10/23の岸田首相のの所信表明演説についての意見・コメント報告、どんどんと届いております(その4)!
【首相官邸】
安定的な皇位継承に言及された事は素晴らしいと思いました。
皇族数確保のために旧宮家男系男子や旧皇族の皇籍取得を政治家の皆様は検討されていると思いますが希望してる方は現れていません。
しかも皇籍取得は憲法14条の門地による差別に該当します。
天皇陛下の御子様である敬宮愛子様を次の天皇に出来るようにし男女の別なく皇位継承出来る仕組みを皇室典範改正で成し遂げて下さい。
男系男子に固執する事は国民に寄り添う事を何よりも皇室の方々の思いと努力を踏みにじるものです。
敬宮愛子様が次の天皇になることは多くの国民が望んでいます。
そのために皇室典範改正で男系男子から皇統に属する子孫に皇位継承出来るように変更して下さい。
女性皇族が降嫁してからでは遅いので年内の達成を望みます。
【自民党】
国民感情と安定的な皇位継承のために敬宮愛子様を皇太子にし、男女の別なく皇位継承出来る仕組みを皇室典範改正で早急に作って下さい。
(ひとかけらさん)
—————–
「愛子さまを皇太子に!」。実は、「皇位の安定継承」が整備されたときに、多くの国民が待ち望んでいるのが、このことなのです。これは、人気投票のような浅薄な話ではなく、皇位の継承はできるだけ直系(長子優先)というのが、多くの国民(過去、現在、そして未来の)が自然だから、と感じているからです。ひとかけらさんのいわれる「男系継承」の問題は、皇位の安定継承にまったく関係のないこととして、是非決着を国会でつけてほしいと、心から願います(基礎医学研究者)
【首相官邸】
本日の所信表明演説を拝聴致しました。
安定的な皇位継承について言及して頂き、ありがとうございました。
やっと議論がはじまるのかと安堵致しました。
ですが、「皇族数の確保」という言い方が気になりました。
女性皇族に皇位継承権を持たないまま皇室に残って頂くという女性皇族の人生を愚弄する出鱈目な策では、「安定的な皇位継承」には繋がらず、また国民の賛意も得られないかと存じます。
答えはひとつしかありません。
天皇陛下には愛子さまというお子様がおられます。
過去に女性天皇は存在し、母から娘への継承もありました。
「男系男子継承が伝統」などという嘘に惑わされませんよう、皇統断絶に追い込んだ国賊となられませんよう、賢明なご判断をお願い致します。
岸田首相、応援しております。
(urikaniさん)
—————–
「皇室数の確保」。岸田首相におかれましては、「皇位の安定継承」を真剣に考えているurikaniさんのような人達が、この考え方にかなりの違和感があることを、是非わかってほしいと思います。しかし、それでも岸田首相の「所信表明演説」で宣言されたことには、ポジティブな評価をしているのです。どうか、「皇室の弥栄」のためにも、是非国会での議論を加速してください(基礎医学研究者)
【自民党】
題:「愛子天皇」実現のための制度改正に、本臨時国会で動いてください。
本日行われた岸田首相の所信表明演説で、安定的な皇位継承に向けて国会で議論を進めるよう発言されました。
『女性セブン』10月5日号の記事「愛子さま 女性天皇へ!岸田首相動いた」
9月27日付産経新聞の記事「皇位継承議論「受け皿作る」」
そして
20日の額賀・新衆議院議長の記者会見で、国会で議論を進める旨の発言をされたのに続いての動きに、政府ならびに貴党の本気度にますます期待が高まっています。
明日から代表質問が始まりますが、間に合うならば、ぜひこのテーマについて質問し、貴党の意思を示してくださると嬉しいです。
尚、演説では「皇族数の確保」に意識が向いているようにも感じられましたが、いうまでもなく、それだけでは不十分です。
退位特例法附帯決議の、
「安定的な皇位継承を確保するための諸課題、女性宮家の創設等」を
「皇族方の御年齢からしても先延ばしすることはできない重要な課題」
とする問題意識を、今一度思い出してください。
あれから6年も経っているのに、何ら議論の進展が見られません。
これ以上、皇室の方々をお待たせすることは許されません。
今上陛下から愛子内親王殿下への直系継承が実現するよう、今国会で、女性・女系天皇を認める皇室典範改正に向けて動いてください。
皇室と国民がともに支え合うのが日本の国柄です。
日本の責任政党として、貴党のご活躍に期待しています。
【立憲民主党】
題: 「愛子天皇」に向けて、今こそこれまで蓄積してきた議論の成果を発揮してください。
本日の、岸田首相による所信表明演説の中で、安定的な皇位継承に向けての議論を促す発言がなされました。
『女性セブン』10月5日号の記事「愛子さま 女性天皇へ!岸田首相動いた」
9月27日付産経新聞の記事「皇位継承議論「受け皿作る」」
そして
20日の額賀・新衆議院議長の記者会見で、国会で議論を進める旨の発言をされた
との一連の報道に続き、政府・自民党がいよいよ国会での議論に動こうとしていることに期待を膨らませています。
一方で、演説では「皇族数の確保」に意識が向いているようにも聞こえました。
いうまでもなく、それだけでは不十分です。
退位特例法附帯決議では、
「安定的な皇位継承を確保するための諸課題、女性宮家の創設等」を
「皇族方の御年齢からしても先延ばしすることはできない重要な課題」
としています。
この附帯決議の問題意識に今一度立ち返って、議論を進めていく必要があります。
振り返れば、これまで皇位継承問題において国会で問題提起してきたのは、民進党時代も含めて常に貴党でした。
令和3年の有識者会議報告書が確定した際には、いち早く疑義を表明されていましたし、今年の通常国会で、この問題で唯一質疑に立たれたのも、貴党の馬淵澄夫議員です。
貴党の皇位検討委員会で議論を重ねられてきたことも、耳にしています。
今こそ、これまで積み重ねてきた議論の力を、国会の場で発揮してください。
明日から代表質問が始まりますが、間に合うならば、ぜひこのテーマについて質問し、貴党の意思を示していただきたいです。
男系継承を主張しても、保守派勢力が貴党を支持することはありません。
一方で、女性・女系天皇は7・8割の国民が支持しています。
真に皇室の弥栄を考えるなら、男系継承に固執する価値があるかどうか、貴党ならご存じのはずです。
「愛子天皇」実現のための制度改正に、本臨時国会で動いてください。
貴党のご活躍に期待しています。
(L.Kさん)
—————-
政党に対しても、L.Kさんらしい是々非々をくずさない、意見コメントには、説得力を感じます。自分、L.Kさんが立憲民主党にも意見。コメントされた気持ちは良く伝わってきまして、立憲民主党には、野田議員、馬淵議員、長浜議員、徳永議員のような「尊皇議員」がいるということ、そして、この問題に限っては、党派を超えた「国会議員」による議論が不可欠だがらだと、思いました。こういう意見は、国会議員への後押しであると、是非感じとってほしいです(基礎医学研究者)
【首相官邸】
岸田総理の所信表明演説の中で、
皇位の安定継承に向けた議論を早急に進めていただけると伺い、とても頼もしく思いました。ありがとうございます。
皇位の安定継承のためには男系男子に拘ることなく、女性•女系も含めた継承をしなければ、早晩皇室は滅んでしまいますし、国民のほとんどは愛子天皇の誕生を望んでいます。
岸田総理は、総理になられた当初から「聞く力」を大切にしておられたと記憶しております。
今こそ国民の声に耳を傾けられ、未来永劫皇室が栄える為、ご尽力いただきますよう、よろしくお願いいたします。
(しろうささん)
—————
「聞く力」。しろうささん言われるように、我々が生活している一般社会でも大切ですよね(人は他者との関わりの中で生きているはずですから)。そして自分、さらに補うと、政治家には”(信念をもって)聞く力”が、求められているのではないかと思います。この問題に限っては、妥協点はなく、すべては「皇位の安定継承」につながるかどうか?ということになっていくと思います。そうすると、帰結としては「愛子天皇の誕生」ということになると自分も思いますが、是非その道を拓いてほしいと、思います(国民の後押しもあります)(基礎医学研究者)。
2 件のコメント
基礎医学研究者
2023年10月24日
>ひとかけらさん
コメントありがとうございました。そうですね。そのためにも、今回のように、国民は是々非々でしっかり見ているぞ!ということを、継続的に示していかないといけないですね。それが、後押しにもつながると、自分は信じます。
ひとかけら
2023年10月24日
政治家は国民の声を聞き動くという当たり前の事を意識しなくてはなりません。