本日6月23日「沖縄慰霊の日」の宮内庁の発表を日本テレビが伝えています。
天皇皇后両陛下と愛子さま 沖縄「慰霊の日」にあたり御所で黙とう 上皇ご夫妻も仙洞御所で黙とう【日本テレビ】
宮内庁によりますと、天皇皇后両陛下と長女の愛子さまは、6月23日の沖縄「慰霊の日」に当たり、お住まいの御所で黙とうを捧げられたということです。
両陛下と愛子さまは6月4日と5日、戦後80年にあたって沖縄を訪れ、戦没者を慰霊したほか、沖縄戦の体験者や戦没者の遺族、若い世代の語り部などと懇談されました。
上皇ご夫妻も、例年通り仙洞御所で黙とうされたということです。
ごく短い報道なので、全文引用させていただきましたが、宮内庁が報道機関に
上皇ご夫妻と天皇ご一家が黙とうを捧げられたと報じさせたことからも
忘れてはならない4つの日への思いも、愛子さまへ継承されていることが感じられます。
忘れてはならない4つの日 宮内庁
沖縄慰霊の日 毎年6月23日
広島原爆の日 毎年8月6日
長崎原爆の日 毎年8月9日
終戦記念日 毎年8月15日
謹んで黙とうを捧げさせていただきます。
1 件のコメント
パワーホール
2025年6月23日
この事実をいまだに戦争責任がどうのと言っている左翼連中に教えてやりたいですし、平和平和というなら皇室の皆様方の姿勢を見習ってほしいです。