princess AIKO TALK(第481回)読売新聞は、ひるまない

Post's thumbnail

愛子さまトーーク!

基礎医さんと、政治ジャーナリストで読売新聞東京本社調査研究本部客員研究員の小田尚(おだたかし)氏の記事について話す、まー大隊長

説得力のある記事、読売新聞が一朝一夕に5/15の記事を出したのでないことがわかります。

こんなところにも出てくるダンケーカルトの長島昭久w

皆さま、怯まない読売新聞を後押ししましょう!

ご覧ください。

2 件のコメント

    くりんぐ

    2025年5月25日

    読売新聞OB小田尚さんのプレジデントへの寄稿。
    元々読売新聞は女性宮家も女性天皇も女系天皇も認めていた。
    産経新聞が調べてなかっただけ。

    男系か女系かは、両親のどちらかから皇位を継いだかの区別に過ぎません。
    万世一系を支えた側室の復活が不可能な現代で、皇位を安定的に継承していくには、女性・女系天皇を認めるのが当然。

    あしたのジョージ

    2025年5月24日

    この間の読売新聞の提言の余波が未だに続いていますね。
    よっぽど核心を突かれて悔しかったと思います。

    最初は女性・女系天皇に賛成していたようなことを書いていたので、読売新聞じゃなくて産経新聞の方が大きく変節してしまったと思います。

    男尊女卑感情を満足させることしか考えてない、天皇の意向なんかどうでもいい尊皇心も敬意もないのが男系派です。

    世の中の空気が変わってきてもそのまま男系派でいられるのかどうか……いよいよ追い詰められてきましたね~🤭

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。