【所信表明演説後、国会の動きに対する反応】(daiさん)

Post's thumbnail

10/23。岸田首相が、所信表明演説において、「皇位の安定継承に向けて国会で議論する」と宣言したのち、周辺ではいろいろな動きが継続し、ついに馬淵議員が、衆院内閣委員会で質問されました。

やはり所信表明演説における”宣言”のインパクトは大きいです。現在でも岸田首相への”後押し”と思った人はいて、この記事に絡めた報告が寄せられていますので、紹介します。


【首相官邸】

「国会で議論し早期に取りまとめを」と岸田首相が表明されたので、期待しております。

愛子さまに皇位継承を!

別に秋篠宮さまや悠仁さまが嫌というわけではありません。むしろ、皇室の方として、敬意を持っております。

しかし、「天皇」は日本国民のために絶えず継承していかなくてはいけない。それは、皇族方、そして秋篠宮さまも望んておられることでもあると思います。

そして、国民も多数が女性、女系天皇に賛成しているわけですから、愛子さまが天皇に即位していただくのになんの障害もないはずです。

ぜひ、岸田首相には国民の願いである女性、女系天皇の実現をお願いいたします!!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

【自民党意見フォーム】

愛子さまに皇位継承を!

実現したら、令和改元以上の盛り上がりになること間違いありません。また、女性の天皇即位は新しい時代の到来を思わせる、明るいものとなるでしょう。

そんな世の中を私は是非見たいです。なので、実現させたら、私は岸田自民党総裁を強く支持します。

よろしくお願いいたします!!
(daiさん)
————–
私、断言しますが、この時期でも「周回遅れ!」などということは、ありません。特、今は11/15の馬淵議員の答弁で、政府側は大変まずい答弁をしてしまったので、こういう意見には耳を傾けるハズ。そして、「まず令和の報告者」ありきの考え方を修正していくよい機会かと、自分は思う次第です(基礎医学研究者)。

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。