悠仁さまの成年式について時事通信が報じています。
悠仁さま成年式、9月6日に 19歳の誕生日―宮内庁【時事通信】
男性皇族の成年式は秋篠宮さま以来40年ぶりとのことで行われたのは1985年。
男性皇族に限らず、親王、内親王のご成年ならばと宮内庁HPを調べてみたところ
清子内親王殿下ご成年 茶会 平成2(1990年)年3月13日 とのことで、わずか5年後にご成年を迎えておられます。
秋篠宮さまと紀子さまの御成婚は、同じ平成2年、1990年。
眞子さまは21年後にご成年を迎えられました。
真子内親王殿下ご成年をお迎えになるにあたっての記者会見 会見年月日:平成23(2011年)年 会見場所:秋篠宮邸
佳子さまのご成年は、眞子さまから3年後。
佳子内親王殿下ご成年をお迎えになるに当たっての記者会見 会見年月日:平成26(2014年)年12月15日 会見場所:秋篠宮邸
愛子さまのご成年は、佳子さまから8年後。
愛子内親王殿下ご成年をお迎えになっての記者会見 会見年月日:令和4年3月17日(2022年) 会見場所:御所大広間
そして悠仁さまの成年式は、愛子さまのご成年から3年後となります。
眞子さまのご成年から、数年おきに親王、内親王が成年を迎えておられること、
皇位継承を一日も早く双系にする必要があることもよく分かりますね。
「愛子天皇への道」サイト運営メンバー まいこ
1 件のコメント
ありんこ
2025年2月27日
大変おめでたい事ですが、
同時にやはり未成年の皇族がおられなくなった事に焦りのようなものを感じてしまいます。申し訳ない…。