公園で、愛子さまを想う

Post's thumbnail

私の息子は

ブランコがうまくこげません。

膝の使い方、足の振り方がよくわからないようで、

すぐ止まってしまいます。

保育園が終わると公園でブランコの練習を行います。

先日公園に行くと、

小学生の女子2人(地域のお祭りで顔馴染み)が、

大きくブランコをこいでいるところでした。

私が小学生に

「息子にブランコの乗りかた教えてもらえるかな?」

と問うと。

「いいよ〜!」

と、2人で乗りかたを教えてくれました。

とてもありがたかったです。

とても小さい公園での話ですが、

近い年代での繋がりは

他に代え難い経験になると考えていますし、実体験でもあります。

私たちの君主になられる愛子さま、学生の皆さまに、

要らぬ心配と制限を与えてタテ・ヨコの繋がりを薄くしてしまっているのは

私たち大人の責任です。

愛子さま、学生の皆さまに

限りある学生生活を思い切り楽しんでいただけるよう

私たち大人が社会を元に戻して行かないとと、

改めて強く感じました。

文責 群馬県 ふぇい

5 件のコメント

    のりたま

    2021年7月15日

    素敵なエピソードですね。
    やはり、人間は繋がっていかなければいけません。今のように分断されてしまえば、孤独が広がっていくだけだと思います。
    愛子さまや学生の皆さんには、青春を謳歌していただきたい。
    一日も早く「通常」が戻りますように

    ただし

    2021年7月15日

    子供時代の経験や、思い出を奪うことほど、残酷なことは無いと思いました。それを守ってやれるのは、大人しか居ませんね。

    ダダ

    2021年7月15日

    今年度もコロナ禍を終わらせることが出来なければ、中高生は2/3年、大学生は2/4年を奪われたことになります。
    2020年の小中高生の自殺者数は過去最多の479人。前年比140人増で急増しています。人工的なコロナ禍によって、子どもが社会に殺されています。これを見過ごしていいはずがありません。
    一日でも早く元の生活に戻りましょう!

    基礎医学研究者

    2021年7月14日

     素晴らしいエピソードありがとうございました。自分の娘も幼稚園の時には滑り台が苦手だったのですが、基本私と遊びつつも結構公園で遊んでいるお姉ちゃん(小学生)がお付き合いしてくれたことを思い出しました。そして、ふぇい様の書かれた太字の部分(特に、ぬ心配と制限を与えてタテ・ヨコの繋がりを薄くしてしまっているのは私たち大人の責任です)、京都のS様同様、激しく同意であります。

    京都のS

    2021年7月14日

     「私たちの君主になられる愛子さま、学生の皆さまに、要らぬ心配と制限を与えてタテ・ヨコの繋がりを薄くしてしまっているのは私たち大人の責任です。」
     この部分は完全に同意です。エピソードも感動的でした。

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。