サトルです。
今週号は気もそぞろ…なダンケ-派に向けて、暗い山さん…
「落ち着け…落ち着け…大丈夫だ…大丈夫だ…本当はこうなんだ…」と、デタラメ&事実曲解&印象操作の解説文を書いてます。
「お前が落ち着け」
では始めます。
【料理名】
プロヴァガンダ風(な)(*本来は、プロヴァンス風(南フランスの地域風ね by基礎医)暗い山のコラムタタキ
【材料】
週刊SPA!3/11・18合併号P48~P49
【調味料】
常識…少々
清めの塩…適宜お好みで
【調理方法】
常に強火…仕上げに清め塩すりこみバーナー炙り
【回数】
たぶん4回…次の材料……「皇室の掟」(ビジネス社刊)が、入荷予定なので早く終わらせたい。
まずは、見出しから
「先例に則って議論する限り、皇室を守ろうとする側の負けはない」
うーん…「限り」ねぇ…「限り」…(笑)
あと、勝ち負けの話ではないんだが…。
「安定的な皇位継承の為に」…の話でしょ?
次!
「今の時代の多数決など、歴史の中では少数派にすぎない」
だからね…それ…「決定版皇室論」でも言ってたけど、懲りないねぇ…。
繰り返しになるから、本文!
「現在、国会で皇位継承問題が話し合われている。この話、佳子殿下22歳の時から…」
と書き出し、佳子さまや愛子さまが、このまま現行の皇室典範のままでは皇族が誰もいなくなる可能性がある…と本当のこと…事実を珍しく書く…が、
あのね、「内親王殿下」とキチンと書きなさいね。
くだらない文字書いてる暇があるなら。
「…佳子殿下と愛子殿下には、悠仁殿下の御世を支えてもらわねばならないので、国会で議論している。」
はぁ?
支えて?もらわねばならない?
「ので」国会で議論している?
デタラメなことを!
「安定的皇位継承の為に」が…本来は国会で議論しなければならないこと…だろ?
それが議題だろ?本来は。
何が「支えてもらわねばならないから」だ!
佳子さま愛子さまを気づかってる「フリ」であり、また「皇族数の確保」などとすり替えて「議論してるフリ」じゃないか!
「昨年、秋篠宮殿下が、「皇族も生身の人間」と発言し、切り取りで好き勝手な報道をされているが、佳子殿下や愛子殿下の人生に関わる話を…(略)…政治の責任は重い。…」
あぁん?
「…一部野党の引き延ばしも惨いが、そのような勢力を制御できなかった与党の政権担当能力も問われるべきだ。」
よくもまあヌケヌケと…
しかしこれが、暗い山の「下ごしらえ」
こんな「曲」が流れます…
つづく
文責 東京都 サトル
4 件のコメント
サトル
2025年3月5日
>SSKAさん
コメントありがとうございます。
的確…にございます。
個人的に嬉しかった?のは、蔑視と差別を分けてコメントされていたこと。
「倉山皇室論」でも指摘しましたが、差別は結果。根底にあるのは「蔑視」かと。
ここをどんなに頑張ってもカモフラージュできないのが、今回のコラム…今までも…に良く現れている…と思う次第です。
>基礎医さん
編集&コメントありがとうございます。
慧眼です!さすがです!
まさに「信用」…あと「価値」が奇しくも両者に横たわっている今週号のSPA!と思う次第です。
基礎医学研究者
2025年3月5日
(編集者からの割り込みコメント)個人的には、サトルさんのプロパガンダ風が、ヒット!で、今回のSPA!を見ていると、”信用!ということが、まさしく問われているような気がします。次回も、期待しております。
SSKA
2025年3月5日
相変わらずご都合主義による伝統を理由にした女系排除(建前)を前面に押し出しながらの女性への蔑視と差別(本音)丸出しの男です。
仮に悠仁天皇を前提にしたとしても女性皇族が結婚出来なければ皇室に残り長期間に渡りお支えする事は不可能になるのですが、政府案は実質として夫婦として家庭を持ちたければ従来通り民間人になる以外を選ばせず半ば強制する(敢えて言葉を選ばず表現すれば)ヘイト感情丸出しのハラスメントによる皇室からの締め出しを目的としたものと捉える以外ありません。
女性皇族方を民間に降らせた後に赤の他人の旧宮家系の男系子孫が悠仁様をお守りする荒唐無稽なプランを頭に入れながら、鵺的に世論に迎合する姿勢を取ろうとしたところで全て見え透いているんですよ。
サトル
2025年3月5日
掲載ありがとうございますm(_ _)m
最後の曲は、昭和世代にはお馴染みの、
「ショボい手品には必ず流れてた」BGMにございますm(_ _)m