愛子さまが那須でのご静養中に訪れる那須どうぶつ王国に行ってきました\(^o^)/
お目当てはバードショー「BROAD(ブロード)」
タカなどの猛禽類による、フライトパフォーマンスです。
何と!と言うか、当然!というか、愛子さまがご覧になっています(≧▽≦)
愛子さま「壮大なスケールで山から鳥が…」の聡明さ 滝の汗の天皇陛下と身を乗り出した雅子さまの「優しい30分」
「山の方から、鳥が飛んでくるんですよね。いいですよ。壮大なスケールで迫力満点。私も行くたびに見ています。ぜひ行ってみてください」
どれくらい迫力満点かというと…
このように羽で叩かれます(・∀・)
私も叩かれましたよ(´艸`*)
写真奥にある森林から、小さな黒点が現れたと思ったら、一瞬で眼前に。
そして優雅に飛翔。
生命の煌めきに感動し、マイカーに付着した鳥の糞に憤慨していた自分のちっぽけさを恥じました(>_<)
ハクトウワシ(余談ですがUSAの国鳥です)が登場する際は、身の安全のため大きく動かないことを指示され緊張が走ります。
翼を広げると2m超。運良く撮影に成功!
迫力満点!!
愛子さまもお薦めするバードショー、皆さまも是非体験してくださいね~\(^o^)/
※蛇足
リスのもぐもぐタイムを見てしまった一瞬は、男系カルトへの憎悪を忘れてしまったことを告白しておきます。
文責 茨城県 ダダ
(40代男性 ナマケモノが活発に動いていて衝撃を覚えた派)
3 件のコメント
ダダ
2024年9月21日
基礎医さん
深読みありがとうございました!
だけど、全く意図していませんでした(*^▽^*)
小林先生のリス発言も知りませんでしたぁー(;^_^A
愛子さま、今回のご静養でも那須どうぶつ王国を訪問して、バードショーを見ていますねヾ(≧▽≦)ノ
https://jisin.jp/koushitsu/2373436/
>陛下がラクダに乗られている際、そのご様子を見ていた来場者たちに、「皆さん、楽しんでいますか?」と声をかけられ、会場がドッと沸いたこともあったという。
陛下、面白い\(^o^)/
突撃一番さん
スナネコ、いましたよ!
可愛い外観からは想像できませんが、気性が荒く人に懐かないので、ペットとして飼育したいと思わないで欲しい旨の注意書きがありました。
野生動物との共生や保護を学べる、いいところでした(^^♪
突撃一番
2024年9月21日
たしかスナネコいるのって、ここじゃなかったっけ?
うろ覚えだけど。
基礎医学研究者
2024年9月20日
(編集者からの割り込みコメント)3回に渡り、寄稿ありがとうございました。いや、最初、タカがでてきて、ムムっタカ→ホーク→→コバホークア(;^_^Aとか思ってしまったのですが、ワシ(同じ、小林でも大違い)が出てきて、個人的にはよかったですね。自分、こんなの初めてみました。そして、蛇足でリスがでてくるのも、小林先生に係っていて、個人的にはよかった(昔、ゴー宣に「わしは、本来、小リスのような男なんじゃ!」という表現があったような気が)。