【国民民主論破】「人生を賭した戦い」って?

Post's thumbnail

国民民主党の岡野純子衆議院議員のポストです。

こちらも山尾志桜里氏が公認取り消しになっても何も言わず、少ししてから何か書いてます。

全部載せる価値はありませんので元ポストを興味ある方はご覧ください。
私が気になった点。

公認決定は最終的には執行部判断ですから、決まるまでは議論し、決まったことには従うのが組織というものだと思いますので、これまでこの件について発言してきませんでした。

→何をどう執行部判断に至るまで議論したのでしょうか。
あなたはどう玉木雄一郎代表を批判したのですか?

「そんなものは知ったことか、自業自得だ、政策も政局も全てひっくるめて党への評価だ」ということだと思いますが、 政治の可能性を信じ、人生を賭した戦いがまもなく始まる仲間のその声を、どうかまずは聞いていただきたいです。

→山尾志桜里氏は「人生を賭した戦いがまもなく始まる仲間」ではなかったのでしょうか。山尾氏の声明「両院議員総会での公認取消決定について」を読みましたか?#辞任会見であれば同席する とまで言われてますよ。
なんとも思わないのですか?

これからも全力で走る私たちをどうか見ていてください。 そして『努力が報われる社会』を、どうか一緒に作っていただきたいです!

→「努力が報われる社会」って?
努力して、やらなくてもいい会見を開いてサンドバックにされた挙句、公認取り消しにされた山尾さんを見せつけられたら説得力まるでなしですよ。

皆さまの怒りの論破が入ります。

この「他人事」感がぬぐえない国民民主党の議員の言葉。
事の重大さがに本当に気が付いているのでしょうか。
意味が分かりません。

「人生を賭した戦い」を見捨てる代表に、何かないのでしょうか。

文責 DOJOサポーX管理人 ふぇい

2 件のコメント

    明日鍍 禮Xロックに抗議中

    2025年6月14日

    国民民主党が上位下達の、玉木の独裁政党って事が女性議員の口から図らずも露呈してる感じですね!
    であれば党内コンセンサスも不要、議論無し、疑義を唱えれば追放!!
    存在意義無いよ、本当に。

    京都のS(サタンのSでも飼い慣らすし)

    2025年6月14日

    不純子「公認決定は最終的には執行部判断ですから、決まるまでは議論し、決まったことには従うのが組織というものだと思いますので、これまでこの件について発言してきませんでした」
    尊皇派「貴党の党名は『玉木独裁党』だっけ?議論などしてねぇだろ?『逆らったら公認なーし』とか言われて黙ったんだろ?」
    不純子「『そんなものは知ったことか、自業自得だ、政策も政局も全てひっくるめて党への評価だ』ということだと思いますが、 政治の可能性を信じ、人生を賭した戦いがまもなく始まる仲間のその声を、どうかまずは聞いていただきたいです」
    尊皇派「仲間に引き入れた女性を自ら危機に追い込みながら見捨てて逃げた奴にどんな可能性が有ると思う?『人生を賭した戦い』とやらも、どーせSNSで高評価をもらうためだけの『103万円の壁』程度の薄っぺらいもんだろ?」
    不純子「これからも全力で走る私たちをどうか見ていてください…そして『努力が報われる社会』を、どうか一緒に作っていただきたいです!」
    尊皇派「オイオイオイオイ『全力で逃げ切る』の間違いだろ?SNSで風が味方したことを努力の結果だと思ってないか?本物の努力というのは山尾志桜里氏がやってきたような、これからやろうとしているような、皇位継承問題(典範改正de愛子様立太子)や憲法改正問題(違憲の自衛隊の制御条項)のことを言うんだぜ?…それとな、玉木独裁党は泥舟だぜ?タマキンは船が沈みそうになったら先ず女を突き落とすような奴だぜ?…あんたも今から身の振り方は考えときな!」

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。