【参考】皇位継承の在り方についての考えをまとめたチャート図の改定

Post's thumbnail

先日、新聞社勤務の人さんの連載、【週刊誌ウォッチング】において、皇位継承の在り方についての考えをまとめたチャート図というものを掲載しました。

これは、女性自身9月3日号に合わせた図だったわけですが、その候補者の発言に多少変化が出てきたため、この図をベースに改定致しました。

参考:“ポスト岸田”新総裁の座を争う!政治家たちの皇室観(240905版)

この図のX軸は、左にいくほど女性・女系容認となる。右は、男系維持。Y軸には(軸の上にくるのか、下にくるのかは)、意味はない。新聞社勤務の人さんがいわれるように、小泉議員が中央の基準となっている。
*1 女性自身のチャート図に上川議員は含まれていないが、重要候補なので、加えた。
*2 女性自身のチャート図では、林議員がいかにも男系のような書き方をしているが、ここはちょっと怪しい。官房長官としての発言のみで判断している、と考えられる。
*3 加藤議員も候補者なので、図に加えた。小泉議員と同じく中央に位置したが、菅内閣の官房長官時代、21年6月の記者会見で「『皇位は、世襲のものであって』とは、天皇の血統につながる者のみが皇位を継承することと解され、男系、女系の両方が憲法において含まれる」と答弁されている。

この図では、9月5日現在における、総裁選立候補宣言をされた議員(≒推薦人20人を確保できた議員)については実線の丸で、まだ確定していない候補は破線で表現しています。

で、今回の改訂版で大きく変わった部分は、石破議員と河野議員の位置の変化です。これは、小林先生のブログにおける発言と大きく対応致します。

以上、ご参考までに

ナビゲート:「愛子天皇への道」サイト編集長 基礎医学研究者

3 件のコメント

    基礎医学研究者

    2024年9月6日

    みなさん、コメントありがとうございました。
    自分は、理系的な図の見せ方しかできませんが、お役に立ててよかったかと。現状としては、これでも甘めなのかもしれません( ̄▽ ̄;)。
    引き続き、注目していきます。

    サトル

    2024年9月5日

    素晴らしいまとめです!
    基礎医さんの真骨頂……と思います。

    ありんこ

    2024年9月5日

    まとめありがとうございます!
    皇室を売りやがったもの達、名前をしっかり覚えておかなくては…‼…φ(・ω・ )メモメモ

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。