【論破祭り】「一度の例外もなく男系で継承」というのは嘘

Post's thumbnail

竹田のこの部分について↓

「歴代天皇で男系の血筋を引かない方が天皇に即位した事例は一例もない。女性天皇もいたが、一代限りという形。そういう男系継承を〜」

男系派最大にして唯一の理屈「天皇の父方をさかのぼれば神武天皇」のことを言っているが、それを「男系継承」とあっさり言ってしまうのがそもそもの間違い。
先代から皇位を継ぐことを「継承」と言うのであって、天智天皇は母親である斉明天皇から皇位を継いだから「女系継承」をしている。
元明天皇から元正天皇も母から娘への「女系継承」で、かつ元正天皇の父親は草壁皇子であって天皇じゃないので、

普通の日本語として「男系継承」などしていない。

と、ここまで言っても竹田及び男系派は「父方の血筋を辿れば神武天皇だから男系だ」と言い張るでしょうが、
ここで神武天皇で有名な橿原市の観光協会のサイトの畝尾都多本(うねおつたもと)神社の説明文をご覧下さい。
https://kashihara-kanko.or.jp/feature/detail.php?fid=8
>天武天皇の息子でありながら、母親の身分の低さから天皇に即位できなかった高市皇子。

高市皇子(たけちのみこ)は、天武天皇の長男であり、紛れもなく男系男子です。なのになぜ即位できないんでしょうか?
母方(女系)も重視されていた=男系が絶対でも伝統でもなかったからです。

以上により、男系派がよく言う「一度の例外もなく男系で継承」というのは嘘であり、中国共産党のような歴史の捏造であり、そもそも男系は伝統ではないので守る必然性もなく、むしろ皇室の未来のために積極的に断ち切らなければならないものということになります。

東京都 ケロ坊

5 件のコメント

    ただし

    2022年8月16日

     そうか! 二重に間違っているのですね!
     まず、伝統ではない男系を伝統と言っている。そして、因習と化した伝統など守る必要もない。男系は伝統ではなく、もはや因習と化しているから唾棄しなければなりませんね!

     あと、男系派は日本語が読めない。

    すずらん

    2022年8月14日

    男子でなければならないなら、女性天皇は、いなかったはずです。何故なら摂政をおけば良いだけだからです。しかし、女性を天皇にしたのは単なる権力等の都合。家督制度の呪縛から解き放たれて下さい。

    基礎医学研究者

    2022年8月13日

    「一度の例外もなく男系で継承」というのは嘘!このタイトルが、非常に本質をついていると、思いました。ケロ坊さんが言われるように、天智天皇・天武天皇のこの時代、明らかに、父系だけでなく母系も重視されていますよね(*実は、自然科学の世界では、この言い方の方が継承をきちんと定義しているのです)。火の鳥の”太陽編”を読んでいたときに、大友皇子の母親が息子にそのことを嘆いて語っていたのは、結構印象的でした。
     ですので、私たちが言い続けるべきなのは、本来の歴史伝統に立ち返って、直系継承を重視しましょう、ということかと、ケロ坊さんのブログを読んで改めて思った次第です。

    だふね

    2022年8月13日

    高市皇子は天武天皇の第一皇子で、実績でいえば草壁皇子(第二皇子)と大津(第三皇子)なんて足元にも及ばないです。母方の血筋が良ければ、誰に文句言われることなく皇太子になっていた人ですね。
    最終的には、母親が天智天皇の皇女である草壁・大津が優先され、草壁が皇太子になりましたが、草壁は夭折。天武の皇子で天皇になった子は一人もいません。(この時点で、全然男系継承じゃないじゃん。)

    ちなみに天智天皇場合、皇子は大友皇子以下、全員母親の身分が低かったので、天智もさぞかし懊悩したことでしょう。結果として大友(弘文天皇)は即位しましたが、史実として認められたのは最近です。同じく天智の子で即位したのは、女性天皇の2人のみ。大友よりもはるかに名が知られている持統天皇との元明天皇です。2人とも、母親が天皇家に次いで高貴な豪族の出だったことも、周囲を納得させるのに充分だったのではと考えます。

    皇位継承に母方の血筋が尊重されていた(男系の血筋だけで続いてきたわけではない)という事実は、里中満智子氏の漫画『天上の虹』から学んだのですが…。
    でも里中センセ、アッチに行っちゃいました、残念ですね~┐(´∀`)┌ヤレヤレ

    殉教@中立派

    2022年8月13日

     「一度の例外も無く・・」のような言葉は「地域最安値!」などの「誤解を招く広告」と同レベルだと思う。しかも、例外が示されるたびに居直ったり、論点のすり替えをしては、議論にならない。ベルト歌舞伎学者のひな型は、竹田にあるんじゃないだろうか。こうした人物たちが「学者」を名乗る国では、そりゃコロナ人災、原発人災も断ち切れまい。これで飯が食えるのだから、わざわざ「歴史の再勉強」をする必要性も無い。結果として、歴史学や学問の意味自体が、社会から薄れていく・・・悪夢である。彼らに必要なのは「自分たちが気持ちよくなるための『世間&物語』」だけだからなあ。

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。