【論破祭り 死闘編】竹内久美子論破投稿(maruさん)

Post's thumbnail

ふぇいでございます。
竹内久美子論破をご紹介します。

maruさんより首相官邸に送った投稿をいただきました。

産経新聞に送った意見をアレンジして、首相官邸に送りました。
——-
 動物行動研究家の竹内久美子が、安定的な皇位継承について首相官邸への意見を募っているようです。竹内氏の求める意見は「女性天皇/女性宮家だめ、女系天皇もだめ」、「旧宮家からの養子案支持」という主張のようです。これらに対する反論として、意見を送らせていただきます。

●「 旧宮家からの養子案支持」という主張について

 旧宮家の皇籍離脱は、GHQの意向があったにせよ「皇族ノ降下ニ関スル内規施行準則」により決定した事項であり、過去にそれを覆すつもりはない旨、安倍元首相が述べられています。旧宮家系男系男子は既に一般国民であり、憲法第14条「門地による差別禁止」に抵触するため、憲法違反との指摘もあります。”人権”への配慮が強く求められる昨今、一般国民に基本的人権を放棄させ皇室入りさせるプランなど、国民の支持が得られるとは到底考えられません。また、そのような経緯で皇族となった人々に対し、将来の「国民統合の象徴」として敬意を向ける事ができるのでしょうか。

● 「女性天皇/女性宮家だめ、女系天皇もだめ」という主張について

 岸田首相及び政権は「皇室の伝統=Y染色体なる単なる男性性決定遺伝子を継承していく事」等と、狂気的な思想を支持しているのでしょうか。過去には10代8方の女性天皇がおり、日本は古来より男女の別なく皇位継承を行ってきたのですから、まず女性天皇擁立は「皇室の伝統を断つこと」にはなりません。元明→元正を男系継承と見るか、女系継承と見るか意見の分かれるところであるのは認識しています。ただし、現在まで「女系継承」が無かったと仮定しても、それは先例が無かったというだけの事です。長きに渡り続いてきた「側室制度」を廃止している事が示すように、皇室の求めるところは「安定的な皇位継承」にあるのであって、意地でも”先例”や悪しき”因習”を守っていくことにはありません。従って「女系天皇擁立」は皇室の伝統を断つどころか「安定的な皇位継承」にとって必要不可欠な要素と言えます。

 女性宮家については、文藝春秋記事「佳子さまからの警告」での訴えがあったように、皇族方の人間性や将来を否定するものであってはならない為、慎重に議論を進めるべきかと存じます。しかしながら、皇族方の未来を宙ぶらりんとしない為にも、今こそしっかりと議論すべき内容である事に変わりはないかと存じます。

 岸田首相及び政権には、最も現実的な方策である「愛子さま立太子」へ向けて動き出していただきたいと思います。

maruさんありがとうございます。
一般国民に基本的人権を放棄させ皇室入りさせるプラン
「皇室の伝統=Y染色体なる単なる男性性決定遺伝子を継承していく事」等狂気的な思想

これをさせようとする国ってどんな国でしょう。

日本をおかしな国にしないためにも、声をあげましょう。
首相官邸、自民党、各党に意見を送りましょう!

官邸意見投稿フォーム
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
自民党意見投稿フォーム
https://ssl.jimin.jp/m/contacts

国会議員に手紙を書く
都道府県別自民党議員検索
https://www.jimin.jp/member/search/?tab=prefecture#search

5 件のコメント

    maru

    2023年11月5日

    >ジョージさん
    ありがとうございます。
    あれもこれも詰め込みがちになる時もあるのですが、今回はスッキリと書けたような気がします。

    あしたのジョージ

    2023年11月5日

    maruさん、凄いわかりやすいですね!

    maru

    2023年11月4日

    >ただしさん
    ありがとうございます。
    わかりやすく書けていたなら良かったです。
    男系固執派の弱点は「何を言ってるのか支離滅裂」&「万人が納得いくような説得力を持たない事」ですからね!その逆を行けば相手に伝わるかも?と思っています。

    >枯れ尾花さん
    男系固執派を正面から批判するのも有りだと思いますが、第三者に伝える場合はなるべく彼らの事を悪く言わず客観的な態度を取る方が、より彼らのおかしさが伝わる場合があり、今回は後者をやってみました。
    伝わったなら嬉しいです。

    枯れ尾花

    2023年11月4日

    男系固執派の主張している言説のおかしさが私のような知識の乏しい者にも分かりやすく伝わりました。

    ただし

    2023年11月4日

     凄く分かりやすく、とても納得がいく文章でした。
     さすがはmaruさん。

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。