夜勤明けの、ナースマンふぇいでございます。
(静かな夜勤でした)
東北ゴー宣道場に、チェブリン・モン子さんが参戦します!
モン子さんはマスコミに怒っています!
あまりにも無茶苦茶なマスコミに猛烈にチェブリンは怒っている
ブログ本文より、モン子さんの言葉
マスコミは暴走して、日本の全体主義を形成し、
反対意見を言えない雰囲気をマスコミが形成している!
皇室バッシング、特に眞子さまを複雑性PTSDにまで追い詰めた事実。
小室圭さんの文章からも
事実でないかつ侮辱的な内容のものが見られたことで、
私や母の恐怖は倍増しました。
ここまでの攻撃をされるというのは、
ご真意とされているもの以上のお考えがあるように思えてなりませんでした と、
私人を追い込む先導をマスコミが行っています。そして責任を取らない!
(小室さん文章全文は、こちらのブログ内リンクからご覧ください)
東北ゴー宣道場のテーマは
「なぜマスコミは常に狂うのか?」
チェブリンと一緒に、狂ったマスコミに怒りましょう!
仙台に集合し議論しましょう!
ご応募はこちらから

話は変わりますが、仙台の銘菓といえば?
そう、萩の月ですね。初めていただいた時のあの上品な甘さ!美味しいです(^^)☆
萩の月に関して、このようなポストが
仙台銘菓『萩の月』をオーブンで焼いて食べると美味しいらしいのですが、やってみたことありますか?
— ずんだ@ 仙台つーしん (@sentu_zunda) April 29, 2020
他にも
先人の知恵に従い萩の月をオーブントースターに3分。外側カリカリで美味しいぞ。あと、焦げ目がついて月っぽいぞ。 pic.twitter.com/Aeqx2aXtmL
— うえ (@1nmr) April 8, 2017
琴子さんがチーズケーキを食べましたが、私はライブの余韻を噛み締めるかのように萩の月を食べます。
— アキ✈︎透明少年 (@kuzusansan) July 20, 2021
オーブンはないから冷凍して食べるよ絢音ちゃん…。 pic.twitter.com/LmObsolDBa
萩の月はこの食べ方+オーブンで焼く食べ方とかありますが、萩の調はお薦め食べ方とかあるのかな~🤔? 昨日、GETしてきました😊#萩の調#萩の月#菓匠三全 https://t.co/PqhwogrRdw pic.twitter.com/sB9GxljLn3
— えぐぴっぴ (@s55hiro) February 5, 2023
色々な食べ方があるのですね( ..)φメモメモ
皆さまもぜひ仙台の記念に買って、焼いたり冷やしたりして食べましょう!
【第112回 ゴー宣道場】
■テーマ:『マスコミはなぜ常に狂うのか?』
■日時:令和5年11月12日(日) 13:00~16:00
■場所:宮城県 仙台市内
※当選した方にお送りするメールに会場を明記します。
■参加費:3,000円 (学生割引2,000円、小学生以下は無料)
■応募〆切:10月25日(水)
1 件のコメント
さおりん
2023年10月16日
萩の月の菓匠三全さんのずんだ茶寮に興味がありますね
萩の月、大好物です(^_^)
わざわざ購入して頂いてました〜