愛子さまトーーク!
衆院選の結果を受けて、まー隊長が女性・女系天皇に関する勢力図を作ってくれました。
皆さまこの図を見て、これからどのように議員にアプローチしていったら良いでしょう。ぜひご意見をお聞かせください。
決まっているのは、安定的な皇位継承に向けて、時間がないことです。ぜひ一緒によろしくお願いいたします。
愛子さまトーーク!
衆院選の結果を受けて、まー隊長が女性・女系天皇に関する勢力図を作ってくれました。
皆さまこの図を見て、これからどのように議員にアプローチしていったら良いでしょう。ぜひご意見をお聞かせください。
決まっているのは、安定的な皇位継承に向けて、時間がないことです。ぜひ一緒によろしくお願いいたします。
6 件のコメント
神奈川のY
2024年11月1日
わあ!戦略地図ですね!どこをどう攻めようかワクワクします。思想の城攻め、野戦、奇襲作戦、どう動けば女系はね?派をこちらにつかせるか、駆逐するか、思想の天下三分の計ではなく天下統一の計で戦略を練れればと考えています。とりあえず、恋文作戦続投で、選挙後も突撃、突撃で押しまくり、波状攻撃が良いのかなと思いました。
SSKA
2024年11月1日
日本国民の間には存在しない男系女系と言う概念(ただの儒教の差別)を狭い政治の世界では勝手に「文化」と称して育て合っているのだから実に馬鹿らしい話ですね。
女系は駄目も同じ世界の女性が同様に子供を産んだり家庭を持つ事に対しけなしている証拠なので、賛同している人間は男女問わず何も考えずに差別発言と醜い本心を撒き散らしておいて、後々どう言い訳するつもりなのでしょう。
JACKER
2024年11月1日
私自身は、アプローチをするなら第一に女系・女性天皇賛成派の議員については積極的かつ何度も何度も繰り返しアプローチを行いクラブに加入させるのが得策だと思います。そうすることで、皇統クラブを大きくしていくことで同時に女系はねの議員を女系天皇公認に更生しやすくしていき、まずは立憲民主党の党是を愛子天皇誕生にしていくのがいいと思います。
今井宏先生(東進ハイスクール英語担当)曰く”英文法を繰り返しやっているにつれて、単語、長文、リスニングもできるようになっていくのが理想”のように攻めやすいところを攻めていき、それを繰り返ししていくにつれて勢力を大きくなっていきゆくゆくは愛子天皇実現が達成されたというのが目指すところだと考えます。
サトル
2024年11月1日
いつもお疲れ様です。
この5つの分類をそれぞれ「党別」に分類する比率出すと、興味深い(予想どおり?)の結果が出そうですね、党議拘束の強さとか。ゴリゴリのダンケーは「転換=身を滅ぼす」だけなので、心変わりなんて期待するだけ無駄だし、お花畑。わかってしまえばしまうほど、断固抵抗するしかない。なので、除外。闘いを継続仕掛けるだけ。
「女系はね」は、よくわかっていない…も含めグラデーションが多様。ここの分類の仕方で、アプローチ方法をアレンジする必要がありますね。日和見は、興味がない…触れたくないに2分されると思われますから、この層は「変化」に注視のみですかね。活動波及効果確認程度。賛成派は変わらず後押し…「誉めて育てる」ですか…。
「党として弱っている」維新と、「浮わついてる」国民民主党…もありますが、先ずは立憲の足場固めが最優先…と今は思います。
くぁん
2024年11月1日
5つに分類したのが素晴らしい♪かつて『ゴー宣DOJO』に登壇し、「命をかける!」とまで言った某議員は、な、な、なんと『無関心派』なのですね!?
常識的な一派が少ないという”因習永田村”の様子が良くわかります。日本はおろか国際社会でも、極めて珍しい調査価値のあるカルト村だということが一目瞭然です!
まーさん、良い仕事するなぁ〜☆
あしたのジョージ
2024年11月1日
まー隊長、勢力図の製作、ありがとうございました。
女系はね?派が、圧倒的に多いですね。
この人達の認識をいかに変えていくかが、これからの皇統クラブ活動の課題だと思います。🤔