朝日新聞に意見投稿(くりんぐさん)

Post's thumbnail

滋賀県 くりんぐさんよりご報告です。
以下本文

こんにちは。
皇位の安定的継承実現を願う、滋賀県在住の30代女性です。

4月3日の「声」に掲載された、皇室ジャーナリストの久能靖さんの「皇位継承 今こそ国民的な議論を」拝読しました。

「男子であれ、女子であれ、天皇のお子さまから皇位につくべきだと思う。」
久能氏の言葉の通り、性別問わず皇位継承が出来るように、皇室典範改正が行われる必要があると思いました。
この「声」を掲載してくださり、ありがとうございます。

過去の皇位継承125例のうち、111例が天皇のお子さまへの継承です。
今上陛下のお子さまで、今上陛下の最もおそばで「天皇のあり方」を学ばれてきた愛子さまが「女」というだけで皇位継承できないのは、明らかな男尊女卑です。

現代の医療をもってしても、必ず新しい命を授かることが出来る方法はありません。
その命の性別を、人の都合で決めることもできません。
今のまま男系男子による継承に固執したままでは、悠仁さまのご結婚相手が「必ず一人以上男子を産む」ことを強いられてしまいます。
皇后雅子さまが「男子に恵まれない」というだけで酷いバッシングに晒され、ご病気に追い込まれたことを国民は忘れていません。
男子であれ女子であれ皇位継承が可能になれば、男子のみに継承者を限定するよりは確実に、皇位の安定的継承実現の可能性が高まります。

皇位の安定的継承の実現は、国民と苦楽を共にしてくださる皇室の、国民の、心からの願いです。

今後もこのような皇位の安定的継承実現に繋がる記事の掲載を、よろしくお願いします。

国民統合の象徴に「女だから」なれない。
「男を産め」と強要

国民統合の象徴がこんな無理難題を「制度によって」強要され、精神を患ってしまう状況。
本当に終わりにしましょう。
そうでないと皇室が終わります。
くりんぐさん。どうもありがとうございました。

daigoさん、あしたのジョージさんからも、朝日新聞へ意見投稿されたとご報告いただきました。
ぜひ皆さま、朝日新聞に意見を送りましょう
朝日新聞:ご意見・お問い合わせ(新聞、催事など)

そして当サイトに教えてくださいね☆

3 件のコメント

    すぅいーと ぽて子

    2025年4月7日

    私も今朝、朝日新聞に感謝のメッセージと意見を送りました!

    パワーホール

    2025年4月7日

    私も先ほど朝日新聞に意見を送りました。

    たみちゃん

    2025年4月7日

    遅ればせながら朝日新聞の「声」に意見投稿し、感謝の気持ちを伝えました。

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。