眞子さんと小室圭さんの結婚から1か月。
今の私の心境はようやく「眞子さん」とお呼びすることへの抵抗が薄まった、といったところです。
(本当はもう少し「眞子さま」とお呼びしたいところですが…)
しかしながら、ネットの反応では、いまだに眞子さんと小室圭さんをバッシングする風潮があって、
いまだに止む気配がありません。
それどころか、この御結婚を機に皇室とりわけ秋篠宮様のご家族、
上皇さま、上皇后さまへのバッシングがエスカレートしているように私には感じられます。
はなはだしくひどいと感じるのは、
「秋篠宮家に皇統が移るのは嫌」
「愛子さまこそ皇太子にふさわしい。それに比べて秋篠宮家ときたら…」
「A家に皇統が移るのくらいなら、皇室はさっさと廃止してください」
といったコメントです。
…正気か。おどれら。
彼ら彼女らはつい数年前に愛子さまを侮辱したコメントがネットを覆いつくしていたことを忘れているか、
知っていても知らん顔をしているのか。
どちらにせよ、“ネットに書き込んだ先達者”に思いを致すことなく反省せず、
眞子さん小室圭さん擁護に動いたマスコミを「転向」と決めつけて非難している様子です。
ただ、こんな連中が「愛子さまを皇太子にしてほしい」と思っているので、
私の心は奇妙な感じがして、ぐるぐる動いているのです。
もちろんこの場合は「秋篠宮家が嫌い」の一点で、
「皇位の安定継承」などみじんも考えていないことは明白ですが。
「皇位の安定継承」いや、それよりずっと未来への希望のために
「愛子さまが皇太子になられることを切に希望」しているわが身として、
『「秋篠宮家嫌い」だから“愛子皇太子実現”を唱える連中』と一緒になって良いのか?という葛藤があります。
“愛子さまの皇太子を実現させるために”戦術的・戦略的に彼ら“バッシング派”を利用するのなら、それもやむを得ないのでしょうか?
こんな“分断”で本当に「愛子さまを皇太子に」は実現できるのか?
わたしの心は複雑に揺れ動いています。
(メールより)文責 兵庫県 バカボンの孫
13 件のコメント
daigo
2024年12月29日
バカボンの孫さん記事読みました。私も同じ気持ちです、最近秋篠宮御一家や上皇上皇后陛下への誹謗中傷が多くなっており、愛子様も悲しんでいる事でしょう。今直ぐに誹謗中傷してる連中をなんとかしなければなりません!愛子様立太子実現の為に!
バカボンの孫
2021年12月18日
皆様、コメントありがとうございます。
同じ思いをされている方が大勢いて、とても心強く思いました。
今年ほど、大衆の皇室に対する増長慢を思い知った年はありませんでした。
何様のつもり…いや人としてどうよ…っておもうコメントに滲む誹謗中傷の洪水。
なんとかせねば、と思う日々です。
さとうきび
2021年12月13日
私も同じ気持ちで、このような人たちをTwitter上やInstagramでお説教中です。
ただし
2021年12月12日
お気持ち、よく分かります。私も、同じような気持ちになりました。
ブログを読ませて頂きながら、色々と思考を巡らせました。
今、秋篠宮家を嫌いだとか何とか抜かしている連中は、おそらく数年前までは、今の天皇御一家を嫌いだとかどうとか抜かしていたハズだという考えに辿り着きました。何というか、周りを見て合わせようとしているだけで、妙に空気を読もうとばかりしながら、ただ叩ける相手を舌なめずりして探しているだけの連中だと思いました。
よって、そんな連中の言っていることなど意見とは見なさず、距離を置く。それが一番良いかと考えました。
他の方のコメントは、まだ読んでいないのですが、同じような意見も多いのではないかなどと思いながら、書きました。
長文、失礼致しました。
ダダ
2021年12月11日
バカボンの孫さま、その葛藤、分かります!
が、私も手の平返しが得意なネット民は信頼していません。
大多数の国民は皇室に親しみを覚えていますが、皇統問題には無関心です。
その国民(庶民)が、以下の意見を比較し、どちらを選ぶかですね。
・秋篠宮家は相応しくないから愛子皇太子・愛子天皇が良い!
(属人的なもので、願望・欲望の押し付け)
・女性というだけで皇太子・天皇にはなれないのはおかしい。愛子さまにも皇位継承資格を!
(古代から続く双系社会の継続と皇室の願いの実現)
このサイトに集まるみなさまは当然後者だと思います。
秋篠宮家も含めて皇室を守って行きましょう!
Y.K
2021年12月10日
同じように感じている方がいて嬉しいです。
雅子さま・愛子さまへの理不尽なバッシングは思い出すだけで今でも本当に腹立たしいです。
令和になりそれも落ち着いた一方、現在は秋篠宮御一家・小室圭さん・上皇ご夫妻(特に美智子さま)へのバッシングが過熱化しています。
バッシングの対象が変わっただけで中身は何も変わっていない、むしろ現在SNSが発達してさらに酷くなっているのではないかと思います。
本当に心が痛むし目に余るものがあります。
ねこまる
2021年12月10日
自分は皇后陛下や愛子さまがバッシングされていたのを憶えています。腸が煮え繰り返る思いでした。
だから眞子さまをバッシングしている人が、いくら愛子さまの件で良いことを書いても絶対にイイネは押しません。
戦略的に良くないと思いますが、自分には無理です。
urikani
2021年12月10日
バカボンの孫さんのお気持ちよく分かります。
秋篠宮家や上皇上皇后両陛下を叩いている人たちは、本当に想像力が皆無なんだとしか思えませんね。
天皇皇后両陛下、愛子さまが苦しまれることが分からないなんて…
この人たちが今後、愛子さまに矛先を向けて来るかもしれないと思うと共闘したくないなぁ
|д・) ソォーッ…
だふね
2021年12月10日
人のアラ探しをして悦に入る下衆な心理を、「尊皇ゆえ」というのは欺瞞この上ないです。秋篠宮家を貶めたところで、天皇ご一家はお喜びにならないでしょう。そういう人たちは、自分の醜さを自覚してほしいと思います。
うまくいかないのを他人のせいにする。人は弱いから、時にはそうなる気持ちもわからないではないです。皇室の方々は、国民の「甘え」にも一定の理解は示されていると思います。
ですが、先日の秋篠宮さまの会見では、ネットの誹謗中傷に対し踏み込んだ内容の回答をされています。陛下より幾分自由な発言ができるお立場であるとはいえ、相当腹に据えかねておられますね。一国民として申し訳なく思います。
女性宮家・女性天皇を可能にすることは、悠仁さまや次世代の皇室を救うことにもつながるでしょう。上皇陛下にも、早く安心していただきたいです。
基礎医学研究者
2021年12月10日
興味深く読ませていただきました。なるほど、確かに一理ありますね。彼らの理屈が、実は結果的には、バカボンの孫さまはじめ、心ある尊王主義者の悲願と一致するというのは、何とも皮肉な話ではあります(まるで、”神の気まぐれ”のような感じで)。ただ、彼らと心ある人々の根本的に違うところは、「信念」の一点にあると思います。自分はそれを信じるものであり、やはり、以下のような心境になります。曰く・・・
最後まで…希望を捨てちゃいかん、あきらめたらそこで試合終了だよ(by スラムダンクに出てくる監督さん、安西先生の言葉)」
てるてる
2021年12月10日
日本国民統合の象徴である天皇の皇位継承を巡って、日本国民(バッシング派を国民と呼ぶことには強い抵抗がありますが)が分断されるとしたら、悲しいことですね。
京都のS
2021年12月10日
孫様、その懸念に同意します。
左翼の戦略は一点突破です。マスコミや大衆の世論が愛子様非難に傾いていたら秋篠宮家を推し、小室さん問題で秋篠宮家非難に傾いたら愛子様推しに回り、しかしながら彼らの裏の意図は、その綻びを糸口として天皇制を解体することです。
大衆世論の裏に居る左翼の掌の上で転がされてはならないとは思いつつ、この機に乗じて愛子皇太子を実現したい思いもあり、私も揺れています。
ダグドラえもん
2021年12月10日
コレはスゴく解ります…もし、秋篠宮様御一家や上皇上皇后両陛下を叩いたままで愛子様の立太子からの天皇即位が実現されたとしても、天皇皇后両陛下は勿論の事、愛子様ご自身も喜ばれないと思います。
ご自分の大切で大事なお祖父様お祖母様、そして叔父様御一家の悪口を言われたら、私も悲しいですよ…(;_;)。
だからこそ、一日も早くこんなバッシングする連中を何とかせねば、本当に愛子様の立太子は出来ないと私は断言したいです…‼︎