、同時に進めることが出来るのが、
我々「ゴー宣DOJO」の凄さです。

まさに体現されてますね!
立憲民主党のM議員に、安定的な皇位継承へのベースが出来たのではないでしょうか。

当サイトは、皆さまの「こんなロビー活動したよ!」という声を募集しています。

次の記事 

3 件のコメント

    チコリ

    2024年8月12日

    ひとかけらさん、感動しました!
    きちんと言うべきことを伝えている、素晴らしいです!
    お疲れ様でした!

    ひとかけら

    2024年8月11日

    取り上げて頂きありがとうございます。

    実は以前、愛子さまを皇太子にとポストカードに書いてМ議員の事務所に届けた事が有りまして、その時は女性の係員さんに応対して頂きましたがМ議員のツイッターを見ても何の反応も有りませんでした。今回直接話せて良かったし意外と皇位継承問題についてマトモな感覚を持ってる方だと思いました。草の根ロビー活動をこれからも続けます。

    あしたのジョージ

    2024年8月11日

    ひとかけらさん、ロビー活動偉いなぁ〜🤔

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。