【論破祭り】うちらの金で食わせてやってるんだってのが本音?

Post's thumbnail

皇位継承の『長子優先』もありか?『男系継承』を守るのか?考えるのは国民だ!(読みテレ〜読んで楽しいテレビの話)という番組の中で倉田真由美氏は「反対」の立場を主張しています。

「今すぐ長子優先に変えるのは、大多数の日本人にとって抵抗感があると思う。将来的には絶対に視野に入れるべきとは思うが、今の日本人にはまだ無理。」

くらたまさん、世論調査でも8割の人が女性天皇に賛成しているんですよ?
大多数の日本人に抵抗感なんてないんですよ。

あとあなた、本当は皇室の方々に対しての思いやりなんかこれっぽっちも無いですよね?

うちらの金で食わせてやってるんだってのが本音なんじゃないですか?

あなた以前、小室さんと眞子様が結婚された時に、ネットのインタビューでこんなことを言ってましたよね?

小室さん眞子さん結婚会見「30歳のお2人は幼過ぎた! 小室圭さんいいとこナシ」倉田真由美
https://dot.asahi.com/dot/2021102600079.html

「会見の感想を率直に言うとですよ、とうとうと文書を読み上げられる眞子さんを見ていて、まるで小学校の卒業式で、1行ずつ学校生活の思い出を児童が読み上げていくセレモニーみたい。30歳の女性と男性ですからね……幼いという印象が拭えなかった。」
「眞子さまは、しんどかった話をたくさん盛り込んでいましたが、しんどかった話をされると、逆に私たち国民が責められているみたい。」
「本当はおめでた会見ですよね? 恨み、辛みの言葉が印象に残って、国民にはなんだかドス黒いものが溜まってしまった感じですね」

国民に食わしてもらってる身分の人間が意見してきやがって、ってのが本音なんでしょ?
だから何か皇室のルールを変えたいってだけで反発したくなるんじゃないですか?
皇族の方はあなたみたいにやりたい仕事をして、思うままに意見を表明して、住みたい所に引っ越す事もできないんですよ?
国民のために祈り続けるという仕事を、国民統合の象徴として存在するという立場を、権利を徹底的に制限されながら、生涯かけてして頂いてるんですよ?
どれだけ大変なことを要求しているのか分かりますか?

あとあなた長子優先に反対、つまり女性も天皇になれる事に反対してる訳ですよね?
次は、女性はまともな判断ができず、主体性が無いから、だめんずに引っかかって危ない、とかそんな主張でもするつもりですか?
世の中、まともな議論が出来なくて暴れる京大の学者に好感持っちゃう様な、あなたみたいな女性ばかりじゃないですよ?
少なくとも愛子様は知性も言葉も佇まいもあなたより、数十段上の女性ですよ。
成人された時の会見を見れば分かります。
現天皇であるお父様から、日本国民の象徴とはどうあるべきかを唯一教えてもらった存在ですよ。
そんな方が女だから、なんて理不尽極まりない理由で国民統合の象徴になれないなんて理屈、絶対おかしいです。

「今の日本人にはまだ無理。」
なんじゃないです、あなたの頭の中で何でだか無理になっているだけなんですよ?

東京都 ルーツ

4 件のコメント

    ただし

    2022年8月14日

     くらたまの狭い視野と小さな器とスベスベの脳ミソと凍りついた心で皇室を語っても、己のみみっちさやセコさや醜悪さを晒してしまうだけなので、やめたほうがいいと思ったけど、もう遅いかな。

    基礎医学研究者

    2022年8月13日

    いや、お見事です。これまで、自分はくらたまさんは知識がないだけかと思っていましたがが、今回のルーツさんのブログを読んで考えが変わりました。これは、確信犯かもしれませんね。何のかというと、皇室は特別な存在と断じて認めたくないのだろう、そして男尊女卑的な感覚が、実はあるのだろう、ということでございます。

    殉教@中立派

    2022年8月13日

     そんなに「税金ガー!,!」と叫ぶなら、正面から堂々と「天皇制は廃止!」と唱えてくれた方が、まだマシ。廃止論の中にも、井上達夫氏のような、筋の通ったものもある。まあ、くらたまは(自分からは)勉強せずに「権威」に従うタイプなので、そうした筋の通し方も出来ず、駄々っ子のような意見になるのだろう。

     まあ、地上波で正面から「天皇制は廃止!」などと言ったら「世間から抹殺されます!(←歌舞伎学者風)」ので、(ある意味)仕方がないのだろうが・・・・。彼女の「無理!!」という言葉の裏には「あの歌舞伎学者様は、自分の同族だ」という、シンパシー的な要素もありそう。

     なんだかなあ。こんな国民しかいないなら、マジで「天皇制は廃止!」とも言いたくなるよ、俺も。だからこそ、皇室存続を願うなら「自分たちのワガママさの自覚」は、最低限の一歩だと思う。そうしなければ「感謝の情」も生まれないのだから。

    すずらん

    2022年8月13日

    あのね。憲法に主権は国民ってあるのですよ。食べさせる、させないだけではありません。

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。