産経新聞の記事を読んで、L.Kさんが自民党に意見を投稿しました。
9月27日付産経新聞の記事「皇位継承議論「受け皿作る」」、及びインタビュー詳報を読みました。
受け皿を構築されるご決断を支持し、敬意を表します。
側室制度が実質的に不可能である中、安定的に皇位を継承していくには、女性・女系天皇を公認する以外に方法はありません。
旧宮家養子案は、国民を門地で差別し憲法違反である上に、皇籍取得の意思ある者もいないことを竹田恒泰氏が明言しています。
再三述べてきた通り、復帰したいと思っている者はいるわけがありません。ただし「陛下から求められたら一人も復帰しないというわけにもいかないという感覚を持っている人が増えてきました。私がベストと思っているのは特別養子縁組。つまり岸前防衛大臣のように赤子のうちに縁組を行うことです。
— 竹田恒泰 (@takenoma) July 27, 2023
そもそも、その場しのぎの弥縫策でしかなく、「安定的な」継承には寄与しません。
現実的な案も無いまま、男系継承にこだわる議員が多い中、大変だとは存じます。
しかし、安倍元首相は「愛子天皇」へ道筋をつける腹づもりでいましたし(『文藝春秋』令和4年12月号より)、貴殿も柔軟な姿勢を示しておられました(同 平成26年6月号より)。
そのため、貴殿ならば立派に旗振り役を務めてくださるものと、とても期待しております。
上皇陛下のビデオメッセージから退位特例法が制定される間、官房副長官でおられた貴殿ならば、皇室の方々のご意向もよく伝わっているはずです。
一部の勢力に阿ることなく、皇室の方々が願う皇室の姿、皇室の弥栄を実現するために、力を尽くしてください。
ご活躍を心よりお祈り申し上げます。
ぜひ皆さま意見を送ってみませんか?
岸田総理!安倍元総理の意思を継いで、安定的な皇位継承を!
【思いを伝える先の例】
官邸意見投稿フォーム
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
自民党意見投稿フォーム
https://ssl.jimin.jp/m/contacts
国会議員に手紙を書く
都道府県別自民党議員検索
https://www.jimin.jp/member/search/?tab=prefecture#search
産経新聞にメールを送る
u-service@sankei.co.jp(東京)
o-dokusha@sankei.co.jp(大阪)