【文字起こし】松田学のYouTube動画(230610)

Post's thumbnail

今回も新潟県ただしさんによる文字起こしです。
※できるだけ動画に忠実に文字起こししましたが、内容を変えない範囲で読みやすくしている部分もあります。なお、今回編集していて気になった部分を強調しております。

「号外【ニュースを斬る!】参政党への様々な誤解を解く!」

松田学です。

今回はですね、私が代表を務めております、参政党について、色々こう何て言いますか、誤解と言いますか、色んなあの風説が流布されていて、これ誤解だということについてですね、いくつかの点がありますので、それぞれ私なりの話をきちんと発信した方がいいかなと思いまして、当チャンネルでちょっと取り上げさせて頂きたいと思っています。

まず、これは竹田さん、このチャンネルにも前、何度も出て頂いたしですね、参政党のですね、スクールにも講師として来て頂いて、もう私もそこに出席してましたが、大変感動的なお話しをされて、党員たちはもう「竹田先生がおっしゃること、本当にその通りだ」「日本素晴らしい」、皇統を維持することの大切さと言うかですね、みんな分かってる、自覚してるんですが。

ただあの、神谷宗幣氏がですね、発言したことについて、どうも色々批判していると。

この批判の内容はですね、女性天皇、女系でなくて「女性天皇容認である」と、また「皇室のことは皇室が決めるべきである」と言ったという、この2点ですね。

まあご自身もあのチャンネルで、(あのその)批判をされてますが、これについてですね、党の立場と言いますか、少しコメントをさせて頂きたいと思いますが。

参政党が言ってますのは、「男系で継承していくことを絶対に維持していく」ということです。これがもう絶対原則!そして、「旧宮家の皇籍復帰を、皇族復帰を認めましょう」と、この2つを言ってるんですね。

そして基本的には男子であると、男系であってもですね、まあこういう立場であります。
女性天皇というものを容認するということを、党として言ったことはないです。
え〜現にですね、いわゆる女系と女性が違うということは、もう皆さんご理解されているという上で申しますと、え〜絶対に女系はダメで、男系であるということで。
じゃあ女性天皇はどうなのかということについて言うと、こちらをご覧ください。
(画像を表示)

《日本国憲法&皇室典範》
日本国憲法第二条
皇位は、世襲のものであって、国会の議会した皇室典範の定めるところにより、これを継承する。

皇室典範第一条
皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する

(読み上げる松田) あの、「日本国憲法と皇室典範」。皇位というものが定められています。日本国憲法第二条。皇位は世襲のものであって、国会の議会した皇室典範の定めるところによりこれを継承する。じゃあ皇室典範どう定めてるか。皇室典範第一条、皇位は、男系の男子により、これを継承すると。で、今のこの制度の元では、男系の男子しか天皇にはなれません。
で、私どもはこの皇室典範を改正して(笑)、女性も天皇になれるようにすべきなんていうことは、“一度も!”言ったことがありません。

女性天皇容認であれば、そういう主張するはずです。でも、そういう主張は私ども、持っておりません。じゃあ何で、容認というふうに取られてしまったのかと言いますと、あの〜元々あの、日本国にはですね、女性天皇が、10代8方おられます。え〜推古天皇から、始まってですね、おられるわけです。

で、まあ、過去の歴史を、紐解くと、大切なのは、ず〜っと男系で継承されてきた、この皇位をですね、将来に渡って男系で継承していく、ということでですね。で、かつて先人たちはこの男系継承を守るために、女性天皇を据(す)えたことがあった、ということが、歴史的なこの流れとしてあった。

そういう先人の知恵というものが、必要な場合が将来、遠い将来、起こる可能性が100%否定できるわけでは、ないかも知れない。分かりません、勿論。

ですから、あの勿論、問題なく男性‥、男系男子で継承されて行けばいいんですが、場合によっては先人の、知恵に学ぶようなことがあるかも知れないと。それを100%それ有り得ないとして、否定するのは、男系継承という視点から見ても、いかがなものかと、いう立場なんですね。

あくまでこれ男系継承のためにということで、そういうことが有り得るということを言ってるに過ぎません。

え〜〜ただですね、あの一旦女性天皇になると、これ女系に道を開く、ということになっては困ります。ですから(強調)、男系継承というのは絶対、絶対の、え〜まあ哲理としてですね(笑)、これをきちっと、確立していくと、ということですね。

え〜ということなのでこの辺は、あの、もしかするとですね、え〜〜、まああの、ある方がですね、秋篠宮家を攻撃されている方が、そばにいると。で、今あの、参政党のメンバーではないんですが、だから参政党は、え〜秋篠宮家の方に、話が行くと、皇統が行くと。

え〜〜まあ、あの、現状ではですね、もう、悠仁親王さまにですね、なって行くと、いう流れになってますが、これを否定する、秋篠宮家のですね、この流れを否定するために、え〜もう、愛子さまが、女性天皇として持って行く方向に参政党は、そういうスタンスにいるんじゃないかと勘ぐられる方いらっしゃるかも知れませんが、それは一切ありません。

え〜〜で、我々は、その前に、旧宮家の、もしかですよ、もしかですよ、あの必要であればですよ、旧宮家の皇籍復帰と、皇室復帰ということをですね、これを我々言ってるわけなんですね。

え〜〜ですので、別に、愛子さま‥天皇を、促進するというようなことでは、“一切”ありません。

え〜〜、そしてですね、あのもう1つ、神谷氏が発言しているとされる、皇室のことは皇室が決めるべきだと。
これについては、え〜この竹田、あ〜恒泰さんの、ご発言も、見させて頂きましたが、もともと大日本帝国憲法もそうだったけれども、この天皇に責任を負わせてはいけない、輔弼(ほひつ)をするということはそういうことなんだと。決定は、政治家がきちっと決定をして、そして責任も取る。
で、天皇の行う、国事行為、これは極めて重みがあるものだけれども、これについて天皇に責任を負わせてはいけない。国会の解散もそうですね。解散を決めるのは総理大臣だけれども、解散をするのは天皇ですが、で、責任を負うのは総理大臣ですね。

で、そういうことなので、皇室のことを皇室が決める・・・させるというのは、一見良さそうに見えてもこれはトンデモない話なんだと。それはその通りだと思います。ですから、法制度があるわけですね。皇室典範があるわけです。

で、その皇室典範の下で、現状ではですね、女性は天皇になれないと、いうものがあって、これを変えようなんて、我々は、言ってないわけです。

で、ですから、あの政治として、責任を負うべきところはきち〜っと政治が責任を負う。そしてその中で、男系継承というものだけは、ちゃんとこの、未来に渡って継続させる。これは先ほど言った通りですね。
で、この制度面での、保証・担保というのは、これは政治家が責任を持つ、べき、ですね。ただその枠組み、制度的に枠組みが確立されればその中で、具体的に、どなたに皇位を継いで行くかと。今は、皇室典範で順位が決まってますよね。

で〜まあ、将来世代においてですね、じゃあ皇室の方が何にも(笑)、決められないのか。え〜ということになると、そういう部分が、もしかして将来世代において、あるということが、え〜そういう余地を作るということも、考えられるんじゃないかと、いう〜ニュアンスで言ったものであって、

今あの制度で、確立されている、“男系男子”と、いうものをですね、これを、え〜天皇に決める(笑)、これをひっくり返してですね、え〜決めさせるとか、男系男子を、崩して、崩すことを、天皇家に決めさせるとか、本当に、政治的責任を負わなければならない部分まで、天皇に、決めて頂くと、天皇家に決めて頂く、皇族に決めて頂くという、意味では、全くない、ということですね。え〜それを、申し上げたい、ということであります。

え〜〜まあ、これで充分、誤解が解けたかどうか分かりませんが、とりあえず、この皇位継承についての、我々の、参政党の誤解については、そういう風なコメントをさせて頂きます。
(開始~08:04)

5 件のコメント

    ゴロン

    2023年6月19日

    ただしさん、文字起こしお疲れ様でした。
    ・・・
    「皇室のことを皇室が決める・・・させるというのは、一見良さそうに見えてもこれはトンデモない話なんだと。それはその通りだと思います。ですから、法制度があるわけですね。皇室典範があるわけです。」
    この言いぶりだと、皇室自身のことですら、天皇、皇室の考えは一切考慮する必要がないようだが、本当にそれでいいのか。上皇陛下の退位の意向の時も、逆賊どもは無視しようとしていたようだが。皇位継承をどうするかは「国政に係る権能」なのか?天皇は国政に関与しないのだから、違うと思うのだが。そうであれば「皇室典範」は、天皇・皇室の考えを忖度した上で、政治家が責任をもって改正しても憲法違反ではないだろう。

    ありんこ

    2023年6月19日

    文字起こしありがとうございます。
    彼らの脳みそ内で最終的に誰が残すべき伝統なのか判断されるのは天皇陛下では無いと、保守を名乗る彼らからキッチリ聴けたのは収穫ですね。天皇陛下たちは無責任で良いと思っているのですかね?自分らが全て決めるので従えと。知っていたこととはいえ、ここまでやって頂いてる精神ゼロで皇室弥栄とかよく言えるもんです。(言ってなかったらゴメンなさい!)

    実際天皇陛下が女性天皇不可女系不可とお思いならいくら国民の側がやってください!とお願いしても「女性であることは重大な事故」とし、継承権は発生しても天皇にはなりえません。「皇位は皇統に属する皇族がこれを継承する」に変えたって、天皇陛下は男系男子固執思想と信じているなら男系男子固執派こそ、どうぞどうぞと道を譲って変えりゃあいいのに。男系男子固執のくせになぜそういう判断をされないと思っているんでしょう?責任をおわせないためなんですか?

    皇室が人の身でありながら、どんなに心を砕いて国民に寄り添おうとしているのか、何も拝察しようとしない連中が保守を名乗ることに虫唾が走る。

    ふぇい

    2023年6月19日

    ただしさん
    文字起こしお疲れ様です。
    松田代表の言うことが文字で入ってきてより鮮明になってきました。
    基礎医さんおっしゃるように腰の引けた主張ですね。
    どっちつかずで消えそうですが、それもいいでしょう。
    竹田恒泰を切るくらい腹くくれるか。
    これから竹田は落ち目になりますので、とり返しのつかないうちに
    直系長子公認になったほうがいいですね。

    チコリ

    2023年6月19日

    文字起こしお疲れ様です!
    いやもう見苦しいったらありゃしません。
    えーとかまーとかグズグズグズグズ「男系じゃなきゃいけない」を繰り返している。
    基礎医さんが書いているように「腰が引けまく」っている。

    「男系継承というのは絶対、絶対の哲理」だって。
    女だけは絶対ダメだ、ってはっきり言えよー。
    ウマシカヤロー(気に入ってます)

    基礎医学研究者

    2023年6月19日

    (編集者からの割り込みコメント)自分が編集していて感じたことは、今回、松田学があえて「参政党」の立場を意見表明する、という態度がすべてなのだと思いますが、ずいぶんと腰が引けていますかね?多分、神谷氏はそんなに深く考えていないのだと思いますが、少しは国民が何を考えているのか理解し始めていたのでしょうね。でも、「参政党」は国民とか関係なく自分たちのシンパを何とかまとめないといけないので、ケケ田に配慮せざるを得ないのでしょうね?あと、といいつつもあえて「赤文字」で強調しましたが、この主張を狂信的に実行したら「皇室を終了させてしまう」可能性は彼らもわかっていて、なので「黄色」で示したようなどこか腰の引けた言動が入ってしまうのでしょうね。
     私見では、これってご本人たちがどのくらい自覚しているのかわかりませんが、やはり国民世論を気にしており、自分たちが非難轟々(ひなんごうごう)になるのは嫌なのでしょうね(この辺が、「愛子天皇論」の益荒子とは異なるところか)?

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。