【愛子さまの軌跡】9. オランダにご訪問(4歳の頃)

Post's thumbnail


Embed from Getty Images


平成18(2006)年8月18日
愛子さま 4歳の時

オランダにご訪問

2歳年下で、現在は王太子であるアマリア王女らとともに、笑顔で写真に収まられる。

写真撮影の際、愛子さまは当初、オランダ人カメラマンから「アイコ!アイコ!」と呼び捨てで呼ばれたことに怯えた様子だったという。
だが、日本から随行していた報道陣から、普段皇太子さまがお呼びになっているように「あいちゃん」と呼びかけられると、はじけるような笑顔を見せられた。

(展示時、「ココ好き」シール 7枚)



18年前のちょうど今日、これらの写真が撮られました。
オランダご訪問の2日目に当たります。
ご一家は、この後約2週間、オランダにご滞在されました。

「あいちゃん」と呼びかけたのは、読売新聞の皇室担当編集委員として随行した井上茂男氏です。

こうした呼びかけは、実は日本で取材する際には自粛するように言われているそうです。
けれど、このときの愛子さまは、上記の通りオランダ人カメラマンから無遠慮に「アイコ!アイコ!」呼びかけられて、緊張されているご様子。
なんとか雰囲気を和ませようとして、「あいちゃん」と呼びかけたとのことです。

飛びきりの笑顔を引き出すことに成功したこの呼びかけに、宮内庁侍従からは

声をかけてくれてありがとうございました。
ご成長を振り返る時にベスト10に入る写真になりますね。

と感謝されたそうです。


それにしても、この話を読んだ後で改めて映像を見返すと、アマリア王女がカメラマンに呼びかけられて無邪気にはしゃいでいる姿が一際強く印象に残ります。
日本の皇室報道とは雰囲気が全く違います。

この頃の愛子さまは、取材の場ではあまり笑顔を見せられなかったといいます。
井上氏は、ちょうど雅子さまが適応障害に罹られた時期と重なっていたことから、雅子さまの緊張がつないだ手から伝わっていたのではないかと推測しています。

でも、そもそも呼びかけ一つにも細かい制限がかかる、皇室を覆う不自由で張り詰めた雰囲気がそうさせているのではないでしょうか。
この年に、男系派による強固な反対運動によって、天皇陛下にも認められた皇室典範改正が頓挫させられたことも、その一因であると考えられます。

この写真に対する反応も、宮内庁幹部の一人は「やはり、妃殿下は外国に行くとお元気になられる」と嘆息したといいます。
自分達で雅子さまをご病気に追いやっておきながら、何を言っているのかという話です。


翻ってオランダのメディアは、「プリンセス・マサコが大きなプレッシャーにさらされている」という見出しをつけ、「精神的な病の治療のためバケーション旅行にオランダへ来ている。アウデ・ロー滞在には大きな同情が寄せられている」との記事を載せました。

オランダ王室に詳しい歴史学者のハン・ファン・プレー氏も、

オランダでクラウス公が病気になった際には、周りが本人に合わせたことで回復につながったのに対し、日本では雅子さま本人に問題があって変えさせようとしている

と、宮内庁の姿勢を批判しました。


この映像には、皇(王)室を巡る日本とオランダの雰囲気の違いが凝縮されています。

愛子さまのお子さまが(もちろん、直系の皇位継承者として)取材の場に現れるときには、「○○ちゃん」と呼ばれるような和やかな雰囲気であってほしいと、心から思います。


※肩書きや称号は、全て当時のものです。

参考文献:
・『皇后雅子さま物語』(友納尚子、文春文庫)
愛子さまの成長記録
天皇皇后両陛下とオランダ王室、絆を深めた「17年前の夏休み」と続く交流 雅子さまと王妃は元キャリアウーマンという共通点も


※※バックナンバーはカテゴリー「愛子さまの軌跡」でチェック!

文責:静岡県 L.K

3 件のコメント

    L.K

    2024年8月31日

    今日の愛子さまトークを聞いてて気付いたのですが、展示の記述に誤りがありました。
    オランダの現在王太子である王女の名前は「アマンダ」でなく「アマリア」です。
    訂正してお詫び致します。

    併せて、トークで取り上げていただいたまーさん、ランランさん、
    コメントいただいたくぁんさん、あしたのジョージさん、
    ありがとうございましたm(_ _)m

    あしたのジョージ

    2024年8月18日

    愛子さまは、ずっと緊張しているようで笑顔がありませんでしたが、読売新聞の井上氏の機転で「あいちゃん」と呼びかけて笑顔が出ました。
    オランダのアマリア王女は、終始笑顔で対照的でしたが、雅子さまの病気の事もあって、仕方なかったのかもしれません。
    子供ながらに雅子さまのご様子が、なんとなく伝わっているのかもしれません。
    日本の皇室とオランダの皇室の違いを垣間見るような映像でした。

    くぁん

    2024年8月18日

    もはやどこにシールを貼ったか?すっかり忘れてしまいましたが、この記事は毎日楽しみにしています♪

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。