このような記事を拝見しました
ビールが筋肉老化抑制 毎日83リットル飲めば
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2000O_Q2A920C1000000/
(記事より引用)
ビールの原料のホップに多く含まれる「プレニル化フラボノイド」が、
寝たきりの原因になる筋肉の老化を抑えるとの研究結果を徳島大の寺尾純二教授(食品機能学)のチームがまとめ、
20日付の米オンライン科学誌プロスワンに発表した。
実験の結果
この「プレニル化フラボノイド」
筋肉の老化を防ぐ量を摂取しようとすると
ビールに換算すると1日83リットルのようです。
とても飲める量ではありません。そして内臓、神経系へのダメージは計り知れないです。
研究初期段階と推測します。
これから実用化に向けての研究が進んでいくことを期待しております。
この記事から、
今の皇室典範はどうなのかと考えました。
当サイトにもアップされています、
皇位継承に関するルール
(https://aiko-sama.com/q-and-a こちらのQ9をご覧ください)
厳しい縛りのまま男系男子で皇位継承をしていくには
側室制度が不可欠です。
しかし、側室制度は今の時代にそぐわない制度で、皇室の皆さま自体が否定されてます。
「旧宮家系の男子を〜」という声もありますが、該当者は誰も出てきません。
(出てきても越えなければならない縛りが多数)
このままだと皇室は悠仁さま1人になってしまいます。
ビールを1日83リットル飲めません。
側室制度なき男系継承は続きません。
1月17日から通常国会が始まりました。
皇室が千代に八千代に続くように、
国民の側から国会議員を動かしてまいりましょう。
(ビールはとても好きです)
文責 群馬県 ふぇい
6 件のコメント
バカボンの孫
2022年2月7日
ビールの画像がおいしそうですが、飲みすぎは禁物です。
尊皇心は大事ですが、男系固執は禁物です。
本物の尊皇心が健全に育つように、律すべきところは律していきましょう。
ただし
2022年2月7日
無理なものは、無理なのですよね! 無理なものは、どこかに歪みが生じてしまいます。
ただ、ふぇいさん、83リットル飲みそ…いえ、なんでもありません。
(ーー;)
京都のS
2022年2月3日
「筋肉の老化を防ぐこと」 と「アル中になること」を秤に掛ければ、筋肉の老化を受け入れる方を選ぶのが普通です。同様に「男系を貫くこと」と「側室を可とする or 皇統断絶」を秤に掛ければ、男系を放棄する方を選ぶのは当然です。男系派の言い分は「男系で続かないなら皇室は滅んでも構わない!」ですから、「筋肉の機能が衰弱するぐらいならアル中で死んでも構わない!」と言っているにの等しいです。筋肉フェチがアル中で死ぬのは勝手ですが、男系ホシュのせいで皇室を滅ぼされたくはありません。絶対に。
基礎医学研究者
2022年2月3日
興味深く読ませていただきました。まず、「プレニル化フラボノイド」、これがフレイルやサルコペニアを抑えるという話は聞いたことがなかったので勉強になりました。しかし、ビール1日83Lとはね~?(;^_^A)。同じような話題でワインに含まれるポリフェノールが老化を抑制する、というのが昔話題になりましたが、あれも実際には、アルコール中毒になるくらい飲まないと必要量摂取できないという怪しい話であり。。。何か、かぶっていますかね)。閑話休題。
ふぇいさんの今回のお話で非常に教訓的なのは、「無理なことはするんじゃ~ない!」ということに尽きるかと。なので、本来の歴史・伝統に即した自然の形、すなわち双系の継承にしましょう、ということになるかと思う次第でございます。
てるてる
2022年2月3日
筋肉の老化を防ぐために、内臓、神経を痛めるようでは元も子もないですね。
同じく、男系を維持するために、皇位が途絶えてしまっては元も子もありません。
(自分もビール大好きです!)
ダダ
2022年2月3日
旧宮家男子の子孫(男)を養子にするパターンでも、皇室典範の改正は必要になるわけですよね。
実在するか分からない人物よりも、天皇の長子のために改正するのが道理かと。
それにしても、このビールの画像、喉が鳴ります!!