愛知県 昭和43号さんからのご報告です。
23日、愛知16区の国民民主党・福田とおる議員が地元神社で開催した国政報告会に参加してきました。(昨年10月の選挙アンケートでは、女性・女系天皇ともに無回答)
福田議員の事務所には、昨年12月に『愛子天皇論2』と『SPA!』を届けましたが、実際にお会いするのは初めてでした。
国政報告会といっても政策に関わるような難しい話はほとんどなく、国会の裏事情や議員と官僚の関係など興味深い内容を1時間ほど聞くことができました。
この日のために、『SPA!』弟258章「皇太子と皇嗣の違いもわかっていない」を用意しておきました。初めは最新号の弟260章「愛子さまはY染色体とは結婚しない」を持っていこうと思いましたが、福田議員は元医師なので当然分かっている内容だろうと思い258章にしました。
会の終了後に愛子天皇論を手渡ししようと思いましたが、10人ほどが福田議員を取り囲んで話し始めてしまいました。椅子の片付けを手伝いながら様子を伺っていましたが、暫く終わりそうもなかったので秘書の女性(こちらも元看護師)にコピーを渡しました。
秘書の方に、最近の玉木代表が「女性皇族の夫と子を一時的に準皇族扱いにしては」と発言していることに対し、皇室と国民の間に貴族身分を設けることに等しいので憲法上絶対に不可能、皇統問題に関しては立憲民主党の意見が正しいので国民民主党も協力してほしいと伝えると、秘書さんは
「今の時代に女性だからという理由はオカシイですね」
と言ってくれました。
話を聞いた限りでは福田議員には非常に誠実な印象を受けましたが、医者には男尊女卑が多いようなので確かなことは分かりません。
できれば直接話を伺いたかったですが、負け組の悪いクセで忍耐力の弱さが出てしまいました。反省致します。
昭和43号さん。ご報告どうもありがとうございました。
当サイトで何回か掲載している、2023年8月の朝日新聞の調査です。
参政党が〝女性天皇容認〟だと吹聴しているそこのあなた、自民党の見解については吹聴しないのか?
— 渡海 千明 (@ChiakiTokai) August 3, 2023
言っておくけどね、一般の若い主婦でも気付いているように、自民党なんて完全に化けの皮が剥がれているんだよ!
どこまで詐取されれば気付くのさ!?#JapanFact pic.twitter.com/rQkVTLtigI
国民民主は女性・女系天皇に反対はほとんどいなかったのに、玉木雄一郎(現在党首資格停止)は何言ってるのでしょうかと改めて感じます。
昭和43号さんが届けてくださった愛子天皇論を、福田議員が読んでくださいますように!
直接手渡しはまたの機会にですね(^^)☆
国会の裏事情や議員と官僚の関係気になります…
皆さまの活動報告を、当サイトに教えてくださいね!
https://aiko-sama.com/contact
5 件のコメント
昭和43号
2025年2月27日
>チコリさん、励ましありがとうございます。
こちらこそチコリさんの行動力にいつも勇気を頂いています。
負け続けていると、どうしても「自分なんかが何したって」と否定的になりがちなので、チコリさんやサポーターさん達の報告に活力を貰いながら重い腰を上げています。
チコリ
2025年2月26日
お疲れ様でした!
足を使って政治家に会いに行く、渡しにいく、
まずそのはじめの一歩が、結構ハードルなんですよね!
現地に行き、秘書さんと話し、コピーを渡した!
立派な行動です!
(100点じゃなくても、20点でも30点でもいいからやるんだ、と父はよく言っていましたが、
完璧主義の私は、成果がなければ意味ねーし!とか生意気なヤロウでした。
今もよくその罠に嵌りニヒリズムに陥りがちですが、
これでいーのだ!やらないよりいーのだ!とにかくやるのだ!と今は己に言い聞かせてます)
秘書さんに手渡したコピーが、思いがけない展開をするかも知れません、それは誰にもわかりません!
昭和43号さんの行動に、ブラボーッ!
お疲れ様でしたーっ!
昭和43号
2025年2月26日
掲載ありがとうございます。
2日後に秘書の方から電話で感想を聞かれ少し話しましたが、『SPA!』のコピーを受け取った福田議員は即「ああ、小林よしのりさんね」と言われたそうで、『愛子天皇論2』も読まれているとのことです。
ただ、皇統問題は今までよく分かっていなかったそうで、本人も医療費問題以外のことは専門外で詳しくないと言っていました。
もし男系派に洗脳されていない状態なら、今後双系派になってくれる可能性は十分にあると思います。
>突撃一番さん、ありがとうございます。
皇室典範の改正には、是非とも国民民主党の協力が欲しいところです。
引き続き活動を続けたいと思います。
>基礎医さん、ありがとうございます。
言われてみればよく会えている方かもしれません。
田舎ならではなのか、ただ運がいいだけなのか、今後も機会を伺っていきます。
基礎医学研究者
2025年2月26日
>昭和43号さん
地元の議員へのアプローチ、ということですね。ごくろうさまでございました。自分は、国政報告会なるものにあまり参加したことがないので(兵庫県選出の桜井シュウさんは、非常に例外的)、そこは参考になります。で、昭和43号さんは比較的、政治家と直接話しているのではないですか?個人的には、泉んから「愛子天皇論2」、うちには5冊きていますよ!は、貴重な情報(自分は、4回事務所訪問してますが、泉んご本人と直接話したことはありません(特に望んでいないというのもある(;^_^A))。閑話休題
まあ、国民民主党も当主が男系に急旋回しているので、公には「愛子天皇賛成!」とは言いにくいでしょう。でも、地元の国民の声はこうだ!というのを継続的に伝えていくのは、目に見えない形でも、後々活きていくと思いますよ。
(*ちなみに、愛知県には、女系・女性天皇に賛成の自民党議員が2人おりますし(伊藤忠彦(愛知8区)、若山慎司(同10区))、立憲の参議院で、現在の与野党協議参加メンバー斎藤嘉隆さんなど、アプローチに価する議員は、意外におりますね)
突撃一番
2025年2月26日
秘書さんの発言が、ちゃんと福田議員の意思を反映しているものであれば、国民民主党にも理解ある政治家はいるという事なので、希望が持てますね。
昭和43号さん、お疲れ様でした!!